すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » 車検・メンテナンス

質問

終了

自動車のプラグを自分で交換する事を検討していますが、難しいですか?

お礼コメントは出来ないと思いますがお願いします。

===補足===
気が効かなくてすみません。
ホンダ・ストリーム
年式はH18年
エンジンに型式LA-RN3です。

http://www.goo-net.com/catalog/HONDA/STREAM/2003510/index.html

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-07-04 23:59:38
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ベスト回答は動画で教えてくれたラリードライバーさんにさせて頂きます。
皆さん。ありがとうございました。

昔の車はエンジンにプラグが刺さってプラグコードがその上に付いていますので、
そのコードを抜いてプラグサイズに合った、プラグレンチで左回しにすれば取れます。
最近の車はエンジンカバーがあるので、最初にカバーを外せば、上と同じ作業でできます。
私はプジョーに乗っていますが、プジョーのエンジンカバーは頭がスターとなっている形状のため、特殊なスターレンチを用意しなければカバー自体が外せません。
また、プジョーはプラグコードがなく、ゲル状の特殊な伝導体で電気を誘導していますので、その伝導体をスターレンチで外す必要があります。

この様に、車種によってやり方が違うんです。
なので、車種と年式ぐらいは書きましょうよ!

===補足===
ストリームのLA-RN3エンジンはプラグコードがありません。
ダイレクトインジェクションがプラグにダイレクトに取りついています。
エンジンカバーを外した後に、ダイレクトインジェクターを取り外せば、プラグが露出します。
後は、プラグレンチで左回しに回せば外れますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=-X9ggYwzQfM
この動画がかなり参考になると思います。
この動画はMITSUBISHIランサーターボのエンジンですが、基本的には同じです。

また、プラグを交換されるのでしたら、「イリジウムプラグ」をお勧めします。
そこで、一つ疑問なのですが、年式は平成18年式ですか???
型式LA-RN3は平成13年10月~平成15年9月の販売です。
ひょっとして、登録年が平成18年ではないですか?
平成18年のストリームの型式は頭3桁が「ABA」か「CBA」か「DBA」になっています。
参考:http://www.goo-net.com/catalog/HONDA/STREAM/index.html#200601
エンジンがLAとは違っているので、プラグの番号も変わって来ますよ。
車検証に型式が「LA-RN3」とあるので、その型式エンジン(K20)に合うイリジウムプラグを書いておきますね。
【NGK(メーカー名)】
*K20エンジンには年式によってLA-RN3エンジンのプラグが2種類あります。
オリジナルプラグの品番が「IZFR6K13」だったら『IRIWAY13』
オリジナルプラグの品番が「ZFR6K-11」だったら『IRIWAY11』となります。
この“11”と“13”の違いは「火花ギャップ」と呼ばれる電極からプラグまでの距離の違いです。
この僅かな差は高回転時にフリクションロスの原因となりますので、しっかりと番号を確認してから、ノーマルのプラグであっても購入された方がいいですよ。

  • 回答者:ラリードライバー (質問から14分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

車種によって違うのは知りませんでした。
正直、国産車なら皆同じと思っておりました。
すみません。

重ねてすみません。
平成12年、12月の車です。

並び替え:

交換自体はさほど難しい作業ではありません。
ですが、初心者がホンダ車をいじるのは個人的に勧めません。

トヨタ・日産・スズキなどシンプル構造の車なら初心者向きですが、
ホンダ車は整備経験のある人なら一番嫌がるタイプの車です。

車自体の性能は良いのですが、
整備に関しては作業のし難い面倒くさい構造がホンダ車の特徴です。
他のメーカーの車なら5分で終わるような作業でも、
ここの部品を外し、あそこの部品を外し、
整備に直接関係ない部品を作業スペースを作る為に取り外さ無ければならないので、
最悪、5~10倍の時間と労力が掛かります。

私なら定期点検や車検の時についでに交換してもらいますね。

  • 回答者:元スタンドマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自動車整備の中ではとてもやさしい整備です

用意する工具はプラグレンチと10mmのスパナです。

手順
1.プラグキャップをはずす
 たぶんダイレクトイグニッションと考えられますのでコイルを固定している10mmのボルトをスパナ等で緩めてはずします。(黒いかまぼこ型というかトンネル型のもの)
2.プラグを緩めてはずします
 プラグレンチを使ってプラグをはずします。
3.新品のプラグを軽く回るところまでねじ込む
 新品のプラグにはガスケット(1mmぐらいの厚みワッシャーのような)があり、これがシリンダーヘッドに接触するまでねじ込みます。
4.締め付けをする
 ねじ径が14~18mmに該当すると思いますので1/2~2/3回転(180~240°)閉めこみます。
5.プラグキャップを取り付ける
 1.でとりはずしたものを逆動作で取り付ける

以上です


対応するプラグ品番はZFR6K-11と思いますがご自分でご確認ください
http://www.ngk-sparkplugs.jp/search/adjust/car/sp_domestic/result.asp
詳しいことはメーカーサイトをどうぞ
http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/04_01.html

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

エンジン形式がK20A(LA-RN3は車体形式ですね)となり
DOHCエンジンになりますから
プラグはセンタープラグになっていると思います。
ボンネットを開けエンジンの真上にプラグが取り付けられている筈ですから
プラグレンチがあれば比較的簡単に交換出来ると思います。
車体の前後重量バランスとボンネットの高さを抑える為
ボディ側にエンジンが少し傾けられているかも知れません。
その場合ボディに近い側にプラグ位置が来ますから
作業が少し難しくなるかも知れません。
プラグカバーがエンジン上部に取り付けられていると思いますから
プラグコードを確認しカバーを外してプラグ位置を確認すれば良いと思います。

注意点としては
対応しているプラグに交換する事は勿論ですが
プラグコードの順番を間違えない事と
ねじ山を壊さない事になります。
プラグコードはプラグ位置に合わせて長さが調整されていますが
隣のプラグに差し込む事が可能の場合があります。
必ず元の位置のプラグに差し込まなければ点火タイミングが変わる事になり
エンジンが始動しなくなります。
ねじ山を壊さない事は特に重要で
失敗すれば高額修理になりますから注意して下さい。
最初は手で直接プラグを回して取り付けるのが理想ですが
DOHCエンジンの場合カムヘッドが邪魔でレンチを介さなければ回せないと思います。
回せない様であればプラグをプラグレンチに取り付け、
手で軽く締め付ける様にして下さい。
ガスケットが当たり軽く手で締め付けられなくなった時点で
プラグに記載している通りの締め付けを行う必要があります。
外側電極の向きを気にして最後の締め付け位置を決めるのがベストになりますが
そこまではしなくても大丈夫です。

プラグ選びに関しては
純正で取り付けられているプラグに相当するプラグを選べば良いと思います。
大抵はプラグメーカーのカタログに対応表がありますから
対応表に記載している品番のプラグを選択すれば良いと思います。

工具に関してはプラグレンチが必要ですが
昔なら車載工具に入っていました。
ホンダの場合最近の車載工具には無くなっている車種がありますから
無ければ用意する必要があります。

NGKプラグは
http://www.ngk-sparkplugs.jp/search/adjust/car/sp_domestic/result.asp
DENSOプラグは
http://www.denso.co.jp/cgi-bin/plug/4wplug/4wplug-index.cgi

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔は大方のことを自分でやりました。30年くらい前からはコンピューター制御になったので、やらない方が良いですよ!と整備士に言われました。交換そのものは簡単なんですよ!!最近まで付属工具にプラグ回しが入っていましたからね!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

工具とそれなりの経験があれば出来ます
それなりの経験とはタイヤの脱着が出来、適したトルクでナットを締めることが出来るかということです
経験が無いならネジを傷めてしまうので止めたほうが良いでしょう(最悪エンジンヘッド交換になります)

定期点検時に交換すると部品代だけで工賃はタダのはずです

===補足===
定期点検とは12ヶ月と24ヶ月点検をいいます
それすら分からないならプラグ交換は無理です
抜いたプラグの穴に異物が入ってエンジンはおしゃかのパターンです

  • 回答者:FIT&V125 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

定期点検とは車検の事ですか?
来年の12月に車検のなのですが、年間一万キロは走ります。

昔は、兄がプラグに付いた炭素を頻繁に清掃していました。見ていて、簡単だと思いました。今の車も同様に出来ると思います。今は、エンジンが改良され、プラグを換えることは無いですが。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

プラグですか?
簡単です。
ボンネット開けて 閉まるまで ゆっくりやっても5分です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分でも簡単に出来ますよ。

  • 回答者:sooda (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

soodaさんはご自分で交換した事ありますか?
交換にどれくらいの時間がかかりましたか?

車種によっても異なりますが基本的にはそんなに難しくありません。昔は車載工具の中にプラグレンチが必ず付いていたのですが、最近はついていないことが多いのでこのレンチはご近所のホームセンターとかで調達が必要になると思います。交換の目的によってプラグ選択にも気を付けてください。車種とグレード、出来ればエンジン型式、交換の目的まで判ればさらに具体的にご説明できるのですが…。

===補足===
LA-RN3(エンジン型式:K20A)は純正プラグがイリジウムプラグとなので、10万キロまで交換は不要ですよ。もし既に10万キロ走行して交換だとすると4本交換なのでそんなに難しくはないと思います。但し、私もまだやったことがありませんがエンジンカバーがついていたり、エンジンマウントがスラントタイプだったりするとDOHCなのでプラグに手が届きにくい場合があるかもしれません。エンジンカバーだけでしたら先にそれを外せば問題ないので、作業時間としては10~20分程度だと思います。

  • 回答者:LC100 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

家から少し離れた駐車場に行って車検証を見てきました。
遅くなりすみません。
交換目的はもうすぐ走行距離が10万キロ超えるので
燃費の悪化を心配して交換したいと思います。

少しでもメカに興味があれば、そんなに難しくないです。
プラグレンチが必要になります。ネットなどにも説明している
サイトがあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

プラグメーカーのHPがいいのでしょうか?

車種くらい書いたらどうですか?
簡単と言えば簡単だけどややこしい車種もあります。

===補足===
ここが参考になると思います
http://minkara.carview.co.jp/userid/108777/car/20098/27149/note.aspx

できたらラチェットレンチにユニバーサルジョイントがあると手が届きにくいところでも便利ですよ。
プラグの締め付けはプラグのケースに書いてあると思いますがプラグ 締め付け トルクなどで検索してもいいと思います。

  • 回答者:774 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

国産車は皆同じと勘違いしてました。
すみません。

分かりやすいURLありがとうございます。

簡単に出来ます。ご自分の車に付いているプラグと同じタイプ
のものを購入すれば、プラグレンチさえあれば簡単に交換可能です。

  • 回答者:レッツトライ (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

レッツトライさんはご自分で交換していますか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る