すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

足のかかとがざっくりと割れています。痛いです。靴を履くのが大変です。
割れる人いますか。
なぜ割れますか。
どうしたら治りますか。
どうしたら割れませんか。

飲み過ぎると割れが深くなるような気がしますが、気のせいでしょうか。

===補足===
ありがとうございます。快方に向かっています。手当たりしだいですが、昼でも夜でも、手元にあるものをぬっています。オリーブオイル、ニベア、馬油などなど。

  • 質問者:おっぺけぺー
  • 質問日時:2009-12-10 15:14:24
  • 2

足がむくむのは、心臓から遠いし重力の関係もあって
血行が滞るからです。動脈と違って静脈は呼吸(横隔膜など)
運動や、足などの筋肉の運動で心臓に血液が戻ってきます。
それで足のかかとの皮膚が割れるのは、やはり血行が悪いからです。
血行が悪いので冷えやすく潤いにかけてきますから乾燥もしやすくなりますね。
乾燥してかさかさの皮膚は外力に対して弾力がないですから割れやすくなる
というわけです。
防止は、血行をよくする事、そのために靴下をしっかり履く、出来るだけ素肌を
出さないようにして足を暖かくする。お風呂に入ってしっかりマッサージをして
おく、などです。もちろん結構のもとである血液は栄養がないと作られませんから、
しっかりと食事を取りましょう。割れてしまったらひび割れ治療薬を使うと
直りが早いです。しかし、なる前に防止することが大切です。
飲みすぎるとわれが深いとのことですが、実際なったわけではないので分かりま
せんが、理屈から言えば、アルコールを飲むときには脂っこい物を食べるなど
食事の量が結構多いと思います。アルコールを飲んで全身の結構は一時的には
よくなった感じですが、食事の消化に内臓が活発になりますから、そのために
血液が内臓に向かいます。そのため、夜間でも内臓は働き津続けますから、
手足の抹消部の血液は少なくなり、特に足の血行が悪くなるということだと思います。
そういえば、夜遅くまで飲んで外で休んでいるときに足の方が非常に寒く感じる
時があったように思います。特に朝まで飲んで酔いがさめかけてきたときに、
ぶるっとくるときがありますよね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

痛いですよね。
割れた事、あります。

オロナインを塗って靴下履いて寝ると、早めに治った気がします。
もっと早く直したい場合は皮膚科に行くと、強力な塗り薬がもらえます。

普段からクリームを塗って乾燥させないと割れにくい足になると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

保湿系クリーム…
商品名になりますが、「ケラチナミン…」とか、「尿素」等が、入っているよ、よろしいようです。

寝る前に、クリームを塗って、靴下を履いて寝るのも、良いみたいです。
(お風呂で、かかとをごしごし、こするには、逆効果ですよー)

  • 回答者:おだいじに (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

痛いですよね。
私はかかともですが指先も割れます。

私は保湿成分の入ったクリームをぬり
サランラップでおおい絆創膏でラップの周りを貼り
医療用のネットをして寝ます。
朝はしっかり潤ってましになっています。
ラップ療法です。

  • 回答者:サランラップ (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

割れて靴をはくのも大変なら
医者に入ったら一番いいと思いますよ。

自分でできることは
乾燥させないこと
保湿効果の高いクリームなどを塗ること
だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

尿素入りのクリームを塗って、あまり乾燥させないようにするといいと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

飲み過ぎると体が脱水して、足などの体の端っこの部分の乾燥が酷くなるため割れるんでしょう。
コンドロイチンQ10とかコラーゲンを沢山とって、美肌効果の高いものをとってください。
あとは寝る前朝起きた時などに尿素配合のクリームを塗り込むのもいいでしょう。

あまりに酷い場合は病院に行くことをおすすめします。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の母も昨年までそうでした。
昨年から眠る前にクリーム(安物です)をたっぷり塗って休むようにしました。これは夏の間もやっています。今年はつるつるですよ。
割れて痛い今からのお手入れは、クリームを塗って、靴下を履いて眠ると効果が早いですよ。

  • 回答者:痛そうで目に浮かびます (質問から53分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

割れることはないです。それは手入れをしてるから。

なぜ割れるかは もちろん体質もあるでしょうが
冷え性だったり、乾燥していたり・・・。
私の予防法手入れ法は
クリームを塗って保湿すること(乾燥させないこと)
人それぞれとは思いますが
コラーゲンをとると、私はかかとがつるつるになります。なので飲んでいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

水分がなく、乾燥して水分がなくなって硬くなり、柔らかさをなくしたかかとに大きな力が加わるとひび割れてしまうそうです。
また乾燥とビタミンA不足でかかとのひび割れを起こすこともあります。

毎年恒例のようにひび割れてしまう場合、水虫が考えられます。夏に症状が軽くなり、冬になるとひび割れてしまうのを繰り返しているようであれば、痒みのない水虫かもしれません。

足を湯せんにして、皮膚を十分保湿してから、セラミドが配合されたクリームをぬり、靴下を2重にして履いてください。綿の靴下がいいですね。

寝不足、喫煙、お酒は、少なくとも皮膚に悪影響がありますので、なるだけ避けてください。お大事に(^_^)/

  • 回答者:おげ (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

かゆくない水虫がありますか。
父方の親戚みんな、かかとが割れるので遺伝もあるのでしょうか。

寝不足、あてはまります。
喫煙、 あてはまりません。
お酒、 あてはまります。

やはりこれらも影響があるのですね。実体験として、その通りです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る