すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

終了

高校生に「敬語は必ず必要ですか?」と質問され,「社会人として最低限知っているべきアイテムだと思います」と返しました。
実際の所,丁寧語・謙譲語・尊敬語がありますが会社などでどの程度まで必要だと考えますか?(必要ですか?)
職業によっての相違はあると思いますが,ご意見をお聞かせください。

  • 質問者:とくめい
  • 質問日時:2009-10-05 01:29:28
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさまご回答ありがとうございました。
現状,学習指導要領の「言語」分野で敬語を使えるようになるという項目は存在するはずなのですが,実際の学習において果たしてどれほどの時間を割いているかとなると,おそらく調整コマ程度の扱いがほとんどではないかと思われます。
「着る」を「召す」と表現できることを高校生の多くは知りません。
「試着してみますか?」「試着なさいますか?」これが彼らが知っている表現です。
「お召し物」など時代劇の言葉と捉えている人数の多さに驚きました。

今回の解答を拝見し,改めてまず自分が正しい日本語をしっかりと使えるように成らなければと考えさせられました。

程度もなく、すべて必要です。

敬語は力関係、言葉に裏表があるのはおかしいと言う意見も往々にして見られますが、
基本は「愛」、いかに相手を大切に思っているかの表現が敬語です。

友達間でさえ会うときに、寝癖に櫛も通していない髪、洗っていない顔、着っぱなしの
ジャージで、これが裏表ない自分だからとはしませんよね。
それなりに身繕いもし、異性間でならなおのこと気を配り、相手も自分のために綺麗に
してきてくれた、自分のことを心に掛けていてくれていると嬉しくなるでしょう。
言葉も同様です。

では「愛」を感じられない相手、それこそ力関係ならどうなのでしょう。
使うだけ、自分が下になって惨めになるのでしょうか?

この場合は、敬語の用法では見えにくいものなのですが、「自らを高める」ものとしての
効力があります。
源氏物語などで、子供に使っている敬語がそれに当りますね。
こういう言葉遣いの出来る品格で、自らを守ることにもなります


敬語は社会生活における「愛」の表現でもあり、敵に対しては武器でもあります。
これの扱いは、武術のように早い内に慣れておいた方がよろしいのです。
敬語のあるお芝居の台本を読むといったロールプレイも、慣れるために使えると思います。

  • 回答者:シバ (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

目上の人には

敬語が当然だと思います。

丁寧語であれば十分です。

あまり固くても打ち解けれませんので、

適度がいいと思っています。

ただマナー、常識としては言葉遣いは知っておいた方がいいです。

  • 回答者:家庭科の先生もと (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

丁寧語、謙譲語、尊敬語を完璧に使いこなす、使い分けることができる人は社会人でもなかなかいないと思います。
完璧に使いこなすにはある程度勉強が必要かと思いますが、ある程度使い分けることができなければいけないと思います。
最低限丁寧語は必要だと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

完璧に使いこなせる人はいないかもしれませんが、敬語が使えないと「常識の無い人」というレッテルを貼られてしまう可能性が高いです。
敬語の使えない失礼な奴と思われたら、嫌われる可能性が高いです。
三種類とも必要だと思いますが、どの程度までかというのは難しいですね。
でも使いこなせれば使いこなせるほど、生き方の幅が広がると思います。

  • 回答者:りこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全て知っていて損は絶対ありません。
社会に出て覚えることも多々ありますし、今のうちに興味があるなら
意識して本を読むだけでも、たくさん知ることもできるでしょう。

実際に使ったり、失敗をして確実に覚えることもあるでしょうし、
恥をかいて、またレベルアップするのではないでしょうか。

主婦でも子どもの関係で人と付き合うことが増えますし、そのたびに
無知だなと反省させられることが多いです。

相手に失礼のないようにと思うことができれば、自然と敬語を覚えるでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3つとも使いこなせてこそ、一人前と思います。
特に営業では。いい仕事してる人は使いこなしています。

実際は丁寧語のみを使う人が少なくありませんが…

  • 回答者:むずかしいことですよね (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年長者を敬う。大事ですよ。

  • 回答者:あsg (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

敬語は、基本的に、必要だと思います。
ただ、最近の世代に求めるのは無理だと。
家の職場、ほとんどため口です。
いつかに、こうなったのか、理解できません。

  • 回答者:たろうべい (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全部。
基本的な会話もできない人はどこいっても使えません。
どれも普通に生きてれば自然とできるようになります。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すべてが必要だと思います。
仕事場ではもちろん必要ですが、仕事に出なくても
社会と関わる限り必要だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社会人として必ず必要か、と言われれば、必ずではないとは、思います。
ダメだけど、憎めないヤツというキャラで、なんとなく過ごしている人はいますし、
昔かたぎの職人さんが、敬語で話しているのを見たことはありません。
(偏見だと思いますが。なくても過ごせる人は多いと思います)

会社員として、やっていくには、あった方が良い、と思います。
円滑にコミュニケーションを取れる方が、何かと便利だと思います。
そんなものを必要としない腕を持っていれば、敬語なんてなくても生きてはいけますが、
腕を持っていても敬語を遣えた方が、より楽に生きて行けると思います。

最低限、丁寧語をつかえれば、なんとかなろうかと、想像します。
謙譲語・尊敬語を間違って使う人は、よく見かけます。
その人たちが、実際問題なく過ごしているのだから、尊敬語・謙譲語の必要度の方が低いかな、と。
社外の人と付き合いがある職種なら、全部必須だと思いますけどね。

  • 回答者:使えなければ、自分が不便 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

敬語は社会人として必要最低限です。
一流会社ではどれも必要です。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全て必要だと思います。
自分自身だけではありません。
今高校生でも、将来敬語の必要ない職業につくとしても、
自分が親になったとき、敬語も満足に使えなかったら、
子どもには絶対身につきません。
今そうなりつつあるのかもしれませんが、
そうそう社会から敬語の消える日が来るとは思えません。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全て必要だと思います。
仕事以外でも社会で生活する限りは必要になってきます。

  • 回答者:新人類世代 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

必要です
15にもなってまして社会人で敬語も正しく使えなければ上司や顧客から怒られはしないものの、心証は悪化しますし契約は取れない、給料はいつまでも上がらないなど要は社会人失格の烙印を捺されます
改まった場で敬語を正しく使えない場合も親類縁者などから馬鹿にされます

  • 回答者:' (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社会人にとっての敬語は日常会話の一部であり知らない(使用できない)では生活できません
 特別な物では無く「言葉」そのものです

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社会に出るためには、すべて必要ですね。
時と場合で使い分けが必要ですから。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親から代々受け継いだ魚屋さん。商品を極め、粋な啖呵と気前の良さが自慢。
みたいな、落語かマンガみたいな人なら・・敬語は必要ないでしょうね。
一生、おバカで売っていくタレントさんも・・。
無口で、ほとんど喋ってる姿を見せないお相撲さんとか・・。

それ以外は、必要です。
社会人は、アナタを人格以前に、「能力」や「技術」で見ます。
毎日がゆるやかな受験のようなもので、「ワタシはこういう人」だから、なんてことは一切通用せず、単に「できる」「できない」だけの毎日です。

敬語が「できない」のは、その科目で「受験に落ち続ける」毎日を過ごすということ。
しっかり練習して、自然に身につけておかないと、耐えられませんよ。

練習は、真似することと繰り返すこと。
ご家族や友人同士、キチンと敬語を使える人を入れて、普段から話させて慣れさせましょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

必要だと思います。
社会人になってから覚えると、恥をかいて覚えることになります。
恥をかきたくなければ、社会人になる前に覚えたほうがよいと思います。
恥をかいてもよければ、恥をかきながら覚えるも、いいかも知れません。
注意してくれる人がいればいいですけど!

  • 回答者:匿名くん (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

相手や場面によってつかい分けないといけないので
全部必要だと思います。
間違えると、かなり格好が悪いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全て必要です。
例え年に数回しか逢わない身内でも
高校生にもなって年配の人に敬語も使えないのは
親として恥ずかしいです。
社会に出て、先輩 上司 様々な人と接するのに
全て必要となります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社会人として、敬語は必要であると思います。
丁寧語、謙譲語、尊敬語など、複雑ではありますが、違和感なく話すことができるようになっておくことは必要だと思います。
特に、人と接する仕事をする人には絶対に必要といって良いでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的にすべて必要であると思います。

上司、お得意先、同僚等と話を進めるにあたって質問者様の言うとおり社会の中で最低限知っている必須アイテムです。

親しい仲にも礼儀ありです^^

  • 回答者:poppo (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る