すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

結婚10年目なのですが、妻が料理ベタで困ります。
お料理上手な奥様、どうやって上手になられましたか?
また、特にまずい、照り焼きや
かぼちゃやイモ類・豆・・・・その他、煮物のコツを伝授下さい。

  • 質問者:限界
  • 質問日時:2009-06-14 10:11:24
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

クタクタになって帰ればまだ何もできていないとか
いったい1日中この人は何をやっているんだろうとウンザリしていたとこです。
根本的にやる気の問題のようですね。
ここを見せて叱ってみようと思います。ありがとうございました。

お料理上手の奥様→呼ばれたような気がして回答致します(笑)

私の場合はそれが仕事として長年やって参りましたので当然といえば当然なのですが
料理がうまくなるコツは、本人の向上心と食べる人の喜ぶ顔の2点に尽きますよ。

まずければ不味いとハッキリ言わないと、本人は家庭料理ならこんなもんだろうと決め込んでいるという間違いが基本にあるまま10年も主婦やっていながら全くの料理下手なままということになりますね。

特に、奥さんが専業主婦なら、「仕事」なのですから、旦那さまである貴方が仕事をがんばるのと同じように、家事がうまくなっていくべきであり当然の努力をすべきです。
できないまま努力もしないなら、主婦ではなく居候と同じです。会社なら職務怠慢で首です。

それを踏まえて、まずは食事のときに安易においしいなどとは言わないことです。
しかし、「まずい!」だけだと相手のプライドを傷つけていじけるだけで改善の道はありませんよね。
どうせ言うなら、甘みが足りない、塩辛い、汁気がない、味がしみこんでいない、固い、やわらかくて崩れているなど
感想を言ってやる言い方にすれば、その場、逆切れしたとしても気づくものはあります。

そうした上で、「家庭料理基礎」の料理の本を買い与えて
指定して、これを作っておくようにと注文をつけて会社へ行きましょう。
子供でも本を見てそのままきちんとすればうまくできます。

あと、料理下手な人の特徴には、「勝手なアレンジ・想像での隠し味」があります。
まずは、基本の料理を一通り本を見て作り、見なくても作れるようになれば
そこから初めてアレンジできるというものです。

煮物は、調味料を先にあわせてから鍋で沸かしてから材料を入れる。
照り焼きは
慣れていない人の場合、漬け込みはせず、生のまま酒に浸しただけで水分をよくふき取ってからフライパンで焼く。
たれはあわせておいてから、泡がたつまで煮詰めあがる寸前まで熱してから焼いたものをからめて火を止めて余熱で照りが着くまで放置しておくと失敗はなく、照りがよくなります。
たれにしょうがのおろしも入れてください。

本にはあまり載っていない、簡単で失敗しようのない「カボチャの白和え風」をご紹介します。
これなら、ひとつ覚えればあらゆる野菜で応用が利き、少なくとも白和えは食べられるようになります。

カボチャ白和え風サラダ(2人分)

・カボチャ1/8個は薄切りイチョウにしてラップしてレンジ加熱。(固めに)
・豆腐は木綿のサラシや日本手ぬぐいで絞る
・白味噌大さじ1と1/2+マヨネーズ大さじ3+コショウ・塩少々を絞った豆腐にまぜてなめらかに。
・玉ねぎを薄くスライスして(包丁で無理ならスライサーを買ってやるのも良いですね)
塩もみして水にさらし、よくよく絞る
・カボチャと玉ねぎを和え衣に混ぜてできあがり。

盛り付けにはレタスを敷いて、トマトを添えると綺麗ですし味のバリエが楽しめます。

本当の白和えをする場合、マヨネーズとコショウは除外して砂糖少々を加えてください。

とにかく、基本を本に忠実に、そのまんまやることで慣れてから
すべて完璧になった時点で工夫もできるということです。

  • 回答者:愛情があればできる (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私は結婚してまだ3ヶ月で、もともと料理は得意ではありません。

料理本の通りに作ってもあまりおいしくないし、作り方が面倒くさいので、私はクックパッドというサイトを利用してます。

一般の方の投稿なので、すごくわかりやすいです。

作りたいものや、家にあるもので検索して、自分に合った作り方や一番簡単な作り方を探して試してみると料理本を見て作るより上手にできますよ。

それに、レパートリーも増えます。

あとは、失敗したら何度もチャレンジです。私は親子丼が大好きなのに、好みの味にならず何回もチャレンジしたら、今はコツがわかってきました♪

忘れてました。白だしを使ってみてください。いろんな料理で大活躍だし、煮物などもおいしくて簡単に作れるようになります。

  • 回答者:kana (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

15年目で こちらも 困ります なので 外に行きます 向上心がありません
マンネリ 1パターンです 自分でやります

元 料理主任

  • 回答者:まいる (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本を見ながらちゃんと分量を量って作ればいいと思いますが・・。美味しい物を食べたい!という自分の気持ちが無いと駄目ですよ。奥様は食べる事に執着が無く、別にお腹が膨れれば何でも良いのでは無いでしょうか?

特に不味い物が有るのならそれは作らないで良いのでは?煮物食べなくても死なないし(^^) ぶっちゃけて言えば質問者様が作ったらいいと思うのですが。仕事で遅いんだから無理と仰ると思いますけど、休日に作って置けばいいし。

  • 回答者:料理は愛情 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たまには一緒に美味しい料理を食べに行くことです。ただ、美味しいと思って食べても単に美味しいだけで終わったらそれまでです。なんと言っても探究心がなければ進歩はしないでしょう。
照り焼きなどは味醂の使い方(量とタイミング)で変わります。そのほか煮物も同様ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は、実家に居た時は何もしませんでした
一人暮らしをするようになって、一人だから自炊をしないと思われるのが嫌で
毎食、自炊をするようになりました。
始めは失敗ばかりでしたが、どうして失敗したのだろう
こうすると良いのかな?とかあれこれ工夫をするようになってから
今では、一通り作れるようになりました。

思うのですが、美味しいものを食べたい、作りたいと言う考えがあれば
お料理は上手になります。
今奥様が作られているお料理を、奥様が美味しいと思って作っているのなら味覚の不一致になってしまいます。
しかし、コツが分からないだけなら、お料理教室に通ってもらうのが一番だと思います。
お料理の基礎から教えてくれるクラスなどが良いと思います。
煮物の失敗は、水の量が多いからだと推測しますし
豆も水に漬け込んでから煮ていないとか、ポイントを押さえれば美味しい物が出来ます。
いきなり、料理教室に行け!とはいえないでしょうから
夫婦ふたりで通うとかされるのもコミュニケーションが取れて良いかも知れません

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

照り焼きや煮物など、おばあちゃんに教わりました。
自分の祖母です。
長年料理をしている人は、おいしいものを簡単につくることができます。
ネットで料理のレシピで検索すると、いろいろなメニューが出ていますし、料理の本もたくさんあるので、それらから学ぶこともできます。
奥様を、おいしい料理のお店に連れて行ってあげるってのはどうですか?
それで、料理に目覚めることもあると思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

奥さんに時間があるなら
気分転換とか友達作りと称して料理教室で楽しんでもらうのもいいかと思います。

照り焼きや煮物の味付けは、自分でするのが苦手ならば
市販のめんつゆなど使うとなかなかおいしいんですよ。

何よりも、奥さんが料理することを好きになってもらわないと
先には進まないと思います。
「これまずい」と奥さんにいうことで、奥さんの料理意欲は低下し
よりよくない食卓が作られていくようです。
まずは、「この料理がんばったね。でも、もうちょっと砂糖をいれるとよかったかもね」など
作ってることに対してねぎらってあげてはどうでしょうか。

あとは、作ってる最中に味見させてもらうとかね

  • 回答者:ももかん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

わが家の妻も煮者や、魚料理は全くダメですね。
日頃から作ろうとしていないことも影響しているようです。
やはり、料理の回数をこなすことが美味しく作れると思います。

  • 回答者:sooda (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わが嫁も結婚当時は何もできませんでした。外で美味しいものを食べさせれば、どうやって作るのかに興味を持つでしょう。煮ものだから外食はちょっと、という考えでなく美味しいもののコツは一緒なんですよ!

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

料理教室に通ってみては?
お友達も出来ますし、料理に興味を持つにはよいキッカケかと思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る