すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

アラフォーです。
元気なアラフォーが多くなった現代。
私はなんだか無関心なことが多くなっています。
お友達とランチ・ショッピング・おしゃべりと思っても、
お金がかかると思えば、メールも電話もあまりしなくなっています。
皆さんはどうですか?

  • 質問者:祐香
  • 質問日時:2009-10-12 06:35:12
  • 0

周りの友達がどんどん結婚していき。。。
連絡もしにくくなり・・・・友達が一人…また一人…減っていく感じがします。
でもいまさら、友達を作る気にもなれないし…。
習い事も…って感じで私も色んなことに無関心です。

元気なのは、一部ですよ。。

  • 回答者:仕事人 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私も同感です。
ランチもショッピングも誘われないと行かなくなりました。
メールもそうですよね。打つ内容を考えるのがとても面倒です。
美容院もどこかに行く予定がないと行かなくなりました。
みなさん同じなんですね。

  • 回答者:ゆんゆのママ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も38歳アラフォーです。
色々なことが面倒になってきましたね。
パケット定額なので、メールが来たら返事はしますが、
こちらからはメールしません。
電話は私もお金がもったいないと思ってしまうので、
かけることはありません。
元気がないアラフォーの1人です。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

元気なつもりでしたが。
先日30代前半の女性と話したら、すごく落ち着いてみえますねえ、といわれて
40代を感じました。
子供のいない50代の友人はすごく元気で、周りにも関心があって、ほめたりけなしたりときめいたりしてます。

落ち着いたと言うことにしておきます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もアラフォーですよ。

専業主婦で友達もほとんどいません。
ネットが友達では寂しいですが、結構気楽です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アラフォーですが、同じくです。
何だか昔のように、いろいろなことに興味を持ったり
積極的に動くのが億劫になってきました。
だんだん受身になっているなと実感します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね。。。
お金が大切と考えるか、楽しく食事、おしゃべり、ショッピングが大切と考えるかの違いかと思います。

ウマはどちらかというとお金よりも、みんなと楽しく食事をしたりする時間のが大切というタイプなのでお金があればあっただけ使ってしまいますw

メールはしますが、電話は確かにあまりしないですね。
通話料金を一番高いタイプにしているので、パケ放題のメールの方を使用します。

直接人と会ってコミュニケーションをとることを最優先と考えています♪

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おっしゃることが何んとな~く分かる気がするアラフォーより
ちょっとオーバー世代です。
私の場合無関心なことが多くなったとは思いませんが…
出不精になったことは確かです。体力がなくなったのか
若いころと楽しみ方が変わったのか?両方かな?

  • 回答者:AA (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もです
なんかどうでもよくなってしまいます。
おしゃれも面倒に感じます。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お金がかかるというか、何事も面倒くさいと感じてしまいます。
メールが来ると、また誘いか?とうっとうしく感じ、いい訳を作ってはお断りしてる状況です。
普段と違うことはなるべくしたくないです。疲れるし面倒くさいので。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お金をかけなくても楽しめる方法を考えるのはいかがでしょうか?
最近は安くてもおいしいお店はたくさんあるし、
外で食べなくても家でみんなでわいわいやるのも良いですよ
飲み会も外でやると高いので、私たちは、家の近くに1本100円の
焼き鳥屋があるので、そこでたくさん焼き鳥を買い、スーパーで
その他つまみやサラダを買ってきては、4Lの焼酎をみんなで飲んで、
わいわいとやっています。男性も女性もいるんですが、気兼ね無しで
楽しんでいます。ついこの間も月見会(曇ってましたが)をやりました。
こんどはB級グルメ会をやろうかと言ってます。たぶん、コンビニで
スイーツを買ってくるんじゃないかな? 酒は飲めないかな??

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしも、無関心なことが多くなってきました。

周りの友達が本やネットの記事等で、なにかとアレコレ関心を持っているのを
横目で見るのですが、
感想は「いろんなことに関心が持ててすごいなぁ~
     わたしと何がりがうんだろう・・・」 と度々思ってしまいます。

また、わたしもお金遣いは地味な方なので、
電話やランチは躊躇してしまう傾向にあります。

唯一お金をかけるのは、自分へのご褒美の300円前後のスイーツです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もアラフォーです。
確かに関心ごとは変わってきましたが、
無関心なことはないですね。
もともと熱しやすくさめやすいタイプです。

  • 回答者:さがせばあるかも? (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もアラフォーですが、仕事をしているので、仕事上のつきあいは多く、暇もあまりありませんが、暇ができても、もっぱら友人と過ごすことはなくなりました。とりあえず、体を休めています。飲み会もほとんど参加しません。
でも、それが寂しいとかはないですね。
若い時よりも、時間を大切に使うようになった気がします。
確かに、頭も少し回らなくなった気もしますが、年齢を重ねることをプラスに考えることにしています。
ダイエットもして、若い時よりも、今の方がおしゃれに気を使います。ただし、お金は使いません。
元気とか元気でないとかではなく、気を張ったり意識したりする時間は、必要と思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

若いころに比べると気力がないような気もしますが

まだまだ自分は元気な方かと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

独身のアラフォーなので正直つらいです・・・。
友達は結婚をして、会ってもメールも電話も子供のことばかり。
次第に遠のいてしまっています。

  • 回答者:さみしい (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もあまりいろんなことに興味がもてないです・・・。
疲れてるのかな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も同じです。
出掛けるのが面倒で、地元にしかいないです。

42歳 男です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしもアラフォーです。
こどもが親離れして服を汚すこともなくなったので、
旦那と二人おしゃれを楽しんでいます。

  • 回答者:ファイト! (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もアラフォー(ちょっと過ぎましたが)世代。
でも携帯も持っていないし電話も嫌い。
物も買わなくなって今では娘(中学生)の履かなくなった靴下履いて、息子(高校生)のジャージ着てます・・。

  • 回答者:しーずん8 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は無職でうつ病なので金のかかることはしません。

  • 回答者:d (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私ももうすぐ40歳・・・確かに無関心なことが多くなっています。
子供にお金がかかるので、自分の楽しみやしたいことまで
回らないし、気力もなくなりつつあります。
このまますごい勢いで年を取っていくと思うと
フゥ~ってため息が出てきます。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

元気なアラフォーです。
仕事もバリバリやっていますし.活きたお金は使います。
そうしなきゃ人生楽しくないですから

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もともと社交的なタイプではなかったですが、年齢とともに引きこもりになって、現在無職です。
友達も一人いるかいないかという状態です。
あまりに無気力無関心で自堕落な人間なので、両親の悩みの種です。
自分より年下の20大や30代の人たちを見ていると、あまりにしっかりしているので情けないです。

  • 回答者:ショック (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40歳です。
確かに無関心になってきています。
私は人間関係では、姉妹との関係が、あんなに楽しかったのに
なぜかここのところ集まりたいという感情がわかないです。
40歳、何かの転換期なのかも・・・

  • 回答者:木枯らし (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

如何せん、世帯全体の支出が生涯でいちばん多い割に総所得が低い年代ですからね
まず先立つものがない以上話しにならないですね

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じアラフォー、40歳です。
関心がもてなかったりなくなったりすること、多くなりましたね。
ただ関心がもてたり興味があることには貪欲です。
小説を読むことが好きなので、本を買う頻度は増えました。
逆に人付き合いは苦手なので、メールや電話は減りましたし会っておしゃべりなども減りました。

質問者さんの場合は、ショッピングやおしゃべり、メールなどに関心がなくなったのではなくて
そういうのはお金がかかって困るという方向に考えが変わっただけだと思います。
つまり、関心が「人付き合い」から「お金」に変わっただけですので、
無関心になってという心配はしなくていいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もそうです。
関心を持つようなことにも出会わない。
人付き合いは面倒。
なんか無気力です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も、お付き合いがなくなって来ています。
私の所は、一人っ子のため、子供はもう成人して手が掛からなくなりましたが、
他の女性友達は子育て真っ盛りで、暇な私のお付き合いに関わってもらえないし。
趣味も余りないので、なかなか交際相手が見つかりません。
むなしい一日が過ぎ去るばかりのこの頃です。

  • 回答者:ヒロリン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あ、似てます。年代も一緒。
私も無関心なことが多くなってきました。
稼ぎも少なくなってきて、外食等にも気を遣いますよね。
誘いのメールにも”どうやって断ろうか”と考えながらメールの返信をしています。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も元気がないアラフォーですね。
友達とランチの約束とかするんですけど、当日面倒になることなんてザラです。一人の気ままさが楽なんですね。メールの返事も気が向かないとしなくなりました。このままだと、友達と疎遠になってしまうんじゃないかと思いつつ、面倒くさい気持ちが勝ってしまいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供の関係のお付き合い(ママ友)も子供が学校を卒業して久しくなり
会うのもご無沙汰しています。
気兼ねなく会いたいと思える友達をだけと会うようにしています。
携帯にはアドレスが200くらいありますが、残した友達と家族などいつも連絡するのは
10人ほどになりました。
それでも今の生活で1~2ヶ月に一度ランチやカラオケに行くので楽しいですね。
夜のお酒込みのお付き合いが無くなりのんびりマイペースが充実しています。
確かに友達関係は広く浅くではなく狭く深く?になったみたいですね。

無関心ではなく、自分の居場所とか不必要な物を削除できるようになったから~かなと思いますが…
嫌な思い、いろんな事で我慢したり能力以上に頑張ったりした30代が過ぎて
自分が一番自然でいられる、気兼ねない状態が維持できるようになったと思っていますよ。
マイペースが一番ですよね。無理は禁物!
したくないことはしない!が一番です。
もうそうしてもいいと思いますし、思って日々を送っているつもりです!

  • 回答者:がっちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのくらいの年になれば、興味あることが確立されくるからじゃないですか

  • 回答者: 匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も元気とは無縁です。
体調が悪い日が多く、気持ちが落ち込んでいます。

  • 回答者:ちんじゃ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「アラフォー」という言葉がまず嫌いです。
こつこつと納税するのみです。

  • 回答者:kk (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何をするにもお金がかかるので、家と会社の往復くらいで
最近めっきり人との付き合いが減りました。
43歳です。

  • 回答者:トクメイ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もそうです。
気を使う付き合い、お金を使う付き合い、は考えてしまします。
今43ですが、自律神経失調症を患っているためかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もそうです。家から出るとお金かかるので
あまり人付き合いもいいほうでないです。
おしゃれにもだんだんお金かけずにいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もです。
友達などここ何年会ってないですね
引越しや家族の病気などがあってそれどころじゃなかった感じですが
忙しくなる前も何となく会うのが面倒になってしまいました。
体力も落ちて来てます。

アラフォー・・私は37なのですがもうちょっと上の人が元気なイメージです
バブル期に青春を過ごした人達が一番パワフルだなと見てて思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

行動範囲がせまくなってきましたね。

意識的に、行動しないとカラダも気持ちも動きませんね。

  • 回答者:? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も同じです。

友達もそれぞれ家庭を持ってるし住んでいる所は遠いし・・で会っておしゃべりというのは、もう何年もしていません。
同じプロバイダーだとIP電話で電話代がタダになって話すこともできますが、それも何年かに1度です。
タダでも、やはりそれぞれの生活のペースを考えてしまうと電話することすら躊躇します。

またメールは専らPCです。携帯ではしません。
PCならタダですし時間帯を気にせず、都合のいい時に出したり読んだりできます。
それでも毎日というわけではないです。

面倒っていう訳ではないのですが、やはりお互いの生活を考えたら「今、あちらは旦那さんがいるかも」とか思うと電話したり、はたまた一緒に出かけるなんてことは、そうないですね。
また近場で友達を作ろうとも思いません。これは面倒で(笑)。
人との関わりを避けているわけではないのですが一人でいる方がラクです。

  • 回答者:アラフォー女 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同様の感じです。
仕事が不調であまり収入もありません。そういうこともあるから余計に心がいずんでしまうんでしょうね。お金がないから動きも無くなってるし。
今、ある意味格差もまた無関心の一つの原因なのかもしれないですね。

  • 回答者:匿名貧乏 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も友達と会わないし、メールもしないです。
彼女たちと関心をもっているところが違うので。
でも母もそうだったし、それでいいかなと思ってます。
少し寂しいですが。
一人でも節約方面に動いちゃいますね・・・
これも景気の影響かな?

  • 回答者:38才です (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに、現実的になってきてますね。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る