すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

奥様方に質問致します。
旦那に、「ちょっとアンタ、ここは手伝ってよ!」と1番強く思う家事などの用事は何でしょうか?
また、「だからそれはしなくていいから!」という余計な手伝いはありますか?

  • 質問者:手伝ったつもりが
  • 質問日時:2009-08-02 16:35:52
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

んー・・・・奥様方、かなり大変な思いをされているんでしょうね。
こうも手厳しい回答が返ってくるとは思わずびっくりしました^^;
なんだか、自分が怒られているような錯覚にとらわれてぺこぺこしています(笑)
たかが家事、されど家事。難しいものですよね。
心して手伝おう・・・よけいなことはしないでおこうと思いました!
どうもありがとうございました。

せめて雨戸の開け閉めぐらいはやってほしいです。
あと、たたんでおいた洗濯物を自分のたんすへ片付けるぐらいはしてほしいです。

それはしなくていいからという家事の手伝いは、してもらったことがひとつも一度もないので選べず、「無い」になります。

  • 回答者:私もフルタイム勤務なのに。 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

手伝ってよと思うのは私が届かない高いところのものをとってもらったり、
交換してもらったりしてほしいです。
それはしなくていいからということはないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手伝ってよと思うこと・・・洗濯物の取り込みと洗い物

しなくていいからと思うこと・・・冷蔵庫の掃除はやめてもらいたい 
                  必ず正体不明の物 見つけてネチネチイヤミです

  • 回答者:キューリは痛むのはやいね (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

・高い場所にある電球を替えて欲しいです。後は網戸洗いです。
・余計な手伝いは食器洗いです。ちゃんと洗えていなかったので。

  • 回答者:メル (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

してほしい・・・洗濯物の取り込みとか、たたむこと。

         ゴミ出し(出勤のときに) 。

         布団干し(重いから)。電球取り換え(高いから)。

しないでいい・・・炊事(めっちゃ汚すから)。

  • 回答者:わわわ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手伝ってほしいこと→食べ終わった食器を流しに持ってきてほしい。
余計な手伝い→料理を作る。作るだけでおしまいなので、洗うのが私だと、
          あんまり手伝ってもらった感がない。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手伝え
・料理運び:「夕食のおかずは●品以上」を守って欲しいなら、
       皿数が多くなるから、運ぶくらい手伝ってもいいんじゃないか?
・犬の散歩・しつけ:手伝うというか、自分で飼うと言ったのに、
            私に任せきりなのは何故?
それはしなくていい
・洗濯物干し:あなたの干し方では、服が伸び放題です。
・洗濯物たたみ:もう一度たたみなおさないとしまえないし、
          吊るしておく物まで、たたまないでください。

  • 回答者:いぬー (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

して欲しいことは電球の取り換えです。

自分の考えでの食材の調達をやめてほしいです。
高いものがいいと考えるのは間違いでもないでしょうが、
家計を考えてほしい。
何となく見ていて食べたくなったから、と、国産ウナギ1980円を買ってこられたり…
困ります。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食事の盛り付けが終わったものを食卓に運んで欲しいというのが、願いです。

 熱いものを直ぐ食べてほしいから、という思いです。

要らない手伝いは、食器洗い後の食器拭きです。

 よく割られますので、気持ちだけありがたく頂いておきます、というところです。

  • 回答者:HELP (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんにちは。

いろいろとありますが(笑。

 「手伝え!」:買い物⇒洗剤・トイレットペーパーなど、重い・かさばるものを

               買うとき!!

 「それはいい!」:洗濯物をたたむとき。下手くそなので、また自分でやりなおし。

           食器洗い⇒水・洗剤、使いすぎ!その割に汚れがおちてない!

 という感じです。。

  • 回答者:そうですね~ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

切れた電球の入れ替えぐらいはしてほしいです。
うちの主人は、家の事は一切しない人なので。。。
それはしなくてもいいから!って言ってみたいです。

  • 回答者:ミカ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普段は結構手伝ってくれるので良いのですが、ご飯を作りに台所に入った時に、一緒に入ってきて洗い物とかは困ります。料理作れませんから。。。

そして大掃除などの時には急に動かなくなるので、その時手伝ってくれよぉ・・と思いますね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手伝ってほしい:たたんだ洗濯物を部屋にいくついでに一緒にもっていってほしい
          ・・・など、何かのついででやればすむ用事
          夕飯がおわったあと、朝食の準備をします。コップを並べたり、パンなの          でチラシをおいたり、それぐらい手伝ってよ!

余計な手伝い:食器など洗い物(水、使いすぎ)

  • 回答者:papa15 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手伝ってほしいこと・・・・・大量に買い込んで車に積んだ買い物袋の家への持ち込み。(主人はトットと家に入ってしまいます)

余計な手伝い・・・・洗濯物の取り込みとたたむこと。(私の服や下着を、汚い手で触るのはやめてちょうだい((*^_^*)

  • 回答者:消毒石鹸 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お中元のダンボール箱の処理です。手伝ってよ。

乾燥した食器のしまい。何処でもおけば良いって訳ではありません。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手伝ってよ!
洗濯物の取り込み。雨の日だけじゃなく私の仕事が遅い日は取りこんでおいてください…湿気る!!

しなくていいから!
料理とか台所仕事、台所に立ち入らないで欲しいです。以前「俺が料理するよ!」と言ってくれたのでリビングで待っていたら、ガシャン!パリン!焦げ臭い香り・・・なにやら爆発音(卵をレンジにかけたらしい)
主婦の城がわずか30分で壊滅状態、見事に落城しました。
以来、「手伝おうか?」と言われたら、「テーブル片付けて拭いておいてくれる?」と返しています。

  • 回答者:とくめい (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手伝ってよ!
  ゴミ出しは、男の沽券とバカみたいなことを言って
  拒否しますが、時代遅れもはなはだしい!

それはしなくていいから!
  料理をしてくれるのはいいけど、
  シンクの中をうっちらかして、後の片付けが大変。
  片付けさせたら水びたし。
  まだ小学生の娘のほうがいいかも。

  • 回答者:結局ワガママと自己満足 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る