2です。
きちんと回答してくれた方に申し訳ないと思うからです。
肝心の評価ですが・・・・・
とりあえず評価を保留にしてコメントで「小学生の子供に~~(略)質問の趣旨にそぐわないので補足いただくか削除をお願いします」と、あくまで低姿勢にコメントを入れます。
言葉を選ばないと上から目線の質問者だと叩かれますので気をつけて下さいね。
コメントを入れても全員から対応がある訳ではありません(何度も経験済みです)。
補足できちんと回答を入れてくれた方には、こちらもきちんと対応。
質問終了しても削除もせず補足もせずという場合で初めて2~4(回答の文章、内容で判断)にします。
コメントで削除か補足を促しても新たな回答でトンチンカンな回答が来たりもします。
そういう時は質問文に言葉足らずな部分があったのかも・・と思い(自分ではそう思わないのですが他人からしたら分かりにくい文だったのかもということで)質問文の補足に、これは小学生の子供に関することを聞いていますので中高生に対する回答ではないというような旨を書き足すのも一つの策です。
質問の補足に書いた場合には文面の最後に「どうも分かりにくい文章だったようでごめんなさい」みたいな一言を添えておくと回答する方にとっても心持ちが違うようです。
これでトラブルになることも回避できました。
もしもこれで文句を言ってくるような人がいれば黙ってブロックしてしまいましょう。
詳しく質問を書いても、こういう事って多々あるんですよね。お察しします。
大変でしょうが、とりあえず経験談として書かせていただきました。