すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

家族ぐるみで仲良くしていた友人が、昨年離婚しました。
子どもたちも一緒に、よく、キャンプや旅行に出かけていましたが、
最近はあまり一緒に行動しなくなりました。

旅行や遊びに行くにも、他の家族はお父さんがいて、
その家族だけお父さんがいない、という形になってしまいます。

子どもたちはまだまだお父さんに甘えたい年頃の小学生。
フッと見ると、別の家族の子どもは「パパぁ」と言って甘えてヒザに乗っています。

やはり、一緒にというのは難しいのでしょうか?
子どもたちもとてもいい子たちなので、
今まで通り、一緒に楽しく過ごせたらと思っているのですが、
かえって子どもたちの心を傷つけてしまっているのかな、
と考えさせられます。

皆さんはこういう経験はありますか?

  • 質問者:ナナ
  • 質問日時:2008-07-16 18:21:59
  • 1

経験はないですが、変に気を使うよりは今までどおりに接するのが一番だと思います。それが迷惑なら友人の方から断ってくるでしょう。

片親の寂しさは結局、今後どこに行ってもついてくるだろうし、必ずしも片親である家庭環境がよくないという事もありません。
案外、しっかりした子に育つかもしれません。それは母親次第です。

親が子に与える影響は大きいですが、それ以上に友人の影響というのも大きいものですから、色々と経験させてあげてください。
他の旦那様が父親代わりとして一緒に遊んであげるのもいいかもしれません。

離婚後となると、引き取った側の親にも相当の負担がかかっているでしょう。
他人の親が子供にしてあげられる事は限られてしまうので、ナナさんは友人として、その母親がお子さんに愛情を注げるようサポートしてあげれれば、いいと思います。

  • 回答者:しげる (質問から52分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
そうですね、いつでもウェルカムにして、
子どもたちや母親の悩みにも相談に乗ってあげたいと思っています。

並び替え:

家族ぐるみで仲良くしていたほどでしたら、あなたの気持ちは十分わかっていると思います。誘ってみて、相手の返答を聞いてはどうですか。

  • 回答者:いいね (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その気持ちをお友達に直接ぶつけてみたらいいと思いました。
ナナさんの優しい気持ちが伝わると思いますよ。

  • 回答者:ふぁ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今まで通り普通に接して下さい。

  • 回答者:当事者 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供たちはちゃんと理解していますよ。

周りが気を使いすぎて疎遠になってしまう事は逆効果!

今までどおり、一緒に過ごせる環境を与えてあげてください。

  • 回答者:たかっち (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは旦那を通じて家族ぐるみでとても仲が良くなった友達夫婦がいます。

私側が離婚し、もう、遊べなくなるのかなぁと思っていました。奥さんとも主婦友って感じで仲良くて、離婚のせいでこの友達関係が切れるのは嫌でした。
その友達も、同じ事を思っていたそうです。

四国と関西で離れていたので、旅行がてら相手の家族も「また遊ぼう」とは言ってくれていましたが、私はそれを引き伸ばさずに本当に遊びに行きました。
去年の夏と春休みに行きました。

子供もあちらの子供達と仲良く遊んで、楽しそうでしたし、あちらの家族も私に気を使わず接してくれました。

よく見られる光景。
例えば「パパに肩車してもらう」とかは私では出来ない事を相手のパパさんがうちの子にもしてくれたり、とても喜んでいました。

友達夫婦も気にしていたようですが、私が本当に遊びに来たので嬉しかったそうです。

変に気を使われると、私としてはまたそれで気を使ってしまうと思うので、本当に普通に今まで通り接してくれた友達夫婦には感謝でした。
勿論それまでは家族ぐるみで仲良かったので、旦那の話も出ましたけど、それはそれでブツブツ言うのも一つの思い出になりました。

子供が「自分にはパパがいない」という事をどう思っているかは両親がいる家庭で育った私には完全に理解は出来ないと思っています。
それも覚悟で離婚したので、子供はきっと私の姿を見て何か感じてこれからも育ってくれると思います。
子供が「パパいないけど、仕方ないもんね!」と明るく言うんです。
私が前向きに生きていったら、子供もそれを見てくれていると思います。

だから、私は、友達に気を使わせないように、自分から遠ざかる事をしませんでした。

長年、私にも積み重ねてきた友人関係が離婚の為に切れるなんて、寂しすぎますもの!!

  • 回答者:友 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
友さんのように明るく前向きに生きて行けるって素敵ですね。

離婚の理由は様々で、心の傷の深さもそれぞれだと思います。
少しずつ、時が彼女の心を癒してくれるまで、
見守り続けたいと思っています。

お父さん抜きの近場でのお出かけはいかがですか?(^^)
きっと屈託なくみんなで遊べることと思います。
子どもって、とりたてて「いいところ」へ行かなくてもみんなで遊ぶだけで同じぐらい喜ぶもんです。
私は孤児施設の出身なので とてもその子たちの気持ちがわかります。
こどもなりに、周りのお母さんたちの気遣いもちゃんとわかっていて
また、周りの家族の子どもたちも案外ちゃんとわかっているもので
こどもルールというものもあり 大人にはわからない子どもなりの思いやりが育つチャンスでもあります。
ときに失敗して 可哀想な発言や行動をお子さんがしても
親の欠けた子って案外そういうのも理解しているし
まだだとして、いずれは誰もかばってはくれないところへ行くわけですから
ナナさんのような思いやりのあるお母さんが居るうちに色んな経験をさせてもらえるとフォローもあるし
優しさももらいながらしっかりとたくましく育つというものです。
あなたのようなすばらしいお母さんが 側で時々見守ってあげれるうちに。

  • 回答者:なずな (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
そうですね、あまり気を使いすぎずに、
せめて、子どもたちが楽しく暮らせるように見守りたいと思います。

子供達は無邪気ですからね、お父さんといると楽しいという気持ちをお友達の事情なんかおかまいなしに表に出すでしょう。
でもそれでいいと思いますよ。
お父さんいない子がそれをどう思い、成長するかもよい人生経験です。
気を使って遊びに誘ってもらえないほうが傷付くと思います。

  • 回答者:明日はわが身 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
小さい頃から仲が良かっただけに、離婚後の子どもたちの変化に心を痛めています。
今まで通りあまり気を使わずに接して行こうと思います。

これは難しい問題ですね。
相手の子供達に寂しい思いや父親がいたらという考えを起させているのかは
聞いてみないと判らないところです。
私の身近でも離婚する夫婦は増えてまして日常茶飯事といえます。
私は基本的に気にしない事にしております。
離婚してなくても単身赴任で父親のいない家庭は多いですし
他人が考える事柄でも無いと思います。
子供を引き取ってる母親が子供達の様子を見て判断すべきです。

  • 回答者:たか41 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
子どもたちもそうですが、お母さんの方が気を使って遠慮しているところがあるので、
子どもたちはそれを察知して何となく沈んでしまっています。
なので、子どもたちだけで遊びにくる時は解放された感じがあるのです。
大好きな子たちですので、暖かく見守り続けたいと思っています。

自分の気落ちに正直に付き合ってます。子供が中学以上ということもありわかっているようです。無理に作ると相手の家族も付き合いが縁遠くなるのではないですか。

  • 回答者:いおん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
自然につきあって行きたいと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る