すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

5年前に種から育てはじめたレモンですが、実をつける気配が全くありません。

園芸サイズで売られているレモンなどは、樹勢の強い木に挿し木するなどして
作られたものと聞きますが、実生では実をつけるのは無理なのでしょうか?

もしダメなようなら、かわいそうですがそろそろ処分しようかと思っています。

種から育てて実をつけたという話を聞いたことがある方はいらっしゃいますか?

  • 質問者:LU
  • 質問日時:2008-06-30 11:58:47
  • 1

実生でも大丈夫ですが、レモンは特に時間がかかります。
レモンは本来が木の勢いが強くて大きくなる木なので、枝葉をどんどん大き
くしようとして、なかなか花を咲かせませんし、花を咲かせ始めても数年は
実を付けずに振るってしまうくらいです。
勢いが弱めの品種、ユーレカやマイヤーなどで8~10年、勢いの強いリスボン
などでは10~15年と言われています。
このため、病気を防ぐという意味合いもありますが、特にレモンの場合は勢
いを弱めて落ち着かせ、実なりを早くするためにカラタチに接ぐわけです。
レモン自重しろ、というわけですね。
というわけで、樹勢の強い木に接ぐわけではありません。

そういうわけですので、レモンは過保護で育てるととにかく大木になること
を目指して一生懸命枝葉ばかりを伸ばしてしまいます。
幹に傷をつけたり、水やりを控えたり、根を切ったりと、木をいじめて、育っ
てばかりはいられないなとレモンに思わせないと、木が小さいうちに実をな
らせることは難しいです。
さるかに合戦のかにさんよろしく、木を脅迫しないと。
もちろん、いじめすぎるとさすがに枯れますので、手加減は必要です。

  • 回答者:まなかじ (質問から20分後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

よくわかりました。
わかりやすい説明ありがとうございました。
では今から少し木をいじめてみたいと思います(笑)

並び替え:

レモンの種がどんな風に育ったものかによっても変わります。
その種が接ぎ木されている台木(柑橘系はほとんどが柚の木だそうで)から
実った種であれば
実をつけたとしても先祖帰りして柚しかならないそうです。
それも柚の木と言っても台木として使われるものは
実がつきにくい種類のようで花が咲くだけがほとんどのようです。

我が家には
接ぎ木が枯れて台木が育ってしまったキンカンの木があるのですが
花を咲かせるだけで実をつけたことありません・・・。
花の香りが良いのでこのままにしようか悩んでいるところです。

ちなみにアボガドは外国なんで接ぎ木されるようなものではないらしく
かなりの年月かかりますが実を付けるそうですよ。
(日本の気候で育ったらまずいらしいですが)

  • 回答者:ヒーク (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですね~。
とても勉強になりました。
ありがとうございます。
ベスト回答あげられなくてごめんなさい。

昔から「桃栗三年柿八年、柚子は九年で成り下がる」と言われる通り、柑橘系は種から育てると実をつけるまで通常9年ほどかかります。
もちろんレモンも柑橘系ですので、9年は待つ必要があります。
せっかく5年間育てて来られたのですから、あと4年ほど、頑張って育て続けてみてください。

  • 回答者:マンボウ (質問から14分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あと4年!
・・・でもそうですね。せっかくここまで育てたのだからもう少し
面倒見てみようと思います。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る