すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

生後5ヶ月女児の父親としてやるべきことを教えて下さい。
今は寝付かせたり、あやしたり程度のことをしていますが、もし他にやっておけばよかった的アドバイスがあれば、よろしくお願い致します。

  • 質問者:かどやん
  • 質問日時:2008-02-07 19:26:34
  • 0

じいは、男の子しか持っていませんので女児の事は解かりませんが、まだ中性の年齢ですから、きっとおんなじです。
抱いてやる、沢山声を掛ける、スキンシップを保つ、ミルクをあげながら色々声を掛ける、言葉がわからないなんて関係ありませんよ。絶対に理解しようと脳みそが最大に働いている時期なのですから。「大好きよ」「愛しているんだよ」と聞こえるように言ってあげることが大事です。きっとパパを大好きになってくれますから。

  • 回答者:じい (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

視点が全く違うかもしれませんが、そのぐらいの時が
むしろ一番旅行とかに行き易かったなぁと思います。

っていうか、うちは全く行けなかったんです。
ただ、今思い返すと、その後の1~2年間ぐらいの方が
もっと更に大変で手も目も離せなく。。

小さい時ほど父親は残念ながら活躍出来る場面が少なく、
むしろ大変な思いをしている奥さんのケアが重要だと思います。

というわけで、そんな視点での意見でした。

ちなみにうちはもうすぐ幼稚園ですが、今の方が遥かに
子育てに参加出来ている実感があります。

嫁さんからすると、物足りないかもしれませんが。。汗

  • 回答者:新米パパ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

ぼくは一緒にいる時間が少なかったので子供の世話はあまりできなかったのでどうしてもカミさんの方に苦労をかけてしまいました。なのでカミさんの手伝い(家事や掃除)は出来るだけするようにして、あとはとにかく笑って過ごせるように気を遣うようにしました。

  • 回答者:ダメおやじ? (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

やさしいお父さんですねぇ。。。^^

普通に・・時間のあるときはお風呂に。
離乳食も食べさせてあげる。
オムツも。。。。

なんでも・・お母さんがしてることを・・
手伝ってあげて・・
抱っこしてあげるのでいいのではないでしょうか。。


子育て・・がんばってください

  • 回答者:ママ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

うちのダンナさんは、毎日お風呂に入れてくれましたし、ウンチのおむつも平気で替えてくれました。あとは、いっぱい抱っこしてくれました。
我が家は2人子供がいますが、私は子供達が赤ちゃんの頃、お風呂に入れた事は数えるくらいしかありません。

それに奥様は昼夜問わずの育児で「きぃぃぃぃー!」となっている事も多々あると思います。
ちょっと家事を手伝ってくれるだけでも、すごく助かります。
1〜2時間ひとりになれるとうれしいかな。
あとは奥様の積もる話しを最後まできっちり聞いてあげたら、良いのでは。
夜泣きをするようであれば、1週間に1回でも交代してあげたら、ばっちりです。
(次の日に影響しない程度で。)

子供に対しても大事だけど、ずっと赤ちゃんのお世話をする奥様を労ってあげる事が
すごーく大事だと思います。
みんながニコニコしている中にいる方が、赤ちゃんも楽しいはずです。

  • 回答者:ままにしむ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

奥様だけに育児をさせないこと。
たまには息抜きの時間を作ってあげてくださいね。
あとは、お嬢様と一緒にいる事が出来る時間を多く作ること、おむつの交換とか、お風呂にいれてあげるとか。

  • 回答者:Rapier (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

素敵なパパさんですね~。
私はただいま5ヶ月の女の子のママです。(二人目ですが・・。)

すでにみなさんが書かれているので書かれていないことを。
そろそろ奥様も外に出られなかったりしてストレスになったりしているかもしれません。
お休みの日などに赤ちゃんと遊んであげて、奥さんを1人でお出かけさせてあげたり、
マッサージや美容室などへ行かせてあげるのも喜ばれると思いますよ。
家の中で赤ちゃんと二人だと、赤ちゃんが寝ている間に家事をしたりしちゃうので、
自分の時間が意外と取れないんです~。

  • 回答者:うるるん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

良いお父さんですね。

お風呂に入れてあげられるなら入れてあげると良いと思いますよ。
スキンシップになりますから♪

また、奥様がゆっくりお風呂に入れるように娘さんを見ててあげるのも良いと思います(もしかしたら、もうなさってるかもしれませんね)

また、ドアの開け閉め等静かにしてあげてください。
せっかく寝てしまった娘さんがおきてしまっては、母親として腹立たしくも悲しいものです・・・。

後はやっぱり、奥様の話を聞いてあげることではないでしょうか。
解決策を求めているわけではないことがほとんどで、「大変だね」「頑張ってるね」「うんうん。そうなんだ~」って感じで聞いてあげると良いと思います。

母乳のみではないなら、ミルクの作り方を覚えてつくってあげるのも良いと思います。

色々大変なこともあると思いますが、頑張ってください☆

  • 回答者:虹 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度

ステキなパパですね。

まず、パパが元気でいてくれること。5ヶ月ということで、そろそろママのお腹の中にいたときにもらっていた免疫がなくなってきて、風邪をひきやすくなったり、熱が出たりします。パパが風邪を持って帰って移しちゃったなんていうことがないように(笑)、うがい手洗い等でしっかり予防してくださいね。

それと、関連するかもしれませんが、病院などの情報収集をやってくれるとありがたいです。もう、予防接種等でかかりつけの小児科は決まっているのかもしれないですけど…。インターネットを使っての情報収集なんかはママよりもパパの方が得意だったりしますよね?口コミサイトや病院自身のホームページなんかもたくさんありますので、「こんなところがあったよ」なんて調べてくれると心強いです(うちは、私が自分で調べたんですけど…)

あと、一番大事なのは、ママの話し相手になってあげること。ついつい子どもばかりに目が向いてしまいますが、ママは下手すると1日中家の中にいて大人と話してなかったなんていうこともあったりするんです。だから、ママが不安なこと、聞いて欲しいこと、しっかり聞いてあげてくださいね(←別に回答を求めているわけじゃないんです。「うんうん。そうなんだ」って聞いてもらえると満足することも多々あります)しっかり話を聞いて受け止めてくれる人がいると、育児ノイローゼの予防になるらしいですよ。

  • 回答者:れこ (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る