すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

先日、両親とお寺へ、墓地の見学に行きました。
はっきり言ってしまうと、生前墓地なんて…と思っていました。
何となく縁起が悪いような気もしましたし、死んでしまったらわからないのだから、あまり気にしなくてもいいのでは…なんて思っていたのです。

お寺に、見学に行ってみると、
生前に墓地だけでなく、墓石まで建てている方も、結構多くいらっしゃいました。
今の時代、子供等に負担をかけまいと自分で用意する年配の方が多いのだそうです。
墓石もいろいろありますが、墓地も大きさや日当たり等によって、価格が違います。
やはり、死んでもお金がかかるようになっているんですね。

実際、墓地や、たくさんの墓石や墓誌を見学しているうちに
生前墓地に対する抵抗がなくなりました。
「死んだらここに入れば良いんだ」ということに、凄く安心感のようなものが生まれて、
かえって、「生きている」 ということが、尊く・かけがえのないもの に感じられるようになりました。
自分が納得のできる墓地や墓石を用意しておくことは大切なことなんだ、と思えるようになりました。

皆さんは、生前墓地についてどう思われますか?

  • 質問者:生前墓地
  • 質問日時:2009-11-14 18:30:09
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんの回答、ありがとうございました。

私は今30代ですが、両親を亡くしています。
母がなくなった数年後に墓を立てたのですが、昨年父が亡くなりそのお墓に入りました。
さすがに、30代でお墓を立てる財力などあるはずもなく、父がお墓を買っておいてくれた事に感謝しました。
やはり、残されたものへの気配りもあるでしょうし、こうして欲しいというご本人の希望もあると思います。
ちなみに、私は独身ですから独身のまま死んでもこのお墓に入れるんだという安心感があります。

正直なところ、身内の方がなくなった直後では、判断力が鈍りいいものが出来ないです。
葬儀が終わった後に、さあ次はお墓なんて切り替えは難しいですし、結構お墓は準備されていますか?っていう勧誘の電話かかってくるんですよ・・・
ちょっと趣旨が違うかもしれないですが、死んだあとも入るべきお家があると思えばいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私はいいと思います。
実際は死んでしまった本人は分からないことなんですけど
事前に納得できるものを用意できる方がいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

良いと思います。 賛成です。
私の両親(60代)は用意していますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

良いことだと思います。
大人たるもの自分の子供達に死んだ後に迷惑をかけることはNGでしょう!

葬式の段取りから墓場まで、しっかり決めておきたいものです。
(偉そうなことを言ってますが、まだ私自信は出来てません)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分の入る予定の家のお墓がないなら子供に迷惑をかけぬように
決めておくのがいいと思います。
自分であればこの場所でいいとかこのお墓でいいと決められますが、
子供が親のを決める場合あれこれ悩みます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供たちに負担をかけたくないのと相続の時にもめごとが少なくなるので賛成です。
死後の世界を心配するとしても、気持ち的にも安心して落ち着きますし、先祖を思う気持ちも強くなります。

  • 回答者:流行遅れの中年 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生前墓地は長生きするって言われてますよ。
私の実親も、実家の近くにお墓を買いました。
私の義父の墓も家の近くにありますが、義母と同居しているので、死んでも義両親と同じお墓はイヤダなぁと思い、実親のほうに入りたいと思っています・・・。

  • 回答者:てら (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も、そうです。
実家の父母と同じお墓に入りたいです。

生前墓地は縁起が悪いという印象はないです。
長生きできるからと言われていますし。
ですので、うちでもずいぶん見てまわりましたが、
結局は買わずじまいで現在に至っています。
本当は公営のものがいいのですが、
お骨がないと資格がないし、競争率もすごい。

結局はどこかの公園墓地を買うことになりそう。
電話のセールスと見学のお誘いだけは……

  • 回答者:集合から豪奢なものまで (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生前墓地を身近に買った人がいます。
しかし生前に買っても誰も面倒を見ないので
最後になくなります。
結果的に言ってお墓は永久のものではありません。
一時しのぎだと思ってください。
未来の墓地はハイテク墓地が主流になるかもしれません。
ロッカー式やマンションタイプに取って代わり、
ボックス式のお墓になるかもしれません。
現に立体駐車場のように骨壷がクルクル回るお墓があります。

http://ameblo.jp/happy-familylife/entry-10346808475.html

  • 回答者:フン転蒸し (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ自分が入る年齢ではありませんが、そこそこの年齢になってきたら、やはり子どもたちに負担かけたくないので自分たちで準備したいと思っています。

ただ、墓地の勧誘の電話などは勘弁して欲しいですね。
家族の体調が悪い時や入院しているとき、検査待ちの時などにかかってくると縁起が悪いと思ってしまいます。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地元では、生前墓地を用意しておくと長生きできる。という言い伝えがあります。

それと、実際、近親の方が亡くなられてから、墓地の手配や墓石の心配などをするのは、とても大変です。

それでなくても身近な人を亡くした精神的ショックや葬儀の手配。生活の変化などで、とても疲れていますから。

あちこちから勧誘の電話も掛ってきて、大変です。

また良いことではないですが、病気などである程度の覚悟が出来ていれば良いですが、事故で突然身内を失くすこともあります。

本人の希望が聞けなかった後悔がありますし。

突然のことに、精神的にもですが、
実際、いきなりのことだと金銭面でも大変です。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの祖父が長生きしています。
やはり生前に墓地を決めただけで墓石は用意していません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生前墓地を準備する人は結構多いと思います。
墓石を建てる方もよく見ます。その場合は戒名をいただいていれば彫ってもらい朱色にします。不幸にもお亡くなりになったら朱色から無色か白色にします。
墓地の値段は上がることはあっても下がることはありませんからご夫婦で用意される方がいらっしゃいます。
最近では寺院の墓地でも宗派関係なしに受け入れてくれるところが増えてきました。
また墓地ではなくロッカー形式のものもよく聞きますのでいろいろお調べになってお決めになるのがよろしいかと思います。。

  • 回答者:徳明 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私が、見学したお寺には、生前墓石に、戒名で彫られている方はいらっしゃいませんでした。
皆さん、お名前そのままでした。お寺にもよるのかもしれないですね。

良いと思います。 賛成です。

今年父を亡くしたのですが

母がまだ60代なので体力、気力はあるのですが
元々ネガティブで攻撃的な性格でしたが
その欠点が増強されていて、色々な事を決めなくてはならないのに
会話にならなくて困ってます。

仏壇や位牌などでもいちいち一悶着合って私も姉も辟易しております。

お墓は生前に見に行こうかと話が両親の間で一瞬出た事もあるらしいのですが
そうだね位で終わってしまったらしいです。

病気になってからはそんな事聞けなかったので
父の意思も今となっては全く分からないです。

元々決めておいてくれれば入る方の意思が一番反映されますし
残された方も迷わなくて済むので良いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。
亡くなられた人の気持ちは、永遠にわからないままですものね。
お母様のお気持ち、わかるような気が致します。

私の父方では亡くなる可能性がある人がいる時にお墓を触ると亡くなると
言う言い伝えがあったそうです。
私の祖父は交通事故で入院していましたが、回復し、もうしばらくしたら、
自宅療養かなぁと言っていました。
ちょうど、その頃、いいお墓があるということでおばがお墓を用意したのですが、
偶然なのかその頃、突然、のどに食べ物が詰まって祖父は亡くなりました。
母がこんな時にお墓なんか用意しなければ良かったのにと愚痴っていました。
だから、母方の祖母の時は母はお墓は用意していませんでした。
叔父がいい墓地を見つけたようですが、母が祖母が入院しているので
嫌だと言って。
結局、祖母が亡くなった時にいい墓地が見つからず、1年間、お寺に骨壷を
預けていました。
祖母が亡くなって、1年後に見つけた墓地は前に見つけた墓地に比べて
良くなかったようで、叔父達はあの時に用意をしていればと悔やんでいました。
祖母が元気だった頃、葬式の会場等は母と相談していたので、葬式は
とてもスムーズに問題なく、終わり、母は良かったと言っていました。
祖母、祖父を通して思うことは、元気な時に墓地、墓石のことは希望を聞いて、
話し合っておくことはいいと思います。
墓地は縁物で、運よくすぐに見つかる方もいますが、なかなか巡り合わない人も
います。
墓地とは長い付き合いになるので、納得の行く場がいいと思うからです。

  • 回答者:歩 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

何事もそうですけど、
タイミングって、難しいですよね。

うちでは、生前に墓地を建立すると長生きできるという言い伝えがあります。
なので抵抗はまったくありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしの田舎ではたいてい生前にお墓を建てます

そうすると長生きするといいますし、実際、長生きの家系です

  • 回答者: 匿名 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういう土地柄も、あるのですね。

私は、墓に価値を見つけていません。

子や子孫に来てもらえるかどうかも分かりませんしね。

何故に、人は墓にこだわりを持っておられるのかがよくわかりません。

私は、死んだら、終わりなんだからそれでいいと思っています。

だから、骨も自然にバラばいてもらっても構わないとも言っております。死んだら、また再び、土に帰るというわけですからね。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんです。
私も、見学に行く前は、そう考えていました。
死んでしまったら、まさかそのままで、というわけにはいかないでしょうから、
遺骨にして家の庭に埋めても、そこら辺にばら撒いても(犯罪になりますね)良いと思っていました。
死んだら終わり、と思っていましたし、それよりは生きている人を優先にしてほしいと思っていましたから。

生前に墓を建てておくと長生きするという話(うわさ)が昔からありますよ。
墓石に赤字(朱色)で名前が書いてあるのは現在、
生きていらっしゃる方だと聞いたことがあります。
(関西だけの風習かもしれませんが・・・)
墓参りに行って、気をつけてみてみると赤い字の彫ってある墓は
多いですよ。
生前に墓地を購入したり、墓を建てておくことはとてもよいことだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

我が家は、関東ですが
やはり、生前の墓石は、赤字(朱色)で書いてありました。

私は生前墓地をもっていると長生きすると信じています。
私もそういう時がきたら建てるつもりです。

  • 回答者:30代 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る