すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

成果主義とか業績連動と企業側はいいますが、結局人件費削減だけが目的だと思いませんか?

良い時でも高評価したり連動ボーナスを積むとかは机上の空論で、あるのはわざと低評価をつけて給料を下げるとか、社全体の連結では業績不調なので良い部署さえ等しくボナス抜きとか、あざとくないですか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-07-31 20:30:37
  • 0

全くおおせの通りです。

結局は従業員は使い捨てなのです。

賃金・ボーナスを上げる時は、グタグタ言って渋るのに

下げる時は、一方的にばっさり。成果主義もへったくれもなし。

  • 回答者:クロベー (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

そうっすかねえ。アメリカの大手金融機関では成果主義なので、公的資金による報酬制限を嫌い、早々と公的資金を返済しましたよ。報酬制限されると、すぐに人材が流出してしまうのも懸念されるようです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

5年前に成果主義が導入されてから、大幅に給料が減りました。
評価が上がるのは、上司のお気に入りの一部分の人だけです。
会社では優秀な人材が何人か辞めて行きました。
会社の中でも、成果主義を廃止してほしいと言う意見がほとんどです。

  • 回答者:成果主義廃止希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

経営側の考え方に立つと、低い人件費であればあるほど良い訳ですので、まあ当然ですね。

成果主義は「社員全体の給与を下げるためのもの」で間違いはありません!
但し「やりすぎると」社員のモラルが低下し、優秀な人から辞めていくことになりますけどね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どんどん人員が削減され、要り用の人員でも正社員として雇用せず、派遣社員などで
まかなう企業が増えてきています。

経営の難しさもあるでしょうが、昔と違って、機械化が進み、人間の手仕事の多くは
ロボットが24時間代行できる世の中と化しています。

それでも、人を大切にする企業は根強い力を発揮するものです。適材適所を考え、
会社と人を守る、そんな会社は結局は発展していくものだと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おっしゃるお通りです。何かと理由をつけて、給料を下げるのが目的です。
サブプライム問題の前には好景気でしたが、従業員の給料はほとんど上がっていませんでした。

  • 回答者:ぽぽ (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

業績主義になった時、小職の業務評価は5段階の真ん中でした。しかし、提示された年棒は、前年比10%のダウンです。先輩に聞いたら、評価が真ん中なら、年棒は同じはずだと言われました。そして、冬のボーナス貰うと、年棒通知より、10万円下がっていました。何の説明も有りませんでした。
要る時は人材、不要な時はゴミ扱いです。
業績主義は、労務費削減の為の口実です。

  • 回答者:業績主義 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は100年に一度の不況だなどと言われ続けているので、ちょうど良い機会だとそれを言い訳にして、この際嫌なやつもついでにリストラしてしまおうとしているのでは・・・。
結局会社の都合の良い方向にばかり向かっています。
労働者は単に会社を儲けさすための道具に過ぎないのだと思うとむなしいです。

  • 回答者:don (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お給料を下げるのに便利な言葉として使われていると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実力主義、能力主義、成果主義はアメリカ経済の失敗を見れば分かります。

今は給料を減らすためにあるような物ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る