すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

日本の消費者物価が過去1年で20%上昇し今後1年も同様の上昇が予想される場合、庶民はどのように生活防衛すべきでしょうか

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-01-24 11:21:31
  • 0

要はインフレってことですよね。ハイパーとまでは言えないまでも。
日本円での預金、特に固定金利のもの、具体的には定期預金・長期債券等での資産形成をしないことです。
そのインフレなら資産価格も暴騰しそうですよね。株・不動産・外国株・外国債券辺りでのコツコツ購入が一番庶民の生活を守ってくれそうです。
あとは、まあ、見通しが外れた時は辛いですが、週末まとめ買いの励行でしょうか。

  • 回答者:金融勤務 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

物価上昇の原因はやはり円安資源高が1番可能性が高そうですね。
円高の時点で外国通貨に資産を移し変えて、資源の先物を購入する。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日銀が資金供給を調整すれば、20%上昇はあり得ませんが、そうなると、手始めに金利が急上昇ですね。それから円高が進行、んで、輸入物価が下がります。よって、物価上昇は一服です。ってことで、20%上昇は理論的には難しい話です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうなると予想するなら外国に投資することです。
もちろん、海外もすべてそうなら意味がないですが。
消費者物価が2割なら、資源価格は2,3倍ですかね?
あるいは超絶な円安。
答えはそのへんですね。

  • 回答者:はた (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

支出を抑える生活をするしかないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

室内でも厚着して光熱費を抑える
自動車を手放す
ゲームとかギャンブル、宝くじなど、生産性のない投資は控える
食材費を栄養バランス&カロリー計算し、過不足なくする(食費と医療費の軽減)
禁煙、禁酒(これも医療費の軽減にもなります)
そして、
政権選択を誤らないように正しい投票行動をする。

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る