すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » ゲーム・おもちゃ » ゲーム全般

質問

終了

DSどうぶつの森で、
トノサマバッタとハナカマキリの間の虫、
ギンヤンマとありの間の虫、
キリギリスとナナフシの間の虫、
プラチナコガネとゴライアスハナムグリの間の虫、
は何の虫で、どんな時にとれるんですか?

  • 質問者:むし
  • 質問日時:2010-01-10 21:36:27
  • 0

並び替え:

私も去年からハマってやってます。攻略本を買ったので、記載しま~す。

トノサマバッタとハナカマキリの間の虫 【カマキリ; 8~11月 昼~夕1 花の上で捕れます】
ギンヤンマとありの間の虫 【オニヤンマ; 7~8月 昼~夕1 空中で捕れます】
キリギリスとナナフシの間の虫 【オケラ; 11~5月 1日中 地中で捕れます】
プラチナコガネとゴライアスハナムグリの間の虫 【フンコロガシ; 12~2月 夕2~朝 雪玉で捕れます】

以上になります。ちなみに夕1=16~17時 夕2=17~19時です。
今の時期では最後のフンコロガシのみ捕れますね。参考になればいいのですが・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そんな虫いるんですか?
私3年ぐらいどう森やっていますが
そんな虫でてきません:;

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る