すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

好きなSF漫画は、なんですか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-07-15 01:57:20
  • 0

並び替え:

わたしは「地球へ・・」が好きです

  • 回答者:まり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

宇宙戦艦ヤマトが好きです

  • 回答者:vc (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

手塚治虫の「3つ目が通る」です。

おもしろいです。

  • 回答者:クリ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

宇宙船間ヤマトです。。。

  • 回答者:あきら (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

手塚治虫の「火の鳥」が好きです。

  • 回答者:sooda! (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

インディペンデイスデイ
これは面白かったですね。また久々に見ることにします。

  • 回答者:たく (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

「AKIRA」が好きでよく見てますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

インディペンデイスデイです。微妙に古くてすいません

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

竹宮恵子の『地球へ・・・』
萩尾望都の『銀の三角』『A-A’』
佐藤史生の複合船シリーズ

この回答の満足度
  

だいぶ昔のマンガですがコブラ

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

SF漫画といっていいのかどうかわかりませんが、

「デビルマン」-永井 豪 作

これほど読者に衝撃を与えた作品は極めて稀だと思います。
描かれる、様々な「正体」に、どれだけショックを受けたことか。
あれほど壮大な展開にもかかわらず、広げた風呂敷を見事に畳んで完結したという意味でも、
大変貴重な作品だと思います。


それから、こちらはまるっきりのSF漫画。

「超人ロック」-聖 悠紀 作

同人誌から始まって、いろいろな雑誌を渡り歩き、実に40年以上。
まさに、SF漫画の金字塔です。
永遠の生命と無限の力を持つ、超人。
人を救うために戦い、人を救えずに悩み、苦しみ、それでも、人を愛し続ける。
永遠のヒーローです。


「スピリット・オブ・ワンダー」-鶴田 謙二 作

古き良き科学の世界を魅力的なキャラクターで描いています。
ファーブル博士と瞬間物質移動機。
スケルマーズデイル博士とミクロ宇宙。
ドロッセルマイエル博士とタイムマシン。
リンドヴァーバーグ博士とエーテル飛行船。
科学が、無限の可能性と、希望と、未来を約束してくれる世界です。
同時に、結構ハチャメチャです。
「チャイナさんの憂鬱」では、月がぶっ壊されます。

この回答の満足度
  

手塚治虫の「火の鳥」が好きです

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

手塚治虫の「火の鳥」です。。。。

  • 回答者:。 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

竹宮恵子の“地球へ”です。
すごく古いですが、好きな人多いと思うんですよね。深いんですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

手塚治虫の火の鳥は手塚さんの中でも好きで
やっぱりこの漫画しかありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

萩尾望都さんの「スターレッド」です。
初めて読んだ時、広がる世界観に、ドキドキしました。

  • 回答者:少女マンガふぁん (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

やっぱり「ドラえもん」ですね。
SF要素(タイムマシン、宇宙、四次元世界、etc...)もバラエティに富んでいて飽きません。
夢があって、SF(すこし・ふしぎ)。昔もいまも大好きな漫画です。
もしもボックスほしい♪

  • 回答者:れれ子 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

未知との遭遇です。・・・

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

伊藤伸平の『はるかリフレイン』白泉社ジェッツコミックですね。

タイムリープもので、1冊完結です。
SFとしてよりも、マンガとしてのテンポのよさが優れている印象を与える作品です。メカが出てくるような緻密な絵柄でもありませんし。
しかし、SF設定を上手くテーマを深めるために使っている点がよいですね。

  • 回答者:昔はSFもの (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「ご町内回覧板」横山えいじ
近隣住民のコミュニティーが回覧板に偏りまくった未来を描く作品です。
おっもしいですよ~。知名度が(多分かなり)低いのが悲しいです。
「マンスリー・プラネット」もお勧め!

とおりすがりさんの回答された渡辺電機(株)の「土星のプリンセス」も面白かったです。身も蓋もないところが良かったですね。

  • 回答者:マイナー好きなのかな (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

手塚治虫の火の鳥です。

深みのある漫画です。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

諸星大二郎の「生物都市」(手塚賞受賞)です。

  • 回答者:はれ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

松本零士『銀河鉄道999』が好きです。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ぼくの地球を守って 

です。
これはとっても面白いです。まだお読みでなければおすすめです。

  • 回答者:地球へ・・・も好き (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

藤子不二雄先生の『SF全短編集』が好きです。

  • 回答者:めね (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

渡辺電機(株)の『土星のプリンセス』です。
同意してくれる人があるといいのですが。

  • 回答者:とおりすがり (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

諸星大二郎全般。絵柄は独特ですが、はまると、もう一筋です。

  • 回答者:回答者 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

バオ来訪者です。
ジョジョの原点です。

  • 回答者:mobi (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

だいぶ昔ですけど、「サイボーグじーちゃんG」です。

この回答の満足度
  

「AKIRA」にはまってよく見ていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

星野宣之の諸作品。
特に「巨人たちの伝説」「ヤマタイカ」「妖女伝説」が好きです。

それから光瀬龍原作、萩尾望都作画の「百億の昼と千億の夜」です。
これがマイベストですね!

この回答の満足度
  

大友克洋さんの「AKIRA」ですね。めっちゃかっこいいです。

  • 回答者:匿名君 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

士郎正宗の『アップルシード』です。
未完の作品で、作者が凍結宣言したため続きが読めないのが残念です。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  

手塚治虫の「火の鳥」です。スケールの大きい漫画だと思います。

この回答の満足度
  

「ぼくの地球を守って」です。
あまり少女マンガは読まないのですが感動しました。

  • 回答者:とくめい (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る