すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

民主党に政権交代してよかったですか?

  • 質問者:ルビー
  • 質問日時:2009-12-29 22:20:01
  • 0

並び替え:

自民党がやってるよりは、まだましだと思う

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

よくなかったと思います。
別の小さい党が勝ったほうがよかったのでは。

  • 回答者:ぼの (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

よくないです。
これからが心配です。
税金増える~

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

良かったと思えるようにこれから替える努力をしていきたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

何とも言えないですね~・・。
変わったのは政権を握る「党」が変わっただけですし・・。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

政権交代してよかったと思ってます。
自民党の方には反省をしてもらいたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

今のところは良かったと思います。長年続いた自民党政権から 新政権に変わるのに時間と労力がかかると思うので 頑張って欲しいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

自民党が続くよりは、よかったと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

よかったとは言えません。

大きく変わったところもなく、

悪くなりそうな気配がします。

問題も多いように思えます。

  • 回答者:さくら (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだなんとも言えません。まあどちらかといえばよくないですけど。

この回答の満足度
  

今の時点では良かったと思っています。
自民党政権が隠し続けてきた不正や無駄使い等の
膿が一気に噴出しましたから。

  • 回答者:夢のかけら (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  

もっとましな政党に政権交代すればよかったのですが、民主党になってもやはり何も変わりませんでした
よって、交代しても、自民続投でもやることは同じだったはずです

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

よくないです。
具体的な経済対策が見えてこなくこのままでは日本の製造業は衰退します。

  • 回答者:SAZABY (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

良くないです。
どう見ても無理な事をやる言って結局出来ない政党ですから。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  

良かったとは思いません

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

良くないと思います。日本が日本でなくなった感じがします。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

計画性なさずぎ?
これ思うのうちだけかね・・・

  • 回答者:かき (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

自民党に野党になってもらうことで
自ら余分な贅肉が多かったことに、ようやく気がついてもらえた(と期待したい)ので
その点では良かったと思います。
きっちり党内ダイエットして、要らない人物はどんどん減らして
絞り上げた新生自民で頑張って欲しい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

よくないですね。雇用対策が全然出来ていません。連立政権の国民新党の亀井静香が嫌いです。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  

よくない。

売国国賊議員が多くて将来が不安です。

自治労、日教組、部落解放同盟、朝鮮総連・・・・・

いかがわしき人たちに囲まれています。

特に、部落解放同盟は、国家安泰のために、この国から消えてほしいです。

  • 回答者:日本人 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

よくなかったです。
売国議員が多いし、政権担当能力もないので。
かといって老害が居座ってる自民党政権も望まないので政界再編して欲しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

良かった事と言えば、民主党の党名が偽装表示だったことが発覚した事。中身は安物の中国製で、しかも、民主主義とは程遠い一党独裁的共産主義だった。付いていたマニフェストも殆ど嘘。全く持って恥ずかしい偽ブランド品であった。

この回答の満足度
  

民主党が政権担当能力が無いことが判明したので、良かったです。

  • 回答者:早く次に交代だ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

とりあえず、自民党と公明党が政権与党の座から、追い落とされたことは、歓迎している。
政権交代してよかったかどうかは、現在は、実質の交代過程であって、まだ結論を出すには、時期早々過ぎる。
とにかく難しいご時世なのだから、政権交代だけで、即なんとかなると思う方が、おかしい!

反自民党と反公明党の受け皿として、民主党に票が流れただけで、実際に政策などマニュフェストを支持した結果ではない。

もう少し長い目で見ることも必要だが、それよりも国民自身が政治家や官僚任せにする依存体質を改善すべきではないか。

  • 回答者:TV出演のない政治アナリスト (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

良かったと思います。 自民党政権でしたら天下り、無駄な公共事業についての改善はそのまま放置でした。 少なくともそれらを何とかしようとする方向は見せてくれています。
自民党に期待するのは官僚に任せて彼等のやりたい放題にさせたことをしっかり反省し、国民側に立った政治を今後は行う姿勢を見せることです。 そうすれば民主党が期待外れであったとき、再び自民に任せようと国民が判断します。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

事業仕分けとかやってくれて、まだまだ期待してます!

  • 回答者:hy (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

すくなくとも、自民党に、あのまま政権されるよりは、
ましだと思います。
もう少し、時間をみてあげてもいいのでは。

  • 回答者:たろうべい (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

もうだめだめですよあんなもん
政権交代したからといって何一つ改善されていませんし
アメリカからは鳩山ははっきりしてないと言われてますし
民主党はお金がないらしいですし自民党のほうがよかったですよ
実際自民党も失敗した事をすべて麻生さんに押し付けていたのが悪いんです

  • 回答者:ss (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

何一つ改善されてません。
ただひたすらに先送りと改悪のみ、もうダメダメです。

  • 回答者:どうにもならん (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

何もよくないですね。
そもそも嘘つきは人として最低だと思ってるので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだまだ、判らないって言うのが本音です。
ただ、自民に続投させていたら、もっと酷い事になってただろうと思います。

民主で良かったんでしょう
国民が政治に目を向けた事も良い事です
それで、悪い点が沢山目に付いたから、民主?となるのは疑問ですがね

  • 回答者:霞ヶ関 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ないです

いってることもめちゃくちゃですねえ

  • 回答者: 匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

よかったのかなと思います。
政治に関する話題が増えたと思いますし、関心が高まってるのは
いいことだと思います。

  • 回答者:K (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだ分からないですが、厳しそうな予感がします。
ダメっぽいです。

  • 回答者:とくめい (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ぜんぜんです。良い事など何もないです。
来年以降が心配です。
この状態でも参議院で民主党が勝つようであれば、
日本は終わるでしょうね。

  • 回答者:トクメイ (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今となってはダメだと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いまのところ実感はありませんが、少しは変化があると思っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだわかりません
あと1年ぐらいは見て見たいと思います

  • 回答者:おさわ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自民といっしょです。・・・・・

  • 回答者:23 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだ良かったかどうかわからないです
政権交代から1年たったときに評価したいです

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自民党政権に疑問を持つ人が多くなり、
このようなことになったと思います。
一気によくなるとは考えませんが、
長い目で見ているほうがいいのではないかと考えます。
理想的な政治がすぐにできるとかんがえるのは難しいと思います。
数年後にわかるのではないでしょうか。

  • 回答者:アミル (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

いいことがないですね。

もう一度考えてみます。

  • 回答者:匿郎 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いいえ!!

増税になるだけですから

  • 回答者:ルカ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

実感はありません。

今は、どこがやっても一緒という感覚です。

  • 回答者:じん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

取りあえず麻生政権では102兆円だったかの政府予算が92兆円ですので、借金が少しでも減って良かったです。
今後補正予算は付くでしょうが、それは麻生政権でも同じ訳ですので結果的に国民が背負わされる借金が少なくて少しはマシです。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

良かったです。少なくとも、自公政権よりはましです。但し、ゴーマン小沢が政府に介入しているのは許せません。白鳩も情けない。亀や福婆が言いたい放題。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ムダの排除だけで投票しました。これも出来ない。

また先日の天皇陛下への対応、これは許せません。

何も出来ない、ただ小沢氏がえらそうにしているだけの党。

民主党で後悔しました。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

よくないです。
国の借金増やして選挙目当てにバラマキばかりしてると思います。
借金を減らすために使用すべき埋蔵金にまで手をつけました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

良かったです
締め切られた密室に、風が流れ込んだのですから
現在は、溜まりに溜まった埃が舞い上がり、視界が利きませんが
この埃が晴れた先に何が見えてくるのか、楽しみにしてます

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

最悪です。
予想はしてましたが、本当にひどい。何一つ良かった事など思いつきません。
自民党よりマシ、だとか民主党信者は言いますが、どこが具体的に良くなったのか述べて欲しい。公約は違反するわ、陛下は侮辱するわ、アメリカをいたずらに怒らせ、特定アジアには媚びへつらう。必要なものもムダと切り捨て、首相は脱税、一方で国民の払う税金は上がりまくる。日本国民の利益を損なうのが目的なのかと思うような事しかしてません。
このままいけば、4年後は日本経済破綻してるかもしれませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

「澱んだ水」が流される事に期待して見守りたいと思います。
 変化はチャンスで良いと思います

この回答の満足度
  

まだ何とも言えない微妙な所ですが
亀井さんが凄く邪魔でガンだと思います。
思い上がりもはなはだしい!
経済の事分かっていますか?と聞きたいです。
彼の存在で政権がつぶれていくような気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

むしろ悪い方向に行ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

政策面では評価は分かれるところだと思いますが、選挙で政権交代が実現したというのは画期的かと思います。
また、賛否はともかく、自民党時代と比較して云々…というふうに、国民の政治意識が向上してきているようにも思うので、その点に限って言えばよかったと思いますね。

新政権が発足して100日が過ぎたわけですが、次の100日でおおかたの評価は定着するのではないかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

微妙です。
いいところもあったけど悪いところもあるし…。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

最悪です。まだ自民党の方がましだったのは
経済を勉強している人なら解ること
連立の政党の言うことを聞きただ過半数という名目だけで
経済を悪化させる法案を通したこと・・亀井の銀行の猶予これは馬鹿としか言いようのない政策です何年も前バブルの付けを不良債権として処理せずお金の回収が出来ずどんどん銀行が衰弱かしていったことを全く学んでいない亀井
もしあのまま小泉さんの言うとおり不良債権を無理矢理でも処理していなければ
日本は破綻もっていてもリーマンショックで持ちこたえる事は出来ませんでした
小泉さんの銀行の健全化のおかげでリーマンショックを乗り切れた銀行
あんな馬鹿な政党と手を組んでいる異常自民党の方がましです
実際に無駄があったと解ってもそれで子育て手当がでるほと無駄が減りましたか?
自民党が酷かったと言うことをよく言われますがではその無駄をはぶけばかなりの
お金が浮くのでは実際そんな事は無かったですよね
しかも彼鳩山総理は呆れるほど金銭感覚がなく
サラリーマンの給与が激変していると言うことに対して
「そんなに減っているのか平均年収は1000万円ぐらいに減っているのか」
と言ったそうです
後何年もこの政権が続けば日本は破綻するでしょう
ここまで馬鹿の集まりだとは思いませんでした

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 4
この回答の満足度
  

何か国民がこれではいけない意思表示をするのには
正解だったと思います。
まだ、始まったばかりなので何ともいえないのは本音ですけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

政権が交代してまだすこししかたっていません

もう少し長い目で見てあげるべきだと思います

政権交代してよかったと思います

  • 回答者:まこ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

はい。よかったです。
自民党よりはよかったのでかわってよかったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

とりあえずは良かったかも。
まだはっきりしませんが、しばらく様子見です

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

自民党よりましなので、よかったと思っています

  • 回答者:さだ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

小沢の専横が目立つし、景気対策とかやることがたくさんあるのに、そんな状況下の中で外国人参政権の話が出てくること事態おかしい。
外国人参政権は絶対に反対なので、その話をふりだしに戻さなければ、民主党なんか絶対に支持しない。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 4
この回答の満足度
  

政権交代は良かったと思います。
期待度です。

しかし、我が家の生活は厳しくなるばかりです。
子供も20以上ですし
扶養控除もなくなっては増税間違いなしです。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

よかったです。あのまま自民ではなくて。

  • 回答者:d (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

あまりに自民党がひどすぎたので、政権交代は当然だと
思いますが、どーもねー^^(安部・福田・麻生は議員もやめるべきです!)
ただ、もう少し見守る必要ありますね。
これで民主党もだめだと、いよいよ政治不信が極まり、
大問題になります(国民の不幸)
ただ小沢さんはなんであんなに、傲慢になったのか不思議ですね。
ここ最近の行動はまるで馬鹿みたいじゃないですか??

  • 回答者:一票の格差違憲よ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

これから将来に向けての「この国」が進むべきビジョンが全く見えませんし、示せていません。支持率を支えているのは「事業仕分け」でのパフォーマンスの力だけであり、更に低下していくと思います。自民党長期政権からの変化を求めたはずが、蓋を開けてみると具体的な政策も指導力も決断力もない、日本の将来を破綻に導いていく政権のように思います。かと言って自民党の支持率が回復したかと思えばそうでもなく、国民が政治に全く感心を持たない危険な国になりそうです。

この回答の満足度
  

やっぱり自民党がまだ良かった。
民主党が与党になったとたん、中国へのあの諂いよう。
日本を中国の属国としたいのでしょうか。
又、外国人地方参政権など外人に日本の行く末を左右させて良いのですか?
それと、せっかく事業仕分けで削減できた予算をなぜ借金にあてず
子供手当他に使ってしまうのか?
どうも人気取りだけのような気がします。

この回答の満足度
  

国としてはいい・悪いを語るのはまだ早いと思いますが、
個人的には増税になるので「よくなかった」と思っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今の時点では良いか悪いかわかりません。
来年には、はっきりすると思います。

この回答の満足度
  

良かったと思います。

自民政権が続いたら、予算垂れ流し状態は解消しなかったと思います。
事業仕分けという目に見える形(パフォーマンス??)での予算削減は立派です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

ダム問題、ガソリンの暫定税。普天間。高速道路無料と 言い出せばキリが無い思い付きのマニフェストには飽きれてます
民主は野党に戻って言いたい放題言ってる方がお似合いかと。。。

  • 回答者:けん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

変わり映えのしない自民党よりましと思いたいですね。

しかし、中々実績が伴わないですね。

普天間は先延ばしだし、実績はマニュフェストの「子ども手当」程度でしょう。

この「子ども手当」も現金ばらまきの感じがしますので、私自身はあまり賛成ではありません。

それより、待機児童の問題、大学生の学費の軽減等行っていただき、子供をもっても教育費関係で負担感が出ないようなシステムを構築して欲しいですね。

箱モノから人への転換はある程度、認めていいと思います。

まあー、自民党の企業オンリー一辺倒政策より幾らかでもましか程度に思っています。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

個人的にも日本的にも良くないですねぇ~。
円高株安で自分の担当商品も苦しいし、日本の産業界全体も苦労してます。

勘弁して欲しいです。

この回答の満足度
  

国が抱えている借金が少しでも無くして下さると、思い民主党に今回は一票入れました。でも反対に益々借金が増えることになりました。
外国人参政権の事ですが、この件はひたすら隠しての選挙でした。
恐いですねこれから先この国はどんなになっていくんでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
  

別に変らないね
小沢が「鼻」について」仕方がない
あいつがいなければいいのに

  • 回答者:な汐 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  

あんまりいいとは思いませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだ判断するには早い気がします。
一応公約どおりの「子供手当の支給」「公立高校の無料化」プラスして「たばこ税の増税」と意味がある公約実現とは裏腹に、
「普天間問題」では、総理の煮え切らない発言もあるので、
一概にはいいとは言えませんね...

  • 回答者:とくめい (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  

良くはないと思います。
マニフェストで無料化するような案がいっぱいあったので
消費税などの税金が上がりそうで来年以降が怖いかも。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  

今の時点ではまだはっきり良かったと実感できていません。
雲行きも怪しくなってきましたしね。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  

微妙な感じがしてきました。
ただ、自民政権だったら変化が無かったので、
これからに期待しています。
すぐに結果を出すことはできませんので。

  • 回答者:さんど (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  

全くよくなかったです。自民党もよくなかったですけれど・・・

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  

良いとは思えない状況が来年から起こりそう。
増税増税で消費税も上がりそう..。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通です
このようなことになるのを予想してましたから

  • 回答者:Sooda (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

良かったと思います。
予算の仕組みがよく分かりました。
自民党だとますます日本が悪くなります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  

政権交代自体はよかったと思ってます。

でも、今の政権がいいかと言われると別です。期待外れの部分が大きいですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  

よかったです。
今まで野党が騒いでるだけ・・・天下りがはっきりと表ざたになったり、仕分け作業のように予算の見直しがされるようになった。
ただ、先行きが見えないのがとっても不安です。だからといって政権交代しないでそのままでよかったとは思えないけど・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  

全く良いとは思いません。
増税の嵐が来そうです。

その他に外国人参政権を提案してくるそうです。
自分はこれだけは間違っても賛成できません。
ですからこの法案が完全に消えない限り、絶対に民主党を支持しません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

よくないですね。
政権をとるだけが目的の政党なので。
マニフェストも次々と破棄してるし・・・
予想はしてましたが。
とはいえ自民も期待できないし・・・
いつまでもつやら。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

外交政策に大いに不満あり。
中国にへつらう姿は我慢できない。
もし外国人地方参政権を与えるのなら、この国から出たくなります。

  • 回答者:XYZ (質問から9分後)
  • 3
この回答の満足度
  

よかったです。相場が乱高下したおかげで利益を出しやすかったです。このまま一本調子ってのもやりにくいんで、相場急落を期待してます。

この回答の満足度
  

いいえ。
政権交代じゃなくて、政権後退の間違いでは?(笑)

もし自民が少しでもよくなってくれるなら、将来交代した結果としてはよかったと振り返れるのかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

良かった気持ちも最初はありましたが、天下り人事をやめれなかったこと、子供優遇税で景気対策をないがしろにしている民主党をみていると、残念でなりません。

なので、良かったとは思えません。
来年、すぐに体制を再構築すれば、良かったと思えると思いますが、今のままでは全くそう思えません。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る