すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

毎年色々な種類の朝顔とひまわりの種を買ってきて花を咲かせています。とても綺麗に咲くのですが、種がほとんど採れません。咲いたあとに何か手入れの方法があれば教えてください。

  • 質問者:遊ちゃん
  • 質問日時:2009-06-12 16:58:05
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

回答いただきありがとうございました。
参考にし、今年こそは種が採れるようがんばります。

並び替え:

最近のひまわりは、雄性不稔(ゆうせいふねん)といって、花粉が出ない品種が多く出回っています。
これは、切花にしたときに、花粉で周りを汚さないとか、勝手に増殖されたりしないようにと、色々な利点があります。
また、品種名に「F1」という記号がついているものは「一代交配種」といって、この場合は多くの場合は、雄性不稔で、何株あってもほとんど実がつきません。しかし古くから知られているひまわりは花粉が出るので、このひまわりを植えていると、他の花に受粉して、実ができやすくなります。

ひまわりの花が咲いたらよく観察してみてください。ひまわりの花は、小さい花の集合で、外側から輪状に内側に向かって咲いていきます。咲いているところは、雌しべが開いていて、ちょうど噴水の形になっているものが多数見えると思います。その、咲いているところが、黒っぽければ、花粉の出ない品種。黄色っぽければ、花粉の出る品種です。触ってみると、花粉がつきます。

もし、花粉の出るひまわりがあれば、その花粉をティッシュなどでふき取り、花粉の出ないひまわりの、花が咲いている部分に、ティッシュについた花粉をそっとつけてみてください(この作業を人工授粉といいます)。
うまくいくと、それほど多くはできないかもしれませんが、種ができます。その種を来年まいたら、恐らくは親と違うひまわりが咲くと思います。ぜひ、試してみてください。

花が咲き終わった後の管理は、先の回答者の匿名希望さんの通りにすればバッチリだと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

花が咲き、やがて花は枯れます。そしたら、種の実りが始まり、花の中心から盛りあがり、その重さで下向きに垂れるようになります。

花が枯れてから一ヶ月以上が経てば採種可能な時期になります。そしたら、種の硬さ(成熟度)を調べます、花冠の中心にある種と外回りにある種を数個採取し、種の中心部を指で強く押してもびくともしないくらい硬かったら、種の実りは完成しています。

そしたら茎ごと花を切り、日中風通しの良いところに置き2~3週間くらい乾燥させます。この時、鳥が種を食べに来るので乾燥させる場所には注意してください。十分に乾いたら種を取り、袋に入れて涼しいところに保管し、また来年も立派なヒマワリを咲かせましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る