すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

何気ない一言で傷つくことがありますよね。
あなたが忘れられないそういう言葉って今までありませんでしたか?
その後の相手との関係はどうしましたか?

  • 質問者:愛
  • 質問日時:2009-10-12 13:04:31
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

私は、中学の頃に友達となにげない喧嘩をしてスネている時に
担任に「お前、敵を作りすぎだぞ」と冷たく言われて
元はそちらが悪いのにおお泣きしている友達のほうにだけ慰めの言葉を言い
肩を抱いてムコウへ去られました。
それを時々夢に見ます。
言葉は大切ですよね。
みなさま、ありがとうございました。

ありました。
元カレに、これという言葉ではないのですが、いつも話すたびに傷つくような言い回しをされていて、大好きだったのに
嫌いになったわけじゃないですが、気持ちがなくなってしまい別れました。
一度も褒めてくれたことがなく、他の女性の話ばかりして、しかも褒めているんですよ。
それで、私のことは茶化してるのはわかるんですが、いつもいつもけなすようなことばかりでした。
テレ屋なのは承知でしたし、わかってはいましたが
やっぱ話す気力がなくなり次第に気持ちが離れていったのでした。
「私のこと本当に好きなの?」と何度も聞きました。
「わかってるだろ?」とか「嫌いなら遊ばないだろう」というんですが
そうじゃなくて「愛してる」「大好きだよ」と一言いってほしかったです。

  • 回答者:言葉じゃないっていうけど (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

この台詞というのでなくても、蓄積する言葉の数々は自信を失ってしまうし堪えますよね。
切々とした文から伝わってきて私まで哀しくなりました。
わかるような気がします。

並び替え:

私が失敗すると「ここ(頭)の差だね」って自慢げに言うところです。
普段はそうではないので、我慢してます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小学校 6年の修学旅行時の傷ついた思い出です。

当時私は学年で1番背が低く、小柄でした。
修学旅行の宿泊は、いつもの仲良しグループの部屋でした。

車酔いもあり、皆より早く眠りについたのですが、
寝入ったころに、友達たちがヒソヒソとこう言ってたのです・・・!

「○○ちゃんの胸、お風呂で見た??

 めっちゃ ぺちゃんこ!

 て言うか 洗濯板 だよー(みんな笑)」

話し声で目を覚ました私は、それを聞いてしまいました

小6時の 成長具合なんて、人によってまちまちなのに
あまりにも酷い 言い方だ、、と思いました。 

そんな言い方 「友達じゃない」 と思ったので、それ以降
距離を置くようにしました。

ともだちじゃなくなりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小学生のとき、理科の先生に
「おまえ変な顔してるな」といわれました。
みんなの前で言われたので子供ながらに酷く傷つきました。
その先生とは卒業と同時に会うこともなくなりましたが
それ以来理科が大嫌いです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「お前、死んじゃえばいいのに」と、
昔、同棲していた相手に言われました。
他に好きな人ができたらしく2股状態にされていて、
ウチの家族とも本当の家族のようになっていた彼は私と別れることもできずに、
死んじゃえば悲しめるし、別れられるから...ということらしいです。
最低な奴です。結果、別れましたし、お前が死ね!と言っておきました。

  • 回答者:トラウマ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「お前がいなければ身軽なんだけど」

旦那に言われました・・・

離婚はしていませんが、仲は悪くなってます。

  • 回答者:f (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「話しても通じないと思うけど」は効きましたね。
話を聞く前から私には理解できない
(難しい話のほうではなくて考え方が違うほう)
と言われたようなものだったので、傷つきました。

が、同じようにその人からの一言で
傷ついた人と傷をなめあうというか^^;
その人は誰に対しても悪気も何もなく(多分)
そういう言い方をする人だと分かったので、
自分が上にいるくらいの気持ちになり、疎遠にはなりましたが
なんとか気持ちを保てています。

  • 回答者:悲しいけど (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

んー・・・
覚えてないです。
傷ついた記憶はあるんですが、
どういう言葉かは覚えてないです。
人間関係がゴチャゴチャするのが嫌いなので、
相手とも普通に接してます。

  • 回答者:ポーカーフェイス (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「モンチッチに似てる」と言われた事です

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「相手を間違えた」と言われました。
当然それが別れの言葉になりました。

  • 回答者:さようなら (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

部長に、原始人みたいな顔だなと言われました。実力のある、次長二人が間に入って調整してくれました。

===補足===
コメント有難うございました。和解した後も年々成績評価下げられました。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

仕事のことじゃないことで部下をけなして傷つけるなんて最悪ですよね。
自分もどうせたいした顔じゃないんでしょうね。男前はそういうことを絶対言いませんし。

昔、「じゃがいもに似てるよね」って言われました。
しかも、追記で「男爵いもね」と。。。

あれは結構傷つきました。笑

  • 回答者:もんち (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供のころ友達のお父さんが、自分と弟を比べて「弟さんはいい子だけだけれど、お兄ちゃんは問題だ」と言われているのを、人づてに聞いてしまいました。
第三者の客観的な判断だったと思うので、自分はダメ人間なんだと、ずっとトラウマになっています。
そのお父さんとは疎遠になり、自分もますます殻に閉じこもるようになってしまいました。

  • 回答者:出来損ない (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

比較されるとおにいちゃんまで嫌いになっちゃいますよね。
一番言ってはいけないことだと思います。
あなたが気に病むことでなくて、言ったそのオオバカな大人が一生気に病むべきです。
ダメ人間はあちらのほうだと思います。

しばらくは気になりましたが
また普通に戻りました。

  • 回答者:d (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「かんべんしてよ」です。
自分では一生懸命やってたんですけれど、少し前に入社した人に言われました。
半年ぐらい経過したころ異動で1つ昇進しました。
段取りが下手で周囲の人に文句ばかり言っていたその人に
「かんべんしてよ」と同じ口調で言ってやりました。
それ以来文句は言わなくなりましたがその人はリストラされてしまいました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

告白したあとに「やめてよ!きもちわるい!」って言われたことです。

もちろんもう会ってません。

  • 回答者:きもちわるお (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「あんたなんて産むんじゃなかった」
って母に言われたのは、すごく傷つきました・・・。
母との関係は普通にしているけど
その一言が忘れられずに、心の底に引っかかっています。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それだけはホントに傷つきますよね。
私も何度もそういうことや出て行け!とか言われます。
でも、後で思うと、お母さんって意外と安易にそういうことを言う生き物ですよね。
言うほど思っていなくて、心配が過ぎてカッと感情的になってしまったのだと思います。
傷ついたまんまでいないで下さい。親がいやだと誰も信用できなくなっちゃいますよ。
私のように。

「あなたには欲情しない」
ちなみに僕は男。
その後、メル友という友達というか、でも勢いでキスはしたことあります。

  • 回答者:くかいて (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あんたみたいなおぼっちゃんになにがわかる?

かわりないです

  • 回答者: 匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る