すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 収納法

質問

終了

商品説明書や保証書の良い収納方法を教えてください。

大きさや厚みのばらばらなものが、袋一杯になり、どうやって保管していいか悩んでいます。

以前、¥100ショップの袋の冊子に入れても、1ページに何枚が入れると大きさも違うし結局収納失敗に終わりました。

なるべくコンパクトで簡単なものが希望です。
どうぞよろしくお願いします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-09-14 09:06:23
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

沢山の方法がありますね。
1つづつ試してみようと思っていましたが、小さい子がいるためなかなか文具購入に行くことができません。
すぐに実行できる方法をベスト回答に選びました。

過去に流行しました野口式の収納を使っています。
材料は、ダイレクトメールなどで送られてくる資料のA4の封筒です。(大きさを揃えます)

説明書などは大きさも厚さもバラバラですよね。それをある程度分野別(TV、家電品
など)に袋が厚くならないようにして(2cm位まで)に放り込みます。
そして封筒の裏側のなにも書いていないところ(本なら背表紙の部分)に品名をマジック
などで、分かり易く書きます。いっぱいで裏側全部になることもあります。
分かるように書かないと探すとき中を見ないと探せなくなることが多いので。録画機なんか
1機種で1冊になるのもあります。
時には黄色やブルーなどの封筒もあり、それで電化製品とか、パソコンとか色分けしても
わかりやすくなります。厚さは揃える必要もなく、カテゴリ別が分かりやすいようです。

保存方法なのですが、それを本棚に左側から立てて生きます。常に最新のものが右側
に来るようにしています。

送られてきたダイレクトメールの封筒の廃物利用ですので、費用も掛かりませんので
宜しかったらお試しください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

大学生がよく持ってるような書類入れに入れてます。

あの、取っ手が付いたプラスチック製の四角い入れ物なんですが・・・

わかりますか?



その入れ物にまとめて入れて保管しています。

100円ショップにもあります。

===補足===
こんなモノです!!(楽天)

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&v=2&sitem=%A5%AD%A5%F3%A5%B0%A5%B8%A5%E0+%A5%AD%A5%E3%A5%EA%A5%F3%A5%B0%A5%B1%A1%BC%A5%B9

  • 回答者:z (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は100円ショップのチャック式のクリアケース(伸縮性があるもの)に入れています。
分類は大味で、家電は家電と一まとめにしています(もちろん保証書も一緒に)。
保証書はゼムクリップで説明書にとめています。

パソコンのものなどはクリアケース2つぐらい使いますね。
何冊もある説明書も保証書もプロバイダーの保証書もリカバリCDも
全部そこにつっこんでます。

性格的に向き不向きがあるとは思いますが、
分厚くて紛失しないし、中身まる見えだし、私はこれで満足しています。
小分けにするとかえって紛失しやすいんですよね・・・。

  • 回答者:とくめい (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

クリアファイルがお勧めです。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

キングジムの人気商品でCDや小冊子などもファイルできるのがあります。
http://www.kingjim.co.jp/products/file/tsf/index.html
便利ですが、値段は安くないので重要なものだけを入れるようにしたほうがよいでしょう。 
アコーデオンタイプのファイルでキングジムにもセキスイなどにもあります。
こんなのです。
http://www.sempre.jp/item/875005/

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しっかりした紙袋にまとめて入れています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

クリアファイルブックに入れてます。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小学校の時に使ったこともあるかと思いますが
茶色い「お道具箱」に入れてます。
重ねておいておいても、滑りがよく抜きやすいですので
いくつも使っています。
クリアファイルだと、本棚などに立ててるうちに曲がってきたりするのがいやなので…

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ポケットがいくつもあるファイルケースに入れてます。
インデックスをつけておきます。

  • 回答者:PURE (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

¥100ショップで購入した、厚みのあるA4サイズの透明なケースに入れています。
外見の大きさはノートパソコン程度で、
中はノートなどが10冊程度入るフタ付きのプラスチックケースです。
小さい物も大きい物も重ねて入れてフタをして本棚に立てて収納しています。
バラバラにならないし、見た目がスッキリしてるので気に入っています。
私は1個目がいっぱいになったので、2個目も使っていますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はA4の茶封筒にいれ、それぞれ商品の名前や型番などを記入して、
縦型の書類ボックス(以前勤めていた会社でもらったもの)に入れておいてます。
袋の上部に商品名を書いておけば探すのも簡単ですし、
説明書や保証書の形大きさがばらばらでも綺麗にそろって、
なくす心配もありません。
使ったらまた元に戻せばいつでも綺麗に使いやすい状態です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

クリアファイルブックに入れてます。

A4とB5サイズのファイルに
袋に一部づつ収納しています。

一枚目に目次を作っていれてます。
ページをめくると、探せるので使いやすいです。

  • 回答者:匿名 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る