すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

「焼豚(やきぶた)」と「叉焼(チャーシュー)」は字は違いますが、
物は同じものと考えてよいでしょうか?

日本語と中国語と言うことでしょうか?
よろしくお願いします。

  • 質問者:みる
  • 質問日時:2008-07-21 11:30:06
  • 0

並び替え:

同じですよね。チャーシューのほうが柔らかそうに聞こえますが^^;

  • 回答者:きーやん (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

呼び方の違いだけで、同じ物です。
チャーハンと焼き飯の様な物です。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

叉焼と焼豚は同じものです。

広東語で叉焼、日本語で焼豚だそうです。

実際にラーメン店などは「煮豚」を焼豚と称して出している店が圧倒的に多いと思いますが。

  • 回答者:プッチャン (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

これはウィキペディア「叉焼」からの引用です。

> 叉焼(チャーシュー、広東語 叉燒 chasiu)は、豚肉の塊に味を付けて焼いた料理である。日本語で焼豚(やきぶた)ともいわれる。日本においては、たれで煮て作る煮豚(にぶた)をも一般に指すが、本来は誤り。焼豚と書いてチャーシューと読ませることもある。

この説明によると日本で焼豚とされているものは「煮豚」の方が多そうです(ラーメン屋で言うところの「チャーシュー麺」など)。以下同じウィキより

> ちなみに、中国では煮豚のことを「日本式チャーシュー(日式叉焼)」と呼ぶ。

このサイトも参考になりますのでご紹介します。
http://www.kcb-net.ne.jp/sdyk/work/yakibuta.htm

  • 回答者:ぽんちゃん (質問から18分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほとんど、そんな感じだとおもうよ。

ただ、日本では「煮豚」もチャーシューと
いっていることが多いよね。

  • 回答者:paco (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る