すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

歯磨きをしていたら手が滑って、排水溝に歯間ブラシを落っことしてしまいました。
上から覗いても見えません。
下のパイプを外すとかじゃなく、上の排水溝から上手く取る方法はありませんでしょうか?

  • 質問者:うっかり
  • 質問日時:2008-06-23 18:19:31
  • 0

並び替え:

自分もよくやります。とりあえずうちの排水溝は上から覗くと見えるのですが、長い菜ばしの先にガムテープを粘着面が外側になるように巻きつけそっと差し込んでくっつけて取ります。原始的ですが以外に成功しますよ。

  • 回答者:まなてぃ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
ちょうどお水をジャージャー出して洗っている時に落としてしまったのです。
見えないのでよほど長い物でないと届かなそうですが、いい案ですね。参考にさせてもらいます。

やったことはないですが、釣針で引っかけてみてはどうでしょうか?

  • 回答者:40 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
釣り糸で縛って、と言う事ですよね?まっすぐな所で止まっていればいいかも知れませんね。

上から見えないと上手く行くかどうかわかりませんが、こんなピックアップツールがあります。

http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=19-2242

写真を拡大してみて下さい。
赤いグリップの横に出ている部分に指をかけ、お尻を手のひらでぎゅっと押すと先端のねじねじしたところの中から小さなマジックハンドが出てきて開きます。
手のひらを緩めると閉じつつ引っ込みます。
それで物を掴んでくれるんです。

100円ショップでも売っていますよ。
タンスやピアノの後ろに落としたものを取るのにも重宝しています。

  • 回答者:まる太 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
便利ですね。今度100円ショップに行ったら探してみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る