すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

友達に最低なことを言ってしまいました。仲直りはしたいんですけど相手から無視されちゃって・・・

  • 質問者:アーコ
  • 質問日時:2009-08-27 23:20:34
  • 6

回答してくれたみんなへのお礼

あいがとうございます。

並び替え:

お互い共通の知人を介して、会えるようにセッティングしてもらう。
二人で会うと、気まずくなったりするかもしれませんしね。
ごめんなさいって言います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 4
この回答の満足度
  

手紙を書くといいですよ

自分の気持ちを伝え、謝罪するといいと思います

  • 回答者:くが (質問から7日後)
  • 5
この回答の満足度
  

そういう時は大声で謝ることです

避けられていても、大きな声だと聞こえますよ

  • 回答者:まみ (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  

なかなか謝るのは難しいものです。


私も何度、友達とけんかしたことか。

今のように携帯電話がなかったので、

夜、お互いに言いたいことを言って、

最後「ごめん」で終わりでした。



無視されても、二人になれると気をみはからって、

直接「あの時はごめんなさい」といえるといいですね。

  • 回答者:あめ (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  

手紙を書いてみてはいかがですか?

私は学生の時友達から手紙をもらいました。
家のポストにはいっていて、びっくりしました。
切手がはってなかったので、家まで届けにきたのだとわかりました。
誠意がつたわるとおもいます。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 2
この回答の満足度
  

むずかしいですね。。。

あいてのこが無視をしていたりあなたの悪口などを言っていたら

わたしなら「まだ自分のことが気持ちに残ってるんだ」

って勝手に解釈しちゃいます!!

言葉にあらわしたら変になりました(><)


もうおもうきって相手の目の前に行って

ごめんっていうのもいいとおもいます!!

この回答の満足度
  

自分だったらまず。。
自分とも相手とも仲の良い友達に相談しますww
それで答えが見つからなかったら・・・
まず、謝って・・・
それでも許してくれなかったら時間を起きます
相手が許してくれたのかな??っと思ったらいつも通りに振る舞いますww

とにかく!!自分から相手を嫌いにならないで信じることです!!

この回答の満足度
  

自分が悪いのでしたら、相手が許してくれるまでひたすら謝り続けるしかないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  

もう一度謝ってあきらめましょう。

  • 回答者:sx (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  

「最低なことを言った」とご自分の間違いは認めてらっしゃるのですね。
素直に自分が悪い、許してほしいと伝えましょう。
そこに弁解や言い訳はつけないようにしてください。

私も仲良くて信頼していた友達から裏切りに遭い、友達を避けていました。
そうすると友達は「ごめんね」と言いつつ、そこに言い訳を長々つけて、
「でも私が何を言っても今は腹が立つでしょう?」などといらん一言をつけた
ので、更に関係は悪化しました。

「ごめんね、私が悪い。二度としない」
と、過ちを認めてくれてればそれで済んだのに・・・って思いました。

  • 回答者:むずかしいですね (質問から15時間後)
  • 4
この回答の満足度
  

ちゃんと向き合って、謝りましょう。

無視されてるっていうのは、コミュニケーションがゼロなわけじゃなくて、
無視するというコミュニケーションをとっているのです。

それをこちらから崩しましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

直接会って(メールなんかは絶対にNG!!)きちんと謝るしかないです。

謝って、仲直りしてほしいと、素直に言いましょう。

  • 回答者:x (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

言われたくないことを言われた経験から
(たぶん質問者さんが言うところの「最低なこと」レベルのこと)

そういうときは何を言われても謝られても耳を傾けられないし、
近くにいることすら嫌なのです。
心にロックが掛かっている状態です。
たとえ心をこめて謝罪されても、言われたほうは
「だったらどうして言ったの?こっちがどう思うか考えなかったの?」
という思いでいっぱいなのです。

一度きちんとあなたが思っていること、どういう気持ちでその「最低なこと」を言ったのか、
今後どうしていきたいのかなどを伝えて、
あとは許してくれるまで待つしかないと思います。
ちなみに自分は、相手を許せるまで3年かかりました。
お互いに成人してからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 6
この回答の満足度
  

時間が経てば友達の怒りもさめるかもしれません。
それまでは「誠意」をこめて謝るしかないと思います!

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

自分で最低なことを言ったとわかってるのなら
無視されても謝り続けるしかないでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

あんまり時間を置いてしまうと仲直りできるものもできなくなりがちなので、早めにちゃんと話した方がいいと思います。
もし、相手が自分のことを避けててあんまり話を聞いてもらえなさそうなときは、他の友達を通じて、ごめん、ってことをちゃんと伝えれば、その先が進みやすくなるんじゃないでしょうか

この回答の満足度
  

今一度じっくりと二人でご飯でも食べながら話をされては如何でしょうか?相手に方に「もう解ったよ、安心して」って笑顔で言ってもらえるところまで話してみましょう。

時間と熱意こそ相手の一度凍りついて傷つけた感情を氷解させるものです。アーコさんとお友達のわだかまりが一日でも早く解決いたしますように。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もそういう経験あります。
私の場合は、意地はってそのままにしてしまいました。
あの時、きちんと自分の気持ちを伝えて謝ればよかったと後悔しています。
その友達とはまったく話さなくなり疎遠になりました。

メールで謝って「1度2人で話したい」って送ってみては?
許してもらえても、許してもらえなくても、今の自分の気持ちを伝えたほうがいいです。

後悔してほしくないです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

素直に、また以前のように仲良くしたいからと、
自分の発言を謝るのがいいと思います。
内容次第ですが、友達を傷つけるような内容であれば、かなりの誠意が必要です。
自分は無視されたことでそこで縁が切れました。
そのお友達とちゃんと仲直りできることを陰ながら願ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  

ちゃんと聞いてもらえなくても
まずは謝った方がいいと思います。
謝りたいという姿勢を見せることも大切だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ごめんなさい と謝る。
食べ物で、きっかけをつくり、謝る。(これ、食べない?・・・とか、きっかけをつくる)

  • 回答者:キヨトくん (質問から15分後)
  • 2
この回答の満足度
  

どんなことを言ったのかは知りませんが、悪いと思っているのなら、ちゃんと謝罪をすべきですね。
無視されているのでしたら、相手が許してくれるまで何度も謝るしかないですね。
ちゃんと相手に誠意を示せば、きっと相手も許してくれますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

メールを送るか手紙を書いて渡しましょう。
それでも無視なら心が狭いと思っていればいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  

言っちゃったことはどうしようもないですね・・・・。
ひたすら謝るしか・・・・。
いきおいだったり、周りにのせられて・・など、何か理由があるなら正直に話しましょう。
後悔しているということと、仲直りしたいということを一生懸命つたえ続ければ
わかってもらえると思います。

がんばってください。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る