すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » その他

質問

終了

親から引き継いだ墓をどうしようか、悩んでいます。

子供が女の子しかいませんので、自分の代で、墓の管理を終わるようにしようかと思っているのですが、それとも子供に託すのがいいのでしょうか?


よろしくお願いします。

  • 質問者:サンダーバード
  • 質問日時:2008-02-04 20:53:16
  • 0

私の母は一人っ子でお嫁に出ました。
まだ祖母がいますが、その後は母が管理するようです。
お子さんの年齢によってはお子さんに相談したらいかがでしょうか。
また、それなりの年齢になったら話してみても良いと思います。
お子さんの意思を聞いてもよいと思います。
私だったら自分のご先祖様のお墓はできる限り管理したいと言うか、守りたいです!!

  • 回答者:ブルーベリー (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

実は私の夫は結婚後すぐに癌で亡くなり、住んでいたのは埼玉だったのですが、実家は島根県にありました。夫のお墓は義母が管理してくれましたが、その義母も夫の7回忌の時に亡くなり、その後義父もすぐに亡くなりました。義姉がいるのですが、婚家から実家は遠い上、婚家の方のお墓の管理があるので、亡夫一家のお墓は永代供養になり、位牌も全て菩提寺に管理して貰って、法事なども全て任せているようです。永代供養の費用は聞いてませんが、私の実家も私に子供はなく、妹は嫁いでいます。弟にも子供はなく今の所永代供養の予定です。父の実家は古い家なので親戚も多く、実家の墓は永代供養と言っても誰かしらがお参りしてくれているようです。今の時代お墓を継ぐのは難しいですよね。妹の婚家も今の所いるのは女の子ばかりで、永代供養にすると言っています。ずーとお墓を守れれば最高ですけど、きっとどこかで引き継ぐ人は居無くなってしまうと思います。今、自分のお気持ちで供養されれば、その後の事は良いんじゃないでしょうか。私も毎年お盆に遠い夫のお墓参りに通っていますが、いずれ誰も参ってくれなくなるお墓でも、死んだら入れて貰おうと思っています。

  • 回答者:いぬねこばばあ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

子供が結婚されてから考えましょう。子供が結婚後もその土地にいるかどうかもわかりませんので。
私も娘が一人ですが、娘に決めさせようと思っています。先祖が入った墓を守ることは確かに大事です。しかし、そのために子供に無理な苦労をかけるのは本意ではありません。ただ、墓を守ると言った時のために、維持管理資金だけは貯めておいています。

  • 回答者:ヤミー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る