すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

ワンのうんちについて教えてください。

以前は、ちょっと固めのしっかりしたウンチだったのが、最近、少し柔らかめで形はありますが、処理するときに、ヤワヤワで、草むらにしたときは、きれいにとりきれず、草にこびりついて少し残ってしまいます。

ワンのうんちがやわらかめの時は、食事の量が少ない ということを聞いたことがありますが、どうなんでしょう?

食欲、元気はいつもどおりです。

  • 質問者:わんまま
  • 質問日時:2009-09-06 11:00:40
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、回答をありがとうございました。
食事はこれまでと変わらないものを与えているので、水分摂取量が多くなっていたのかなぁ?と思いました。しばらく様子をみることにします。

たぶん今時期は、まだ暑い日が続いていることから、水分も多めに摂取しているだろうし、そういうことで、やわらかいことも関係してくるのではないでしょうか。
口が聞けない分、どうしても心配はありますが、元気であれば問題は無いと思います。

  • 回答者:いぬすき (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

そんなにしたくない時に無理やりすると「やわうん」になります。
うちの子達は散歩に行くと嬉しくて何回もするのですが、
最初は硬いのですが二回目、三回目となるにつれ、やわうんになっていきます。

もっともうちは大目に食べさせているので、食べ物が少ないという考えはハナからないのですが、
もしかしたら食べ物が少ないせいもないとは言えないかもしれません。

  • 回答者:とくめい (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

多分それは、お腹を壊しているのだと思うけど、そうでないなら、食べる物によっても変わると思うが、ご飯が多すぎではないかと思う。消化吸収されない部分が多いから、柔らかくなるのかと。後、しばらく水とドックフードだけ(体重に合った量をキッチリ計って)にして見ては?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

水分の過剰摂取が原因だともいますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

便が柔らかくなる原因
1.フード以外の物を与えている
2.乳製品や.ビフィズス菌の過剰摂取
3.環境でクーラー等を付けていて気候の変化
4.水分(牛乳)の摂り過ぎ

なので食事の量が少ないとは言い切れないです。
気になるようでしたら.人間のビオフェルミンは大丈夫ですので人間の量の半分を
与えてみたらいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

便がやわらかいのはカルシウム不足ということもあります。
食べ過ぎても、やわらかくなりますし・・・。
でも、いつもどおり、元気なら、そんなに気にすることないですよ。
少し様子をみましょう・・・。

  • 回答者:む (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

水分摂取量が気温の関係で多かったのでしょう
元気なら問題ないですね、種類が分からないですが
パンやそのミミなど与えてみてください
2~3日でもどると思われます。dフードなら硬めのものを。

  • 回答者:ブエナビスタ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ドッグフード以外の人が食べる物を与えると柔らかくなります。
欲しがるので、あげちゃうんですよね。 乳製品を与えると柔らかくなります。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る