すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

お守りに小さい香合仏を買おうと思っているのですが、生まれた年の干支によって、守り本尊が違うようなので、例えば昭和36年(1961年)は丑年で、本尊は虚空蔵菩薩になるらしいのですが、1月の初めの頃(17日ですが)でもその干支で考えていいのか、旧暦で考えれば、新暦の2月初め頃の旧正月までは、前年の干支にするのか、その場合は子年と言うことで、本尊は千手観音なので、新暦(今の暦)の1月17日生まれの人には、どちらのものを買ったらいいのでしょうか。
詳しい方に、ご教示いただけたらと思います。

ここなどいかがでしょうか。
http://manhou.com/ninestar/eto.php

干支というのは、旧暦からの決まりごとなので、旧暦に準じた方がよいのではないかと私は思っています。
実際、占いや暦の専門家でもそのように考える人が大多数のようです。
そう考えると、毎年、微妙に暦はずれますが、1月生まれならばほぼ間違いなく、前年と同じと考えます。
ただ、お守というものは、気持もあると思うので、自分が新暦に従いたいという強い気持ちがあるならば、新暦で考えてもよいのかなあと思っています。

  • 回答者:シナモン (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。とても参考になりました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る