すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

友達の鬱病で悩んでます。10年前位から鬱と診断されて、年々病名が増えてます。色んな人に迷惑をかけて、イヤな思いをさせてるのに、怒ると「覚えてない」とウソをつきます。それで突き放すと「この前はゴメンナサイ。強くなる!」って毎回メールしてきます。もぉ聞き飽きました。この人をどぉにかイイ方向に・・・と思って真剣に付き合ってた(友達として)のですが、手におえない程イライラします。どーしたら治るモノですか?人に迷惑を与えてるという自覚症状を持たせるにはどーしたらイイですか?だいたい鬱や躁鬱って治らないモノなんですか?

===補足===
他に付いた病名ですが、とにかく精神科で下される病名の殆どが付いてるらしいのです。薬がナイと大変だ!と言うのですが、以前、薬をよく似たお菓子のタブレットなどに全部すり替えたコトがあって、コレでも効いていたので不思議です。上記のようなウソがナゼ嘘とわかるかと言うのも、翌日に話の中にポロっと出てくるからです。
とにかく毎日酔っ払ってナイとダメ!ずっとフワフワしていたい!イイ人になりたい!将来は鬱で悩んでる人の駆け込み寺を作って助けたい!自分は成長したい!でも子供だからこの状態は仕方ない!というのが口癖です。これ、病気なんですかね・・・?

  • 質問者:イマリ
  • 質問日時:2009-06-20 18:03:24
  • 3

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん有難うございました。
みんなが言うように、鬱の友達のお陰でカナリやられました。。投稿した後も色んな事件が起きました。このままだとアタシはダメになると判断し、17年来の付き合いを辞めるコトにしました。今だに電話が毎日かかって来るのですが、もぉ話すのもイヤです。
どーにかしてあげたいという気持ちも正直無くなってきました。いい先生に出会う事を祈ってます。色んな助言をありがとうございました!

鬱のひどい方は外界と接触することもできないと思うのですが…。
境界性人格障害という病名があります。
以下参照。
http://www.heartcompany.co.jp/mental/_borderline.html

ほかにもあるのでググッていただけると、概要がつかめるかもしれません。
鬱というより、こちらでは?

===補足===
ベストに選んでいただきありがとうございました。

どういった行動をとるのが、よいのか…明日のことは誰もわからないのでむずかしいですね。
しかし、ストレスを抱えて痛めつけられるのも…限界があり、
自分のメンタルを守りながらの生き方をしていくしかないのでは…と考えます。
健康な人までも心を害したら、ハンディある人を助けられなくなりますので。
私もまた、同じ行動を取るでしょう。

ご友人の依存の強さを自覚させるためにも、距離を取るのは大事ですね。
どうぞストレスを取り除いて下さいね。
(<病気を憎んで人を憎まず…>となれたらよいと思いますが、
 気をつけて付き合っていかないと振り回されやすいむずかしい疾患のようです。)

  • 回答者:くろ (質問から24時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私も、鬱病歴、13年です。

いわゆる急性期が、3ヶ月続き、そのときは、横になると、全身がしびれて、痛くて、毎日マラソンしているみたいにしんどかったです。そのときは、何の薬が、あうかわからなくて、命の恩人と思う先生に出会うまで、30分おきに不安発作がおきてきました。
それから仕事に、復帰するまでの6ヶ月、生きるのがすごくしんどかったです。
頸も悪くて、この体調も大きく影響していました。

現在薬は、何を飲んでどのくらい効くのかわかります。
結局、首の神経で、痛み止めも必要です。
すごく、忙しいとき、薬を中止すると、その疲れも加わり、急性期のような状態になるので、気をつけています。。

ところで、私の友達で、鬱病の友人がいて、この子は、家族の間で、すごくつらい、トラウマを持っていて、何度も電話をかけてきました。「私の家族が、どんなにひどいか聞いて!」といって、恨み言を訴えてきました。
私は、早く家族から手を引きなさいというしかありませんでした。でも、恨みが強くて、どんどん自己中に、なって、手に負えず、やがて、ぼんやりした感じになりました。

私は、鬱病を患ったので、悲しい気持ちも聞いてあげたいけど、中には、手に負えない人もいるし。

イマリ さんの友達は、鬱病とボーダーライン(人格障害)を合併してるのかな?

ボーダーライン(人格障害)葉、薬で治らないし、かかわった人が、すごく、振り回されます。

時の氏神とは、よく言ったもので、やっぱり、時が解決するしか?

なんか、イマリさん、友達と距離をとったほうが、いいのかな?

少しは、参考になったでしょうか。

  • 回答者:kuriko (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鬱はうそをつくような状態にはなれないぐらいのものです。

私が一歩手前で

職場退職して、

半年復帰できました。

とにかく周りが煩わしく、人と出会いたくありません。


お友達もいろんな思いをされていますが、

イマリさんはそれにつきあう形なのでさぞ大変でしょう。

鬱であれば、なかなか治るものではありません。

深く関わらず、浅い付き合いにかえると気が楽になります


あまり近くに居すぎると、

マイナス要素に引きずり込まれ、ストレスとなってしまいます。

気を付けてくださいね。

  • 回答者:tいぇり (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

躁うつ病ですね。
良くなったり悪くなったりを繰り返します。
長い目で見てあげてください

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

鬱の人と付き合う方法としては、
”余り気にしない”事が一番です。
向こうは、その時その時で思っている事を率直に話しているんですから。
いちいち気にしていては、こちらが鬱になります。

鬱が伝染する様に増えて行くのは、其処に問題が有るからだと
思います。そう、聞いている方は素直に聞くが、聞くたびに変わる
病状・助けて・・・と言われるが、で助けてみるとそんなにひどくでもない。

どうしてと、聞いている方が悩んでします。

まあ、鬱の方は基本的に真面目が過ぎるぐらいの人ですから、
話半分に聞いた方が良いのでは。

  • 回答者:やまぶどう (質問から22時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うつ病の人は、薬の副作用で、記憶があまり残っていないことも多いようです。嘘をついているのではなくて、それも、うつ病ゆえのことなのだと思います。

あなたもあまり突っ込んで対応していると、ストレスが貯まり、うつ状態になる可能性もあります。

少し距離をおいて、メールの返事はあたり障りないように軽くしたほうが良さそうです。あなたのためにも。

この病気は、いったんかかると、なかなか治らず、完治することは難しいみたいです。

長い目でみてお付き合いしてあげてください。

ちなみに、私の夫が鬱病になり、はじめの頃は、私までストレスでうつ状態に陥ってしまいました。

現在は、さらりと受け流すことができるようになり、かなり楽になれました。

接し方もムキになってはいけませんよ。疲れますから。

  • 回答者:まな (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしはうつ病10年くらいです。たぶんお友達も迷惑かけていることをわかっています。
自分ではどうにもできないんです。ある程度薬依存になってるとおもいます。

  • 回答者:グフ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

風邪とおなじで、鬱病は良くなっても、また再発することが多々あります。

ご友人の場合、悩みや鬱憤をイマリさんに相談されたり吐き出したりしているようですが
今、優先して考えなければならないのは、悩みを抱えた人に合う医師(病院)に出会う
ことだと考えます。

精神的な病には患者と医師の相性も大切ですし、適切な投薬が欠かせません。
技術力という言い方も変かもしれませんが、力のある医師に診てもらえれば、
真の病か、性格からくる我がままかは、必ず明らかになるものです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

まず薬ですが、精神的な病を抱えておられる方は『薬が切れる』事が怖いのです。
今の平常心を保てなくなるから。
私もある老人施設で働いていたことがありますが、夜しっかり寝ているのに、睡眠薬がないと眠れない。。。と訴える人がいらっしゃいました。

睡眠薬を渡すのは簡単ですが、ドクターの指示もなく、また必要と思われない人に服薬させる必要はありません。
でも本人は必要だと思っている。

なので小麦粉や砂糖をオブラートに包んで渡すのです。
そうすると今までの不安が全部吹き飛んで朝までぐっすり。。。
翌朝は機嫌よく元気に起きてこられていました。

またお友達の発言は基本的に『嘘』はないと思います。
その時は『駆け込み寺を作ろう!』『強くなろう』と思っているのです。

でもふとしたときに『私は無理だよ、だってまだ子供なんだし』という弱い部分が出てくるのです。

その人に振り回されて突き放すを毎回同じ事を言って仲直りを求めてくる。
確かにしんどいですよね。

私の彼もウツでした。
『こんなのじゃいけない、頑張るよ』と言った矢先『でも皆は環境がよかったから順調にいっているんだ』と真逆の発言。

『あんなに一生懸命話をしていたのに。。。私の労力はどこに行ったの?』ということの繰り返しでした。

私の場合は状況が許されたので、一度距離を置きました。
距離を置いて(会わずに電話のみ)彼をサポートしました。
一緒にいると、正直私の精神環境もよくなかったので、見守らなければならないところで私の意見を言ってしまったり、それによってまた彼が混乱したりの繰り返しだったからです。

離れていると、『またおんなじこと言ってるよ』と思いながらも聞き手になって、相手の不満や不安、希望を全部受け取れます。

私は相手が彼氏だったので、頑張れました。
この病気の人をサポートするのは本当に大変です。
イマリさんも今まで頑張ってこられての今の爆発になっているのだと痛いほど分かります。

でもこの病気に関しては相手に変化を求めると逆効果です。
ウツは治らない病気ではありません。
でもどれだけ時間がかかるかは人によって様々です。
可能であれば、イマリさんだけではなく、他のお友達も一緒にサポートできる体制を整えると、皆さんの負担も少なくなると思います。

彼は『あの時、君がいなかったら今はどうなってるか分からない。君が新しい人生をくれたようなものだ。君が彼女でよかった』と言ってくれています
それを聞いたとき、私の苦労は報われたと思いました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

躁うつ病の可能性が高いですね。
私も私の妻もうつ病ですが
妻の友達で躁うつ病の人がいて
私も私の妻もその人の暴言に堪えかねて
その友達の旦那さんに文句言いました。
次の日に私の妻に謝罪の電話がありましたが、

しかし、もう関わりたくないので、一般電話と携帯電話を着信拒否にしたのですが
妻が携帯電話の故障で機種変したら着信拒否の設定を忘れたのでまたかかって暴言です。
妻も参ってしまったので、私が妻を連れてDOCOMOショップに相談。
携帯電話本体では毎回設定が必要なので
DOCOMOのネットワーク側で拒否してもらいました。

この手の病気は自分で自分の感情をコントロール出来ないのです。
本人に心の底から治したいと言う強い気持ちがないと治りません。
プロの専門医でも難しいです。

薬は突然止めると反動が大きく余計に悪化します。
タブレットで効いたのは、暗示効果と体の中に薬の成分が残っているからです。

イマリさんも巻き込まれないように程々にしておかないと自分が参ってしまいますよ。
気をつけてください。

  • 回答者:一精神病患者として。。。 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はお友達はうつ病と言うより.躁鬱病の方ですね。
また分裂型で思い込みも激しいのでは?
話しは全部受け止めるとしんどくなります。
「はい.はい」と聞いてあげるだけで十分で.治してあげたいと思う事が逆効果で
あまり話すことも半分だけで後は流してしまわなければ貴女自身かおかしくなっちゃいますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は「パニック症」「軽うつ」をここ半年患っています。しかしながら上記なような事は
一切ありません。現状うつは「死にたい」「すぐかっとなる」「引きこもり」です。
私は最初はこの世にいてもいなくてもいい存在と考え早く死にたいとか、
そう思ってるのに動悸(パニック症)が起こるとしんじゃうかも・・しんだらどうなるんだろ
と逆になったり・・その方は本当にうつなのですか?心療内科も精神かも所詮口頭
での本人申告で病状を判断しているので医師にさえ嘘をついていればうつと判断されてしまいます。けれど時間がかかる病気ではありますが、原因となる物(ストレスなど)
を取り除く事によってすぐ治る人もいれば一生治らない方もいます。自覚症状は本人
が一番わかってるはず。私も自覚してるんですが、理性が体に負けてる状態です。
これ以上悪化させると危険行為に走る可能性があるので、一緒に同伴し主治医に相談されるといいかもしれませんね。そしたら医師もわかるはずです。

  • 回答者:負けないで (質問から39分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

病気というより 性格形成される過程で 何かあったのかもしれないですね
その辺の理由が分かれば、治る可能性もUPするはずです。

一般人には手におえないです 医者でもむりなんですから
10年なら投薬もかなりしてるでしょう 難しいです。
あなたが、ストレスたまらないように してくださいね
ご苦労さまです

  • 回答者:ブエナビスタ (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

治る治らないは医者ではないのでわかりませんが
鬱の薬を飲むと物が覚えられなくなる、のは事実です。
(実体験)
お付き合いして、イライラするようなお友達なら、
手を切られた方がイマリさんの健康状態にいいように思えます。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る