すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

本籍地を皇居にできるそうですが、身内でもすんでもないのに意味がわかりません。
学校では教えてくれませんでした。

  • 質問者:s
  • 質問日時:2009-08-14 17:05:10
  • 0

並び替え:

おっしゃる通り、本拠地を皇居にする意図がわかりません。

皇居でも、架空の住所でも本籍地にできるようになっているシステムは、変だと思います。

  • 回答者:禁区 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

本籍地を皇居にして、

どうするの?

と思いますね。

確かに学校では教えてないことです。

  • 回答者:先生 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね、学校では教えてくれないかもしれません。
しかし、本籍を現存する住所に置くことができる、ということは
よく知られていることです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

地方出身の方に多いようですが
私はしていません

  • 回答者:それなりに (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

右寄りな考え方の方にとっては
皇居は聖地、聖域に等しい場所かもしれません。
そこに本籍地を設けられることに幸せを感じる人もいると思います。
本籍地なんてどこでも良いではないですか!

学校でこういった知識を教えてくれなくとも
自分で調べればたいていのことは知ることが出来るはず。
目の前にあるとても便利な箱(パソコン)はその為にあるのですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本において「本籍地」は「戸籍を登録している場所」という意味でしかありません。
そして、どこに登録するかは自由です。
むしろ、そういう無意味化をすることで「本籍地」に対する偏見から自由になっています。

日本の現在の「戸籍」は親子関係の証明、だけです。
誰某の親は誰、誰某は何という名の子を産んだか、それだけです。
「本籍」はその証明書がどの役所に保管されているか、だけの意味しかありません。

もちろん、代々引き継いでいる土地を本籍にして、その代々との血脈を明示することもできます。
その意義が希薄になっている現代、あるいはそういう「血筋」が意味を持たない夫婦では本籍地を便利な土地にするのは理の当然ではないでしょうか。

皇居は極端ですけど、本籍地が電車も無くて行くのに何週間もかかる場所にある場合と、東京中心部にあるという2つの場合を考えたとき、「3日以内に戸籍謄本が必要になった!」という事態になったことをもし想定したら、東京に本籍地があったほうが便利ですよね?

  • 回答者:teltel (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

戸籍は学習指導要領に無いですからね…
①どこに住んでいるかは住民基本台帳法に基づく住民登録制度で対応するため
現在では戸籍に住所把握の役割を求めていないこと
→現在の戸籍に記載される事項は「一人もしくは二世代を最大とする複数人の生年月日、死亡年月日、性別、氏名、続柄(血縁関係)、婚姻歴、離婚歴、養子縁組歴など」の情報であり、住所は「附票」に現住所と転居履歴が記載される参考程度。
②しかし、本籍は記載しなければならない仕組みまでは、なぜか消えていないこと
③本籍地=住所地とする決めが戸籍法にも存在せず、罰則も無いこと
これらの中途半端な法や運用が何でもありの実態を生んでいるといえます。
日本国民であることを示すには日本の領土を本籍にすれば形式的に成立します。
居住の実態は問われません。それこそ皇居でも富士山の頂上でも受付されてしまうのです。
もし、住民票の役割も戸籍に持たせるとすればこのようなことはなくなるでしょうが
人が田や畑といった土地とのつながりで生きていた時代と違い
居住の流動化が進む現状で、かつ住民票すらまともに移さない連中が多い
世の中では、おそらく制度運用が追いつかないでしょう。
家系をブランドにする人たちには「いつからどこで」出生したかも大事でしょうが
現実には本籍そのものを戸籍の要件から抹消する方向に進むでしょう。

  • 回答者:理屈の上ではできるというだけのことです。 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も不思議です。単なる自己満足ですよね。

実際的なメリットはないと思います。

  • 回答者:自己満 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  

一応「現存する住所」ならどこでも本籍地に出来るのですが
自分もそれをする意味がよくわからないです。

  • 回答者:匿名 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  

昔は本籍を置く場所には執着があったようですね。そういう私も生まれた住所に本籍置いてあります。戸籍謄本が必要なときは、すごーく離れているので取り寄せに苦労してます。
あんまりこだわる意味ないですね。

  • 回答者:本籍大阪城ジージ (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  

転勤族の場合、本籍地って現住所と常に違うわけだし、地元や出身地にさほど執着がないのなら、覚えやすくて良いのではないでしょうか。

  • 回答者:暑いですね (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  

確か、学校で先生から、話だけは聞いた覚えがある。私が聞いた当時では、本籍地で一番多いのは、東京タワーの場所だったと記憶しているが。小学校の時なので、確かではない。

この回答の満足度
  

私も先日の質問で知りましたが、全くわけのわからん話です。
法律を改正して制限を加えるべきです。

  • 回答者:匿名1-1 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る