すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

栓を抜いて真空状態にしていて、2週間たったワインは飲めますか?ちなみに、飲んだ場合は、どうなりますか?味がおちているだけでしょうか?それとも酸化していて健康によくないでしょうか?

===補足===
今、胃の調子がよくなく、酸のものは避けるようにと言われています。
古いワインは酸化していて、胃によくないでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-09-13 23:11:20
  • 0

並び替え:

飲めることは飲めますが、

味はいまいちです。


胃の調子が悪いのなら、ワインは飲まない方がいいです。

  • 回答者:鈴 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

胃の調子が悪いなら、やめた方がいいでしょう。

いったん開栓してしまったもので、時間の経ったものは、酸化していると思います。

飲んでも美味しくは無いですし、料理に使った方がいいのでは。

  • 回答者:h (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

真空状態にしていても酸化は進みます。

しかし通常のワインにはこれでもかと酸化防止剤が入っていますので、
これがカラダに悪影響を及ぼします。

ちょうど良い具合に酸化させてあげて、酸化防止剤の効果を消してあげれば、
とても美味しいワインになります。

2週間が適当かどうかは真空保存の度合いによりますが、
まず御自分の舌で確かめられるのがよいでしょう。

  • 回答者:匿名ちゃん (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

飲めますか?というなら、飲めます。
ただしおいしくはないですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「酸化」とは、物質が酸素と化合したり水素が奪われる反応ですよね!
論理的には真空状態で酸素が無ければ酸化しません。
しかし、現実には百パーセント真空の環境は作れないと思いますので
多かれ少なかれ酸化はしていると思われます。

さて、ここでややこしい問題なのですが、
日本で販売されているワインの中には熱処理されているものもあります。

ワインには、いわゆる酸化防止剤が含有されていますが、
中にはEC圏内の規定の3~4倍含まれているものもあります。
例えば、フランスから輸入されているワインならFC圏内と同じ量?・・・と思えば、
某大手企業はフランスのネゴシャンに含有量を多くする様オーダーしています。
フランス側も、EC圏外の輸出なので法に触れる事はありません。

又、何故食事の時にホストがワインをチェックするのかお考え下さい。
単なる儀式では無く、意味が有るから行っている事です。
全く同じ畑で全く同じ状況の中、全く同じ管理をした積もりでも、
何本かの中には酸化したりオリが出てしまう事もある程、ワインは微妙です。
('70年代以降のワインは、製品的には良くなりましたが・・・)

更に2週間、どの様な場所で管理されていたのでしょう?
温度は?・・・湿度は?・・・

結論を申し上げますと、
軽々しく「飲めます。」とか「飲めません。」と答えられる内容では有りません。
先ず、ボトルを光に当てて色をチェックしてみて下さい。
濁っていたり、オリが出ていたら要注意です。
OKなら、少し口に含んでみて下さい。 「百聞は一飲にしかず。」です。
勿論、飲み込まないで口に含んでチェックです。
駄目なら口を濯いで諦めましょう。・・・お酢として使えば如何?

もし、お気に入りの美味しいワインなら、2週間放置しておく事が問題です。
「マリアージュ」は別にして、ワインは栓を開けた時から劣化します。
栓を開けたら早く飲んでしまうが、美味しくワインを楽しむコツのひとつです。

最後に・・・
お酢は、英語で「ヴィネガー」 フランス語で「ヴィネーグル」ですよね!
Vin+Aigre=Vinaigre・・・「Aigre」とは「すっぱい」と云う意味です。
ワイン+すっぱい・・・お酢とは「すっぱいワイン」・・・酸化したワインの事です。

この回答の満足度
  

栓を抜いたら、その後どのように保存しておいても酸化しています。
胃の調子が悪いうえに、わざわざ酸化してまずいワインを飲むこともないでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

飲めなくはないと思いますが、胃の調子が悪いんでしたらやめておいた方がよろしいかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

酸化してしまいますね。
胃にはよくないですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

きちんと処理されていると思います。
真空にする為、バキュバンを使用されているのなら
5~7日は味に劣化も気にならないと思います。
2週と言われると少々、味はおちますが、そもそも酸化防止剤が入っていて、
真空にしているわけですから成分中のSO2もわずかのものが更にわずかに
なって残っているかもしれませんね。私の場合はタンニンが強烈なのは、
高価でも呑みにくいので故意に1日位ほったらかしにします。
酸化は温度が占める要因が大きいので、11℃程度で保存しましょう。
ワインクーラーは横に寝かすタイプがほとんどなので、今なら冷蔵庫しかないですね。
(12℃から酸化しやすい温度のようです。) 冷凍はできないので注意してください。アルコールに悪影響です。 酸化したら健康に良くないか?ですが、ワインビネガーを作るときは酸化させたワインでつくるようで実際にはアルコールがなくて酢になっている方が体に良いくらいかもしれませんね。あまり気になさらずに呑んでください。

===補足===
体調が優れない場合はお酒は控えられた方が良いです。
ワインそのものは体内ではアルカリ食品に該当すると思いますが、
酸を控えるのであればワインもpH(ペーハー)は酸性ですので
良くないと思います。なにより問題はアルコールが体内に入ると酸性になりますので
ワインがアルカリになって摂取されても意味が無いです。
飲酒の全てが酸を摂取することになりますので、
例えば胃酸過多などの症状がある場合は、必ず控えてください。
お大事になさってください。

  • 回答者:インポーター (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  

真空状態にしているのでしたら、酸化はしていないですね。

保存状態次第ですが、少し飲んでみて味が変わっていなければ
大丈夫ですよ。

胃の調子が良くないのでしたら、飲みすぎないように気を付けて
くださいね。

  • 回答者:ジョルジュ (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  

本当に真空であれば、酸化劣化してないので、味も風味も落ちないはずです。
まあ厳密には真空にできないので少しは落ちるのでしょうが、そうかわらないと思います。

この回答の満足度
  

本来は飲み切りですが.風味は落ちていますが飲めますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

飲めますよ。 普通に飲めます。
味だってそこまでガクンと落ちるわけでは無いですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

味は落ちているけど、のめます。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る