すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

彼に、「仕事頑張ってぇねぇ!」って気持ちでメールするんですけど、どうも彼は頑張るという言葉が嫌いらしいのです。
どんな言葉が相応しいのでしょうかぁ〜?!

  • 質問者:クエリー
  • 質問日時:2009-09-28 18:09:46
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

たのもしいさまざまな回答をどうもありがとうございました。
感謝します。

仕事の内容にもよりますが。。。
残業の多い彼だったら「今日は早く帰ってきてね」とかはどうでしょう?
あとは仕事の話はしないのもいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

同居してれば、「おいしいの作って待ってるからね♡」

同居してなければ、「今度パーッ、と遊び行こうね!」

みたいな感じで、一瞬でも楽しい事を思わせると、励みになるかも♪

仕事がつらいときは、プレッシャーを感じたくないから…

以上、ワタクシ論でした。おそまつ~ m(_ _)m

  • 回答者:おそまつくん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たまには「頑張りすぎないでね。」っていうのはどうでしょう。
私の場合は「頑張りすぎないでね」ってメールもらうと、なんだかすごいホッします。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「明日も元気で仕事に行ってらっしゃ~い」

頑張るという言葉はあまり使わない方がいいと

むしろ気楽に行こうという方がいいそうです。

大学で習いました。。。

  • 回答者:ぐお (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

頑張るって言葉、好きでない方もいますよね
私はお疲れ様、とか、ぼちぼちやろうね、とか言ってます

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「応援してるゾー」が良いと思います。

私も、徹夜仕事や休日無しのハードスケジュールに「心配だ」「大丈夫?」とメールしたら、「心配かけてると思うと、ただでさえシンドイのに余計疲れる。」と言われ、「よし!替わりに私が寝とくよ!」と送ったら、「楽しい気分になった、安心もした。」と誉められました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

『頑張って』といわれるのが嫌いな人が増えましたよね。
私は言われるのが「好き」なので「頑張る~♪」と応えますよ。
でも、過剰に自主規制されてなかなか言ってもらえません。シュン
期待や注目、応援されてる感が、単純に嬉しいんですけどね。

えー、じゃあ、
「マイペース♪」「やすみやすみ♪」「適度にね」「ぼちぼち」「てーげー」
「ぐっじょぶ♪」「ないすとらい♪」

  • 回答者:あえて何も言わないとか (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「応援してます!」も一緒かな・・・

「いつもお仕事、苦労様です(`・ω・´)ゞ」とかは
いかがでしょうか?
顔文字とか嫌いな彼氏じゃなければ良いと思うのですが。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お疲れ様。無理しないでね☆
が良いのでは?

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お疲れ様です、
待っているね。

とかでいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

めいっぱい頑張っている人に頑張ってねは駄目ですね。
こんなに頑張っているのに、これ以上どう頑張れっていうんだろうと思います。
余力のある時なら「よし、もう一頑張り」って思えるんですが。

なので、「仕事、遅くまで大変だね。お疲れ様。」で良いと思いますよ。
何かもう一言、というなら「気をつけて帰ってね」とか。

朝、これから仕事なら「今日も良い事あると良いね」とか、
「気をつけて、いってらっしゃい」で。

  • 回答者:13時間勤務者 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もがんばれと言われることが一番嫌いです。
ただ、恋人からがんばれって言われたなら、私の場合はがっばっちゃおっかなぁ・・・
と思えますね。

「今日も元気でかえってきてね!」的なことが無難なんでは?

  • 回答者:がんばらない人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もよく同じことを悩みます・・・

お仕事頑張ってくれてありがとう
とか
遅くまで残業の後には
遅くまでよく頑張ったね。気をつけて帰ってね
とか送るようにしてます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

頑張ってねばかりは確かに嬉しくないです。
「無理はしないでね」とかの方がいいです。

夜に「今日も1日お疲れ様」も嬉しいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

あんまり無理しないでね
ってメールがあるとうれしいです。
頑張ってね、は、ちょっと強制されてるようで、嫌です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

朝なら
いってらっしゃい。
とか、
Have a nice day!
とか、

残業中なら
おつかれさま。
とか

それでもメールを嫌がるようなら、そろそろ分かれた方がよいかも...。

  • 回答者:をやぢ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

気楽にやってね。お疲れ様。

  • 回答者:s (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

いつもお仕事おつかれさまです。
体無理せずにね。でも通じるとおもいます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

毎日頑張って言われるとしんどくなってしまうので・・・
たまに使えばいいと思います。

一方的に彼だけに「頑張れ」の言葉をおくるのではなく
「お互い今日も1日頑張ろうね」の方がいいのかな。

  • 回答者:ナオ (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

頑張るという言葉が嫌いなら、仕事に関して触れないのが良いんじゃないでしょうか。
今日も楽しく過ごしてる?とか
良い事あった?とか
やる気満万?とか、
ほっとひと息つく暇ある?
など、ねぎらいの言葉や楽しい気持ちになる言葉を重ねてはいかがでしょう?

  • 回答者:なす (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私の友達にも同じような子がいます。
いつも頑張ってるのに・・・と思うようです。

いってらっしゃい!気をつけてね!

このくらいならプレッシャーを与えないで済むのでは?

  • 回答者:ひより (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

頑張るって言葉が嫌いなら、

「よい一日を」

とか

「いいコト有るといいね」

とかが良いのでは。

  • 回答者:杏 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「お仕事大変ねぇ~ 気をつけてねぇ~!」

は、如何ですか?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いってらっしゃいでいいと思いますよ

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仕事いってらっしゃーい!でいいと思います~。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る