すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

各種の控除の廃止、皆さんはいかが思いますか?

賛成ですか?反対ですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-12-04 15:53:30
  • 0

並び替え:

反対です。

ばらまき政策の財源がないのを、各種控除の廃止で少しでも穴埋めしようとしてるのが嫌です。
前政権の定額給付金を批判してたけど、子供手当もレベル的には同じだと思います。ただのばらまきですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対ですね。
何とか考えてくれ、頭の良い方達。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対です!

控除の廃止はこちらの不利のような気がします。

まして出ていくばかりになりそうで、

なんか損した気分になります。

  • 回答者:風邪引きさん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

選挙中、いろいろの公約をかかげたのはいいんだけど、
天下りや、沖縄の基地問題や、財政健全化など
実行できないことばかりが目立ってきて、
ついに高速道路の無料化や子供手当てや高校無料化など
どちらかといえば、そこまでするのはやりすぎじゃないのとか、
別にしなくってもいいよというようなことを辻褄合わせに増税して実行しそうですね。

この不況の折、子供手当ても現行制度で充分だから
失業者に職場を与える施策をしてほしいですね。
半分の人が得をし、半分の人が損をする
国民を対立させるような控除廃止は当然はんたいです。

  • 回答者:ぬぬ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対です。
子供手当てのようなばら撒きこそ廃止すべきですね!

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対です。
特に、配偶者控除の廃止は絶対に反対です。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対です。
各種の控除が廃止されれば実質増税になってしまいます。高額すぎる子供手当や公立高校の無償化などを強行する必要はないと思います。

この回答の満足度
  

反対です。
独立行政法人を減らし廃止して欲しい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対です。
給料が上がらないので、生活がキツキツです。

この回答の満足度
  

反対です。
税金納める為に汗を流してるのではありません!
生活ぎりぎり状態なのに・・・絶対に許せないです!!

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対です!
少子化対策の本当のところがわかってないのではないでしょうか?
女性の社会進出を否定するつもりはありませんが、専業主婦の価値ももっと認めるべきだと思います。
女性の味方をうたう社民党の党首にしても、働く女性の観点からだけで、専業主婦がきちんと子育てに専念できる体制も必要と思います。
また、働きたくても病気などで働けない妻をかかえる我が家としては、「夫婦のあり方は自由に…」といわれても選択肢はありません。

この回答の満足度
  

反対です。扶養控除が無くなるのはおかしいです。
子供手当ては、高額すぎです。パチンコ代や貯蓄に廻る子供手当てが多いと思います。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対です!!
病気で働けないから家にいるのに配偶者控除がなくなるなんて許せん!!

  • 回答者:ここ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対です!!!

子どもは成人してしまって、これ以上控除廃止されたらたまったもんではありません。

なんぼほど吸い取るねん!って感じです。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大反対です。民主党はやっぱりこうなると思ってましたよ。

  • 回答者:Sooda (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

控除の廃止には反対です。実質的に増税になりますよね。
子ども手当てなどは喜ぶ人もいるでしょうが、子どものいない人には(子ども手当ての対象の子)がいない家庭では負担増になります。
一番最初に議員の給料の見直しからして欲しいと思います。

  • 回答者:あっくん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対です。
もうこれ以上庶民をいじめないで欲しいです。
親子して、餓死して死ねって言う事じゃんと友人が泣いていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対です。
控除は無くなるは、タバコ税あげられるは、
各種支援は実現できるかどうかもわからない。
国民をだますにもほどがありますよ。
早く、下野して欲しいですね。

  • 回答者:トクメイ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

控除の廃止イコール増税なので、反対です。

  • 回答者:レバー (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対です。
国民に痛みを直接的に与える政策なので。
やるのであれば他に無駄を節約するなどして財政の立て直しをはかることが先決です。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

控除の廃止は反対です。
控除というのはそれぞれの環境に応じて支払う税金のバランスをとるために設けられているわけで、それを廃止して皆平等に税金を支払う方向に進むのはおかしいと思います。
余裕のある人は税金をたくさん払い、生活上の負担が少ない人は税金が少なくなるというのが国家として正しい姿だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

何でも控除の廃止をしてしまう事には反対です。

今まで控除があった人もこれからはもっと貧困になっていくでしょうから。

子供手当てや高速をどうするか以前の問題です。

そして増税.増税になれば国民の首を絞められるだけです。

痛くも痒くもないのが政治家ですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

各人が国民である以上、税金を払う義務がありますから、
控除は廃止してもいいと思います。
いろいろな制度が今まで継続されて(のびのびになって)きただけです。
増税はこれからです。今まで増税すべきであったのにしてこなかったので、
約900兆円ものp借金を産んできたのです。
目先の増税に反対しないで、まずは基本に戻って、これからの増税に
皆さん目を向けていくべきです。

この回答の満足度
  

賛成です。
私は、単身なので控除類の恩恵はほとんど受けていません
基礎控除ぐらいです。

子供手当も、増額されるようですし..
今まで、収入を気にしながら控除の範囲内で働いていた方も十分働けるようになります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

本音は反対です。我が家は増税になるだけなので。

正直今回一つの国民の為の制度廃止が決まってしまったら、後はとまることを知らず、増税の道を押し勧めそうな気がします。
今でも十分に格差が拡大しているのに、これ以上不公平極まりない増税がされてしまったら(多分そうなるでしょうが)結局今の政府も、自民と同じように金持ちを優遇し、貧乏人を苦しめることを目的としている気がします。
もう未来もへったくれもありません!!(将来の見通しがゼロということです)

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

理由が正当であれば廃止も賛成です。

95%の困窮生活者が一部の富裕族を支えてる現状なので
富裕族からもそれに見合った税を徴収して欲しいです。

  • 回答者:満月 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供手当の対象者の基準がない限りは反対です。

余裕があるのに給食費も払わない親にどうして子供手当を支給する必要があるでしょうか。
そのような手当支給のための財源のために配偶者控除や扶養控除を廃止する事には反対です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対です。

子供手当や高速無料などうちには関係ないことばかりで、大増税です。

  • 回答者:ぼの (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  

何一つ賛成できるものはありません
扶養者控除など廃止する必要性、廃止することによるメリットなど何一つ説明されていません

  • 回答者:匿名 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  

賛成のもあるし反対のもあります。

  • 回答者:d (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

あなたは、どちらですか?

反対ですね。

まだまだ、国や地方自治体の税金の無駄遣いは
多いと思っています。

箱もの行政から、国民主体の生活行政の改革が
まだ道半ばです。

各種控除を廃止する前に、やるべきことをキチンと
行ってからにして欲しいと思います。

  • 回答者:ジャンセン (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対です。

こども手当てを配るので、各種控除を廃止します。ということですが、
一度税金を徴収して、一部に再配布するほうが費用と手間がかかります。
徴収する際に控除するほうが合理的だと思います。

  • 回答者:とくこ (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対です。
子供手当てを支給するから負担もしてね、というのはおかしい理屈です。
これだけお金上げるから、その中のこれだけ返してね、という事です。
2万6千円支給します、と言っていますが、その中で実質もらえている金額は、
いったいどれぐらいでしょうか。
年齢によってもらえていた、児童手当の5千円~1万円が廃止され、その代わりに
2万6千円がもらえるという事は、それだけでも実質2万1千~1万6千円になっている
という事を考えても、疑問が残ります。

特に、本当にそういったものを必要としている低所得者層は、保育園を利用している
共働きの夫婦や、公団に住んでいる方が多くいると思います。
そういったものの保育料や家賃の算定には、所得税上の『所得』が大きく関与しています。
今回の控除廃止を受けて、各自治体が算定基準を変えない場合、控除が減=税制上の所得が
増える世帯は、月々に支払う保育料や家賃が増大する事になります。
そうなると、なおさら子供手当ての意味が薄れます。
下手をすれば、支出の方が上回るのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対です

特に配偶者控除と扶養控除
次世代を担う子供を育てている母親を税金の部分で優遇すべき
子供手当ての支給により大きく不平等となる部分がある

「今」の世代ではなく「次世代」を見越した政策を実施すべき

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る