すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

鳩山民主誕生して久しいですが、現在、どのような評価をお持ちですか。

  • 質問者:傍観者
  • 質問日時:2009-11-07 00:22:53
  • 0

並び替え:

難しいです。とりあえず自民党時代の悪事を解決してくれればいいのですが・・

外国人参政権などはすぱっとあきらめて増税せず公務員と政治家の給料を減らすという英断を下してくれれば文句ないですね。まずないでしょうが・・もし点数をつけるなら51点くらいですね。現時点では。

ただ鳩山夫人の言動はちょっと困りますね。あれじゃ宗教家みたいで外国人からみたら変な人扱いされちゃいます。もっと普通に接していってほしいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

個人的にはまだ数ヶ月なので良いも悪いも評価していません。
あえて評価するなら今後やろうとしてることがある程度見えてきているので、少し良い平均点ぐらいです。

この回答の満足度
  

最初のころより、

急にダウンしてしまいました。

不祥事やマイナス発言が目立ちます。

もっと国のためにがんばってほしいです。

  • 回答者:けい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

それなりに閣僚などは、頑張っていると思います。

でも、鳩山さん本人には、評価が下がりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

最初から支持していませんから、評価は低いです。

案の定、ダメダメ内閣です。
闇総理の小沢の顔色を伺う鳩山はじめ閣僚たち。
外交面では意見が統一されず、船頭が何人も居るがいるかのような迷走ぶり。景気対策もさっぱり。
2050年までにCo2 80%削減なんてできるわけないでしょ、と思う。
挙句にこっそり外国人参政権法案提出しようとしている。
はやくつぶれて欲しいです。

  • 回答者:つぶれろ民主党 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

初めから民主党は支持していませんでした。
現在ももちろん支持していません。
景気はますます悪化しそう・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 2
この回答の満足度
  

始まって間もないので評価は出来ませんがもう少し気合を入れて欲しいと思いました。

  • 回答者:SHIN (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

期待は来年からでしょうな
今はまだ静観です
がんばってる様子はみえる

  • 回答者:成果緒 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

民主に入れなきゃ良かった・・・って思ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

どんな減税、エコ対策をするのか見守っている状態です。

  • 回答者:・・・ (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

様子見の状態です。
期待が大きかったので、ちょっと期待はずれの感があります。
前政権と変わらないような気がしてきました。

  • 回答者:ぽんちょ (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

頑張ってね、と生温かく見守っている状態です。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

頑張っていると思います。
まだ2ヶ月弱なので結果が出ていないのは当然ですが、
一つでも多く問題を片付けて、暮らしを良くして欲しいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

がんばっていると思います

過去の自民党のつけを抱えながら、何とか変えて行こうと四苦八苦しています

長い目で見ることにしています

  • 回答者:るね (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は自民党支持ですが、鳩山内閣は結構頑張っているんじゃないでしょうか?
もっと破天荒な政治を断行するのかと思ってたら、意外と話し合い重視で、官僚ともそんなにけんかしているわけでもないし、常識的な大人の対応をしている感じでとてもよいと思います。
普天間基地の問題も、アメリカを怒らせる前のギリギリのセンで妥協して決着してくれると期待しています。
評価は90点ぐらいつけてもいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

がっかりすることばかりです。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだ評価できませんが、頑張っていると感じています。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

期待外れではありますが自民党よりいいかなと思います

  • 回答者:宇宙人 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そもそも期待してなかったですが本当にある意味すごい裏切りなんでしょうね。
亀井をあのポストに置いたってことでも相当のマイナスですよね。
期待裏切り内閣・・・なんて呼ばれるのも時間の問題でようね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

期待大はずれですね。
これほど雇用に対して無関心な政権はめずらしいと思います。
これからますます景気が悪くなることは覚悟しなければなりませんな。
本人はおぼっちゃんなんで国民の痛みなんてわからんのでしょう。

  • 回答者:日本万歳 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

評価はマイナスです。

特に郵政人事には失望で
それに対する首相のコメントはもっとマイナス

首相の発言に政権前とかなり違うところが多々あって失望です。
最初に夫人とはしゃぎまくったのも・・・・・・
フファンショーにでた時は唖然

国債大幅増には不安です。
自民党政治の責任で済まさないで欲しい。

  • 回答者:怒り (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

自民党化するんじゃないかと不安です。しっかり無駄なものを排除して欲しいのに、官僚に上手く扱われたり、利権に引っ付いて離れない人に手こずらされて・・・折れないでしっかり頑張って欲しいです。今のところは、三ツ星中、1個です。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

かなりな金額の埋蔵金を探しています。これから、もっと発見出来ると思います。
今の所は、よくやっている感じです。
但し、マニフェストにこだわり、高速の無料化、高額な子供手当ての収入制限無しの支給、扶養控除の廃止等やれば、評価下げます。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだ様子見というかんじです。

  • 回答者:d (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

若い方がたも2ちゃんねるでも
麻生元総理を押していたと
ニュースで見聞きしてました。
結果は御存知の通りで、
貧困率は6人に一人なってしまい、
IMFは”日本とイタリアの赤字国債”の
利払い危機を予想しています。

この危機的状態において
登場した鳩山首相以外、
頼るべき人は誰もいません。
足をひっぱるようなことをするのは自由ですが、
それでは余計景気は回復しないのです。
自分の生活が大事なら少しは
我が国を盛り上げる
小利口さが大事だと思います。

貧乏になっても
貧乏のままでも
良いと言うなら別です。
どうぞおやりください。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

万が一にもこの政権が4年間も続いたら独立国、先進国としての
誇りある日本国は消えていると思う。

改革を期待する真面目な日本国民を騙し、
マスゴミを意のままに操る○○主義者に乗っ取られてしまった。

後に21世紀のナチ政権と評されるだろう史上最悪の恥辱政権だろうね。

  • 回答者:脱税常習者が総理就任 (質問から11時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

予想以上って感じですね。
最近、本当にブーメランがひどい。
この間の「公約と選挙中の発言はイコールではない」とか、もうね、あきれますね。
彼らはいったい何がしたいのかそのビジョンさえ見えてこない。本当に政権交代したかっただけなのか、って思いますよ。彼らは間違いを認める気概をもってほしい。すぐばれる言い訳を言うくらいなら、素直に謝ってしまったほうがどれほどましか。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

政府内のコミュニケーションや意思統一不足、小沢一郎の暴走(次の選挙のことしか考えていない)などあって安定感がない、というのが感想です。

評価は保留、来年度予算がでてこないと何ともいえないと思います。

  • 回答者:ふみ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

化けの皮がはがれて来たと思います。
屁理屈をつけて、官僚を採用したり、財源の確保もおぼつかないし、脱税はしているし、鳩山内閣が長く続くとは思えません。

  • 回答者:ワクチ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

サーカス鑑賞して息抜きしていたから取り組む態度が本気じゃなく、お金持ちの暇つぶししでしか見えない。
岡田氏の方がマシだったかも。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

60年近くも自民党政治により、これだけ財政悪化を来たし、官僚政治にのめりこんでしまっている他、100年に1回と云われる不況の中で実現した「政権交代」ではとても直ぐに多くの実態改善は無理です。

現在の国民生活の悪化は、私は全て自民党の責任だと思っています。それでもまだ「アニメの殿堂」などを平気で作ろうとし、しかもそれを緊急経済対策だといっていたのですからあきれてしまいます。

国民も冷静に考えて、もう少し辛抱強く民主党の努力を見る必要があるのではないでしょうか。少なくとも、絶対に自民党よりは「税金の無駄遣い」は大幅に減少することは間違いないと思っています。

外交については、今まで知らされていなかった情報もあるでしょうから、少しモタモタしている感じを与えていますが、これも時間が解決してくれるでしょう。

少なくとも「アメリカと上手く行っていれば全てが良い」などと非常識なことを叫んで平気でいた小泉元総理よりは、大幅にましではないでしょうか。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

予想通りというか、政権を甘く見ていたのではないかと思います。
かなり苦慮しているように思えますし。
あまり評価はできないです。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

政権が交代したので評価しようと見聞きしているつもりです。
ただ、どうも前例と違うことをしているので
違和感を感じてますし、マニフェストを押し通すだけで
マニフェストによって無駄が生じているような気がしてなりません。

ダムの見直しなど着眼点はいいのですが、
持っていき方が下手なような気がします。

評価として下すのであれば「もう少し…」でしょう。

  • 回答者:ぽん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

外国人参政権法案を今国会に提出するそうですよ。
朝鮮学校を無償化してさらに在日に参政権を与えるっていったいどこの国の政党なんですかね。
腐ってます。早く下野して欲しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

今、判ってきた事は、自民党の連中は
全てを官僚任せにしてきた事
全く勉強してない事

それが民主に変ってからは、今まで悪かった事が沢山出て来ました。
それだけでも、今の所は評価できます。
ただ、本当の評価は、次の選挙までの間に何をどう変化させたか、それで決まります。

  • 回答者:霞ヶ関 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

苦労してますね。改革ってのはそう簡単にはできないものです。

しかし、たったの2ヶ月足らずで成果が出るわけもなく、せめて来年度予算案の提出と、可決、執行まで判断を待つべきでしょう。

この回答の満足度
  

矛盾ばかりだと感じています。
たとえば高速道路無料化。イタリアやドイツが維持できなくなったことと環境問題のために有料化していくのに、日本はこれだけエコエコといいながら逆行しようとするのはなぜなのかわかりません。車を所持していない人間にしたら、高速を無料にするために増税されたらたまったものではありません。太陽光発電などを設置していないと光熱費もあがるようですし、そのうえ子供手当も実行するとなると扶養控除だけでなくさらに負担が出そうですし…増税だらけ。

雇用対策にしても、公共事業の突発的な廃止案で失業する人が増加する点はどう対策するつもりなのでしょう。


聞こえのいい、人気取りのマニフェストを実行するために増税増税はやめていただきたいです。望んでいない政策でこれ以上生活を苦しくしないでほしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

本当に政策の実行が可能なのかが疑わしい状態です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

マニフェスト実行を妄信するするあまり、
国民に対して増税になる事ばかりを連発していると思います。
ある意味、野党の頃とは違うという事を、
『出来ると思ったけど、出来ないという事』で体言していると思います。


郵政人事
元官僚の日銀人事について、民主党は『渡り』という理由で断固拒否して
認めなかったが、今回の郵政人事は何故か認めた。
官僚から離れた期間が重要という事なのかな?
民主党の言う、『渡り』の定義が、良く、わかりません。

年金問題
制度設計に4年間必要らしいので、運用はそれ以降。
鳩山政権のうちには解決しない(出来ない)と思う。
それでも、ミスター年金の長妻さんには、期待しています。

子供手当て
子供が生まれた夫婦には手当て。
子供が欲しくても持てない夫婦に対して増税。
これには、『友愛とは何ぞや…』と思いました。

CO2排出権取引
排出権の演説は酷かった、殆どの先進国は、削減目標を明言していないのに、
人気取りの為だけに、重要なカードをきったのかがわからない。
発展途上国は、排出権を売れば大金が入るので、拍手喝采するのは当たり前な話。

予算について
何処まで削減できるのか不明ですが、選挙を戦った時の印象では、
埋蔵金などの無駄部分があるので予算の削減は可能というような事を、
言っていたと思いますが、現時点では、自民党のツケがあるので厳しいらしい。
自民のツケがある事くらい、初めから計算していると思っていました。

※ツッコミ所が多すぎるので、このくらいにします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

あのマニュフェストを見る限り、最初からマイナス評価ですが、正直益々酷くなってます。
評価できるのは英語がうまいことぐらいで、あとは酷いものです。

無駄遣い削減と言いつつ、自民党時代よりも大幅な赤字予算を組み、天下り禁止の約束も反故にし、果ては公約から削除した「教育改悪」を実行し始めたところなんか、旧世界のサヨク勢力である本性が出て来た感じでうんざりしてます。

しかも「お約束」とおり「反米」を貫いているところまでもがサヨク・・・

まあ自民末期が官僚依存体質で酷かったことへの反発が強かったのでしょうが・・・
多くの国民がよくもまああの政党へ投票したものだと感心します。

同じことを自民がやったら今頃内閣総辞職である気がします。

この回答の満足度
  

何も実績が無い内からなんだが、-95点。子育て・高速ばら撒き、赤字国債増発、景気対策縮小、天下り根絶も嘘、沖縄基地問題、日米の外交、どれも評価できない。こんな政権が4年も続くかと思うと、日本は終わった・・・

この回答の満足度
  

様子を見るしかないですよね。
自民党が無茶苦茶して来たから、置き土産も多いのでしょう。
また、あちらを立てれば、こちらが立たずで変えるのは難しいのでしょう。
もう、総理大臣を次々と変えて欲しくありません。
海外から呆れられますよ。
どの政党が取ってもあまり変わらないと思います。

  • 回答者:歩 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

政権を取ってから100日は本来大目に見るべきなのでしょうが…
元々民主は支持していませんでしたが、公務員改革は民主党でしかできないと思いそこだけを期待していました。が、今回の郵政で渡りをしてしまって、完全に落第ですね。
他は選挙前から思っていた通りのグダグダで、一番恐れていた日本売却がどんどん進行中なのがまさに売国政権。歴代総理の中で最低点です。
唯一評価できることとしたら、公約を守ろうとしている点だけですね。しかもその公約も間違いだらけですが。

この回答の満足度
  

私が鳩山内閣に期待していたのは特殊法人の整理と天下り禁止の仕組み作りだけでしたので、郵政人事とその後の天下りの定義の変更を見た時点ですでに落第点です。
天下りの定義をわざわざ変えたって事は自分であの人事がおかしかったって言ってるようなものじゃん・・・

この回答の満足度
  

揺れに揺れているという感じですか。

普天間基地の移設問題を含め八ッ場ダム工事中止等中々決まらないという感じですね。

評価は厳しくなってくると思います。

自民党と同じでは、政権が変わった意味がないですからね。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだ、40日が過ぎたばかりなのと、予算審議がこれからです。

今まで自民党が行ってきた、官僚主導の金権・癒着政治を
政治主導でどのように国民の期待に応えられるのかを見て
行きたいと思っています。

  • 回答者:ジャンバル (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだまだ みていないと わかりません
政治は 即効性がないから 評価は正直できません
まあがんばってるのでは?

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだこれといった事がないのでなんとも言えません。
ただ言えることは自民党よりは少しはマシになりそうかな?っとは思います。

これから良い方向に行ってくれるといいです。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

最初から評価は最低です。
最近、ボロが出てきていますが、本国会が終了する頃には
小沢に党を乗っ取られてボロボロになってると思いますよ。

  • 回答者:トクメイ (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだ結果を求める段階ではないですが、

それなりに日本の官僚社会を変えようと孤軍奮闘してる姿は評価できます。

すぐにマニフェストを実行しろとは言わないので、

4年の政権の間に実行してくれればと、気長に待とうと思っています。

  • 回答者:qwer (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  

最初から現在までまったく期待してなかったのですが、
期待していないことを裏切ってくれるような快挙がないので、
ある意味期待どおり、期待できない状態です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る