すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » インテリア・エクステリア・生活雑貨

質問

終了

収納、片付けについて、アドバイスお願いします!

夫婦と3歳の子供の3人暮らし、片づけがすごく苦手な主婦です。
収納家具が足りないのか、単に片付け下手なだけなのか、いつも部屋が乱雑です。
何度か引越しし、物はそんなに多いほうではないです。
間取りは3LDK、押入れ2間あり。
収納家具らしいものはテレビ台とタンスくらいで、押入れには収納ケース5段と季節家電、カラーボックス2個が入ってますが半分ほど余ってます。
どんな家具を買い足したらいいでしょうか。
片付けのコツなどありますか?
また、掃除、インテリアの参考になるホームページやブログなどもご紹介いただけると嬉しいです。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-07-15 20:10:33
  • 0

並び替え:

収納家具を買い足す前に、半分ほど余っているという押し入れのカラーボックスも見直しましょう。持っている物を把握し、不要な物は処分して、どうしても必要な収納家具は何なのか十分検討しましょう。収納家具も、「物」なのです。収納場所が増えるということは無駄な物をしまいこむ場所が増えることでもあるのです。3人家族で押入れ二間、であれば決して少なくはありませんから、今ある収納に収まる分しか持たないことが望ましいと思います。

片付けの基本はムダなものを減らす(捨てる・買わない)こと、仕舞い場所・置き場所の定位置を決めること。
ラクに片付けをしたいなら、しまいこむより使う場所の近くに置き場所をつくる(タオルや下着は脱衣所に・・など)のが大原則です。が、逆に同時に使う関連用品(掃除道具や包装用品など)は分散させるより一箇所にまとめる方が便利になります。

物の出し入れが簡単で収納が維持できるのは、「扉を開ける」「引き出しを引く」「しゃがむ」といったアクションが少ない収納です。そのまま取れればゼロ・アクション、扉を開ければワン・アクション、両手を使えばその倍になります。
例えば爪切りが引き出しの定位置に戻されず、いつも棚に置かれたままなら、それは引き出しに入れるワン・アクションが家族には無理だということなので、棚にトレーなどを用意し、ゼロ・アクションで使える収納に変えます。
特に毎日使う物だけでも、見える・片手で出せる、のゼロ・アクション収納を目指しましょう。

そしてあなただけが苦労するのではなく、家族にもわかる収納で、家族も自分で使った物は自分で片付けるのが苦にならないわかりやすく出し入れしやすい収納こそが、片付けのコツであり家族の自立にも繋がります。

物を捨てるには1日15分捨てる時間をつくる、いるかいらないか迷う場合は保留箱を作り、保留期間が過ぎても使わなかった物は潔く処分する。そしてお子さんがまだ小さいですし、大人だってライフ・ステージによって必要な物は変わっていきますから、その都度必要な物・不要になった物を見直していくといいと思います。

  • 回答者:hiver (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

どんな収納を増やせばいいかというのは、何を入れたいかによります。
まず先に物ありきですよ。
本当は物のサイズに合わせて棚を作るのが一番いいんですけど、
市販のものを買うならサイズをはかって厳選したほうがいいですよ。

片付けのこつは、使い勝手、出しやすさしまいやすさや、自分の動線を考えることです。
出し入れが面倒だと、続きませんからね。
あとは自分の性格を考慮するのも大事です。きちんとした人を見習ってもやはり続きませんから、
大雑把なりに続けられる収納をしたほうがいいですね。

有名ドコロ、近藤典子さんのサイト
http://www.hli.jp/cgi-bin/diarypro/diary.cgi?field=3

  • 回答者:私も大雑把 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る