すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

最近地震が多くて
不安になります
地震に対して皆さんが備えているものを
教えてください。

  • 質問者:トマト
  • 質問日時:2008-07-16 00:00:12
  • 0

キャンプが好きなので、テント、コンロ、食器、寝袋、ランタン
などなど、一揃えあるので、特に災害用としては、そろえていません。
田舎なので、水は豊富にあり(家にも、山の水が来ています)
米も沢山あります。畑には、季節の野菜があるので、
非常食も特に備蓄していません。
薪、炭、豆炭なども、まだ使っているので、燃料も心配なしです。
トイレも、普段は水洗ですが、まだ、ポットン便所もあります。
私も、魚さんが持たれている、手動携帯充電器を持っています。
充電機能以外に、ライト、ラジオも使えます。
家がペシャンコになら無い限り、十分生活できます。

  • 回答者:通りすがり (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました
使いこなせるように
試すのことも必要な気になりました。

並び替え:

備えているものその1
家具類の固定(上にはL字金具やガムロック、下にはふんばるくん)
震度5弱の時家具はほとんど動きませんでした。

備えているものその2
ヘルメット+懐中電灯+安全靴
自宅などから避難所に避難する途中足場の悪いところを歩いていかなければならなくなると思うので。

備えているものその3
缶詰類
地震の時以外でも停電・断水はありえるので、買い置きしておいても損はしないので。

あとは避難所の場所の確認、応急手当の講習会に出る程度ですね。

参考になれば幸いです。

(6月14日は仙台市の防災訓練に参加した6月12日の翌々日でした・・・)

  • 回答者:イヌワシ (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

家具の固定は必要ですね
食料も必要ですね

参考にします
ありがとうございました。

私はカンパンとか・・酸素とか・・(これは衝動買い)
缶詰とか・・携帯の手動充電器とかですね。

  • 回答者:魚 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

携帯の手動充電器は初めて知りました
ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る