23000円となると2~3日仕事さぼり収入減っても賄えますね
食費の米でもブランドでなければ10k3000円以内でいつでも売ってるし
オーストラリア牛肉の切り落とし、3個100円のじゃがいもコロッケ、さつまいももでっかいの1個100円とか、さんま・イカなど1つ100円など、野菜にしたって季節物にしたって
特売売り出しを上手に買い集めれば二人食べるも3人4人たべるも倍々掛るものじゃない
上級品ばかり食べてる人とは金銭感覚にも違いでてくるのでしょう
所得制限を設けない子供手当ては裕福な家庭ではなおさら裕福に、そうではない者には安堵からさぼり・怠慢・遊びに費やされ稼がなければという努力を怠る傾向もでるもの
子だくさん家庭ほど親子助け合いお手伝いし稼ぎ頭を支えているし努力もしている
この政策は恒久的に実現できるものではないだろう、なぜならこれまでの無駄を削って予算を組み生み出したとしても、民主党が仮に無駄を一掃したところで今後の無駄が恒久的にでてくるものではない
国会中継を連日みてきたがいまや自民・公明はあれやれこれやれと財政支出ばかり必要だからと打ち出す。
民主になってからあらゆる方面がコンクリートから人へをいいことに人への予算陳情を打ち出している
これでは人が国を食いつぶしてしまう
給食費払わない家庭・受信料払わない家庭・努力もせずに生活保障を受けている人がいるのも事実である
ここの問題とは異なるが雇用対策助成金を受けてる企業で調査のがれでこっそり土日祭日フル操業し通常日に振り替え休日している会社も、不景気を理由に賃金カットで浮いた賃金と助成金で社用車を新車にというところもある。
こんなズルする人たちまで子供手当て払って欲しくない