すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

USBハブをノートパソコンに繋いでいたのですが、ある日突然ノートPCがUSBハブを認識しなくなりました。

他のUSB周辺機器はちゃんと認識します。

何故でしょうか?考えられる事象、打開策といったらどんなものがありますか?

===補足===
USB端子が4つ付いてるUSBハブの場合、大体どのようなUSB周辺機器をつけると壊れるのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-11-24 09:48:58
  • 0

並び替え:

参考意見さんにプラスして・・・

USB bus powerは通常、電圧5V±5%、消費電流500mA、消費電力2.5Wという制限があるため、それ以上の接続時に認識できなくなります。
ちなみに、IEEE1394バスパワーは電圧12V±5%、消費電流1.5A、消費電力18WとUSBバスパワーよりも供給電力に余裕があります。

その他には、単純にUSBハブ自体の故障が考えられます。

  • 回答者:USBハブにも限界が・・・ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

他のUSB周辺機器が同じ端子(口)につないでおっしゃる通りであれば、USBハブの故障ですが、その端子が異なるのであれば、パソコンのUSB端子が壊れている場合があります。
端子が同じで無い場合は、まずは端子を変えて確認することで、いずれも壊れた物を修理・交換するしかありません。

壊れる理由は、USBのバスパワー(電源供給)の使い過ぎがメインで、電源の要らないUSB機器を多くつなぎ過ぎると過負荷で破壊することです。

===補足===
USBハブがパソコンから以外の電源を入力しないなら最大2.5Wですから、ハードディスク、リムーバブルデバイス、ないしは蛸足を無理して使うと壊れる確率が上がります。
ブレーカが飛ぶというよりヒューズが飛んだ状態で、およそはICの内部で基板上になりますから、基板交換しなければなりません。
USBハブだけに留まればまだラッキーなのですが、パソコン側が壊れると、後生USBのバスパワーを出せなくなったり、通信エラーになったりします。

  • 回答者:参考意見 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る