すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

ファスナー部分が壊れて使えなくなった洗濯ネットの面白い、又は便利な再利用法はありますか?

  • 質問者:けいたママ
  • 質問日時:2008-07-05 01:36:38
  • 0

並び替え:

石鹸をいれて洗面台にくくりつけて
手をあらったりしてます。

あとは台所の排水口のとこにつけて
水切りネットみたいなかんじにしたり。

とにかくいろいろ使えるんで
絶対すてないです☆

  • 回答者:サワムラ (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私のは面白くも何とも無いのです。
ファスナーが壊れたのならファスナーを付け替えます。
新しい洗濯ネットを購入するよりファスナーだけを付け替えたほうが安上がりなので。

  • 回答者:座布団 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小さくなった石鹸を入れてます。

洗顔用の泡立てネットとしても使えますよ♪

  • 回答者:りっちゃん (質問から18時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ファスナー部分を切り取り メッシュ部分を折りたたんで
掌くらいの大きさに縫います。
水切れの良い台所スポンジになりますよ。

  • 回答者:びわ (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

排水溝のゴミ取りネットにしてから捨てています。

  • 回答者:とに (質問から10時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小物を入れる専用にして、縛って、洗濯ネットとして使ってます。

  • 回答者:HARU1ban (質問から8時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

押入れ内にひっかけて、未使用ストッキングを収納しています。
ちょっとした隙間が収納スペースに。(笑)

  • 回答者:よっしー (質問から7時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ゆず湯などのときに、ゴムで縛って浴槽に入れます。

  • 回答者:サリー (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家の息子は、洗顔用泡だて器に使ってます。
にきびの気になる年頃、どこからやり方仕入れてきたのか、たたんで縛ってうまく作ってました。

  • 回答者:読めない空気 (質問から24分後)
  • 6
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る