すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

鳩山首相の脱税問題、なぜ新聞も、ワイドショ-も取り上げて報道しないのでしょうか?

並び替え:

マスコミが作った政権のようなものですからね。
しばらくは、現政権擁護のスタンスで行くのでしょう。
それがいつ変わっていくのか興味深いし、早く変わるのを期待しています。

  • 回答者:不況政権はうんざり (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

100日ルールです。
メディア各社で自主規制を行っています。
試用期間ということです。
ですから、年明けくらいから政権批判が徐々に始まってくると思います。
ただ、脱税の方は容疑が固まれば検察が先に動くかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マスコミは民主党のみかただからです。

  • 回答者:k (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マスコミは民主党が政権を取るずっと前から民主党寄りの偏向報道を続けているので、取り上げなくても驚きません。まぁ、これが自民なら連日叩きまくって今頃辞任に追い込んでるでしょうね。
ここ数年の不可解な韓(寒)流ゴリ押し、在日企業のCMの増加等と、民主党の政策や支援団体をつぶさに見て行けばなんとなく理由を察する事が出来るんじゃないでしょうか。
あとこれとかね。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=ahJqQsYrT0Mg&refer=jp_stocks
日本のマスコミはとっくに終わっていたようです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

「脱税」と断言出来ないからです。
母親からの借入金なら脱税にはなりません。
鳩山家の金銭感覚なら、10億程度なら口約束だけで貸し借りしている可能性もあるわけで、借用書が無いから借り入れではない…とは言い切れないのです。

  • 回答者:小泉鈍一郎 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
先の故人献金のしても鳩山首相側から2千数百万の金が後援会に出てそれを税金がかからない額の個人(故人)献金して所得をごまかしていますよね。
結局は、政策秘書が、犠牲になるのかな?

読売とかまあがんばってますけどね。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20091128-OYT1T00044.htm

  • 回答者:ktkt (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

毎日報道していますよ。早く解決して欲しいです。

  • 回答者:真夜中 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

前回の選挙でマスコミが持ち上げて民主が勝ちましたから、マスコミは民主の味方なのでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

どいつもこいつも左翼寄りで、民主党の味方だからです。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る