すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » グルメ » ご飯・惣菜

質問

終了

栗って何で甘いんですか?w

今栗ご飯を食べていたので疑問に思いましたw

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-10-04 09:09:25
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございますww

栗やサツマイモなどのでんぷん質は、
長時間じっくり加熱することで甘味が増します。
例えば、冬に路上で売られている石焼芋は、
すごく甘くて美味しいと感じますよね!!
同様に、栗ご飯も、じっくり50分ほど加熱しますよね。
その時間が、甘味が増すことにつながったと思います。

  • 回答者:もぐりん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

栗は、甘いですよ。
栗の主成分は、糖質でブドウ糖やショ糖を多く含むため甘みがありご飯やパンの代用としてカロリー源になります。ビタミンB1、C、食物繊維が豊富に含まれており、疲労回復、風邪の予防、整腸、便秘、肌の老化防止等々に効果的です。消化吸収が良く体内で他の食物と合わさり栄養素の吸収を助けます。
加熱方法で甘みが違いますが、よく売っている天津甘栗、ゆっくりと時間をかけて加熱するためにより甘味が増します。

  • 回答者:くりりん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ショ糖という糖質がたっぷり含まれているんであまいそうです。

===補足===
栗には、糖質とビタミンB1の両方が含まれているので、食べると体中にエネルギーがみなぎり、気力や体力がわきおこるともいわれてます。

  • 回答者:ひろ2536 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

栗は、ほとんどが糖質なんです。
ブドウ糖やショ糖が多いので甘いんですね。

・・・ってことは太りますね!

  • 回答者:さすが冬眠前用 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る