まず小泉改革の副作用である「弱者切捨て」が、ボディーブローのように阿部、福田政権時でも効いてきており、麻生時代のリーマンショックで噴出したのが大きかったですね。
慌てて修正しようとしましたが、小泉改革(小さな政府化)と逆行する姿は、小泉改革で潰そうとした「古い自民党」の復活に他ならず、それが極まったのが麻生時代だと思います。
麻生総理自身の影響力の低さゆえ、党内調整が効かず、方針が二転三転することも珍しくなかった上、パフォーマンス下手なキャラが災いしてマスコミにも叩かれました。
それを見るにつけ、自民党は族議員が跋扈する悪しき「古い自民党」に戻ってしまい、もう自浄作用は期待できないと国民が判断したのではないでしょうか?
それに切り捨てられた弱者の怨念がプラスされましたので、最後はあのような結果になったのだと思います。
ただ4年前の小泉改革では、小さな政府=弱肉強食社会にするしか財政立て直しは無理と説明していたはずで、国民もそれを支持していたはずですが・・・
しかし、総理の指導力(宣伝力?)しだいで国民は大きく振幅するものだと再認識しました。日本人は危うい所がありますね・・・・