すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 大学生

質問

終了

大学卒業した方へ質問です。

①勉強はしましたか?
②何が身につきましたか?
③今、その経験を生かしていますか?
④これから進学する人へ、大学を勧めますか?
⑤大学へ行って、良かったですか?理由もお願いします。

①から④までもれなくお答えくださいね。

今の時代、大学・専門学校・就職と悩んでいます。
まずは大学へ行っての実態を知りたいなって思って質問してみました!

  • 質問者:北斗☆
  • 質問日時:2009-06-05 01:03:41
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

貴重な体験とご意見をありがとうございました。

高校は情報技術を学んでいたので、はじめは理系方面と思ったのですが…
ハッキリ言って学費が一番の問題ではあるので、悩むところだったのです。
今は経済を学びたいとも思ったり・・・

目標を持って、やりたいことがあって、兎に角自分探し、将来を考える猶予期間等
みなさん、時間を費やしてのご意見でとても参考になりました。

もう一度良く考えて見たいと思いました。

ベストなど決めるのはおこがましい立場ですが、
凄い経験をしたと感じた方に贈ります。

ありがとうございました!

①勉強はしましたか?
海外の大学でしたので、死ぬほど勉強しました・・・
というか、朝から晩まで勉強しなければ、ついていけませんでした。
よく泣きながら勉強していましたね~

②何が身につきましたか?
多くの学識豊かな教授に出会うことができ、自分一人の勉強では到底身に付けられない知識を学ぶことができました。。
少なくともその分野についての専門書や調査方法などを知ることができました。辛い学生時代でしたが、大きな収穫がありました。

③今、その経験を生かしていますか?
はい。大学で学んだ事を生かして働いています。
でも、人脈は大学院の方ですね。

④これから進学する人へ、大学を勧めますか?
学ぶ目的があるなら強く勧めます。
何かの才能をお持ちの方にも進学を勧めます。

⑤大学へ行って、良かったですか?理由もお願いします。
働いて学費を貯金したり奨学金を頂いたり、外国人なのでいじめられたりといろいろと苦労しましたが、子供の頃からの夢がかないましたので、行って本当によかったです。

社会に出ると、いろいろな意味で学歴は大切だなと思います。大卒だと、いろいろな場面で選択の範囲が大きく広がりますから。
専門的な教育に触れるのもよい経験になると思います。
目的があれば勉強にも身が入るでしょうし、北斗☆さんの未来の可能性が開けるでしょう。もちろん専門学校もいいと思います。

  • 回答者:たらこ (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

豊かな経験をお持ちなのですね。凄いと思います。
回答ありがとうございました。

並び替え:

①単位とらないと留年なので、テストのための勉強は頑張りました。
②法学部でしたが、大雑把に日本にはどんな法律があるかとか、日本国憲法、
裁判制度、六法の使い方など。
③仕事で生かせています。
④勧めますね。日本は所詮まだまだ学歴社会だからというのが1番の理由です。
そして、私の経験から、大学在学中は自由な時間がたくさんできるから、大学で習う以外の勉強をすすんでたくさんしたほうがいいよとアドバイスしたいです。
⑤私は行ってよかったと、年を重ねるごとに思います。
  理由は、地元ではいいほうの大学なので、友人がみんな安定した仕事に就いており、会って話してると楽しく、元気になれる。常識的な友人が多い。
それ以外にも、自分自身の性格上、高卒や専門学校卒、短大卒で就職していたら、今ほど仕事に責任感を持たなかったかもしれないと思うから。大学時代、いろいろなアルバイトや旅行などできて、それが今の自分の財産になっているからです。

  • 回答者:さき (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

(1)勉強は(進級の規程が厳しかったので)それなりにしました。
結構まわりで留年している人が多かった(学年の5分の1程度)ので。
・・・いちおう、大学在学中、落とした単位は一つもありません。
(工学部だったので、ほとんどのコマは埋まっていました)


(2)身についたもの・・・学生実験の場合、膨大なページ数のレポートを書かされたので、文章を書くことに対するアレルギーが多少は少なくなりました。
(国語が苦手で文系はイヤ・・・だった、理数系は過程が違っても答えが一つですっきりしていて好き・・・ということで理科系の学部に進んだのですが、
まさか理系の学部でA4レポート用紙80枚程度のレポートを手書きで書くことになるとは思っていませんでした。)

それと実験結果をまとめるための応用統計学など。

レポートの書き方や実験結果をまとめるための統計学などは、大学卒業後最初に就職した会社では役に立ちました。

(3)全く畑違いの分野の仕事をしているので、統計学についてはあまり役に立っていないかもしれません。
但し、人前で講演をする機会があるため、
・レポートを書く訓練をしたこと自体は役に立っていると思います。

(4)進学する方には大学進学は勧めます。(理由は、(5)の質問に対する回答に譲ります)

(5)大学に行ってよかったかどうか。
自分ではよかったと思います。

やはり、学卒かそうでないかによって、いける企業が存在すること
何かスキルアップのために、資格を取ろう、受験しようと思った場合、
大学を卒業していると、実務経験なしでも受検資格があるが、
高卒だと何年か実務経験が必要になるなど、ハードルが高くなることがあります。
(ある国家資格を持っていますが、その国家資格も大卒だと実務経験のあるなしは問われませんでした。但し登録の際は、実務経験のあるなしは問われます)

よって、
経済的に余裕があるのであれば、大学に行ったほうがよいと思います。
その後の選択肢が広がるからです。

高校の時は別に大学に行かなくても・・・と思っていた時期がありましたが、某国家試験を受ける際は、本当に大学に行っておいてよかったと痛感しました。


もし宜しければ参考にしてくださいね。

  • 回答者:いちおう社労士 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

①目的を持って入学しましたので、それなりの勉強をしました。

②勉強面では、専門的知識と国家試験を突破できるだけの学力です。
他には、小さい縦社会において、最低限の礼儀や常識を身につけたとともに、
  無茶しない程度の遊び方、先輩後輩との付き合い方も身につけました。

③公私ともに、活かしていると思います。
  一般教養も、当時はそう必要性を感じてなかったのですが、
今となればそれなりに役に立っているように感じます。

④余裕があるならば、行ってみた方が良いと思います。
  基本的には勉強の場ですが、勉強以外にも身になる物は沢山あると思います。
実習・実験の合間にアルバイトもしましたが、サークル活動も楽しみました。
人との付き合い方や人脈も、就職後に役立つと思いますよ。

⑤私は良かったと思います。 
まず、一生自立できるような国家資格を手に入れました。
そして高校時代と大きく違うのは、酒の席での付き合い方を覚えたことですね。
 いきなり社会人として飲み会に出るのと、学生時代に経験しておくのは
違うと思います。

うちは父が病弱だったこともあり、正直大学進学は経済的に厳しかったのですが、
奨学金などの助けを借りて、無事卒業しました。
その分ありがたみも理解しており、目的意識はきちんと持って過ごしました。
卒業後すぐに父が他界しましたので、経済的に自立できていたのが
身を助ける結果となりました。

  • 回答者:良かったですよ^-^ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

1.勉強はしたと言うか、単位欲しければするしかありません。

2.勉強することの意味を学ぶところです。別の方も書いてましたが、自分の言葉で考え、物事を進め、それをまとめる能力が要求されます。

3.当然生かしてます。サラリーマンの仕事は多岐に渡り、自分で考えて、部下や関係部門をまとめるしかありませんでの。

4.当然進めます。理容師等の職人系職業を望む人には勧めませんが、普通にサラリーマンしかやれない人には勧めます。

5.良かったです。自分に何ができ、何ができないのかが良くわかりました。
人間はまずはそこからなので。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

①しました。
②レポートが多いので、高校時代の暗記モノとは違い、自分の考えをまとめて言葉にするという癖がつきました。
③仕事においても、生活においても役立っていると思います。
④勧めます。若い時にしか吸収できないものもあると思うし、特に何がしたいと決まっていない場合は考えるいい機会だと思います。
⑤良かったです。本当にいろんな人がいて、人間的にもまれてよかったし、今でも大学時代の友人とは交流が続いています。

  • 回答者:そうめん (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

1.正直あまりしませんでした。
 卒業する最後の年ぐらいでした。

2.大学や専攻にも拠ると思いますが、学校の授業
 そのもので特に身に付いたと感じるものはありませんでした。
 学業が足らなかったせいかいもしれませんが、在学中身に付いた
 ものは、大学以外で出会った人から学んだ社会適応力ぐらいです。

3.大学とは直接的な関係はありませんが、生かしていると思います。

4.希望されているのであれば、進学したほうが良いと思います。
 この時期に大切なのは、大学進学でも専門でも、就職でも、
 自分の意思を持つこと。だと思います。

5.私は良かったです。
 上で、目的があればと書きましたが、実際には、そうではなくても、
 在学中にいろいろな人と出会い、新たな目標が生まれる場合も
 あると思います。進学は、将来の選択肢を増やす一つの場だと
 思います。

 がんばってください。

  • 回答者:いまは昔 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

1、しました。
2、資格を取りました
3、仕事で生かしています
4、目標や目的があれば勧めます
5、よかったです。いまも仕事で役立っています。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

①それなりにはやったと思います。卒業後成績証明をとったとき、親戚の人から良い成績だといわれました。
②一応専門は日本史の近世成立史ですが、勉強の仕方というか歴史の見方を学んだと思います。
③現在中学校で社会科の教師をしているのストレートに生きています。
④もともと歴史が好きで、もっと知りたいと思って進学しました。何か目的があれば大いに勧めます。何もないけど何となくということもあるかもしれませんが、何か打ち込むものを見つけるために進学というのもあると思います。ただし、高校とは違って学費も随分高いので、あまりいい加減な気持ちなら親のためにもやめた方がよいと思います。
⑤良かったです。歴史をどうとらえていくのかという見方を学びました。また、サークルで一緒に活動した仲間は、なかなか会うことはできませんが自分の大切な財産になっています。

  • 回答者:y (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

①しました
②資格は取れました
③以前は生かしていましたが、今は生かしていません
④すすめます
⑤良かったです。
資格が取れたことと、友達が出来たことです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

①一般授業の勉強は一切しませんでしたが、
卒論のゼミ関連の勉強はしました。
勝手に研究を進めて、先生は困った時の質問用、
というスタイルでしたので。
②経営系・情報系の大学でしたので、
その辺りの一般教養は身につきました。
③システム系会社への就職でしたので、
役に立てる場は、いくらでもありますね。
一番役に立っているのは、徹底的に仕込まれた
プレゼン手法と、合理化の考え方かもしれません。
④学びたい分野があるのなら、オススメします。
ただ、遊ぶだけに通うのであれば、お金の無駄になるかもしれません。
⑤良かったと思います。
人生をともに歩める伴侶との出会いがありましたので。

大学も、専門学校も、ただのツールでしかありません。
使う人次第で、良い物にも、悪い物にもなるのです。
だから、大学自体に良さも悪さもありません。
その人次第です。

入学に必要な偏差値よりも、
・何を学べるか、
・どのような教授がいるか、
・就職実績は?
そういったところを参考に選んだ方が良いかもしれません。

  • 回答者:学校選びは大事かも (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

①あんまり勉強しませんでした。

②服飾関係の学校だったので、服を1から作れます。

③仕事では全く生かされてません。

④将来何をしたいか決まってない人になら勧めます。

⑤よかったと思ってます。
好きなことをとことん、なんなら嫌気がする程できたので満足してます。
社会人になってからでは時間の関係上できなかった経験が多いと思います。

  • 回答者:ロックユー!! (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

1.理系なので勉強しましたよ。
2.情報処理系なのでプログラミング能力とか。
3.全然生かせてないです。というか単なる足がかりで、就職したらもっと勉強が必要ですよ。この業種は技術の移り変わりが速いので、勉強してもおいつきません・・・
4.大学は行っておいた方がいいでしょう。就職の幅も広がるし。ただ、将来のことを考えながらアルバイトしたり(進みたい業種の体験など)も良いとおもいます。クリエイター志望なら大学よりも専門学校できっちりやるのが良いですね。大学だと余計な勉強も多いので・・。就職した後で、自分のやりたいことを見つけて、目標をもって大学に入りなおすというのも手ですけどね。
5.良かったと思いますよ。
結局、何も考えずに大学に行っていたんでは、何も身につかないです。やりたいことを探す猶予期間でもあるので、悩んでみるといいですよ。
まぁ、やりたいこと=就職につながるかは微妙ですけど・・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

①しました、大学院に進学しましたので必要に迫られて。
②世の中を斜めに見る癖がついてしまいました。でも一生の友人に恵まれました。
③仕事にダイレクトに生きているとは言い難いですが、物事の考え方や分析の方法はこ  の時期に確 立したように思います。
④はい、学問は大学からじゃなければ始まりません。それ以前は学習または勉強と呼  ばれるもので手段にしかなり得ません。加えて全国から学生が集まる大学はそれだけ で初級異文化コミュニケーションの場にふさわしいでしょう。
⑤もちろんです、足るを知る事も出来ました(貧乏学生ということです)し、親や育英会・  大学の援助によって学問を続けられるありがたみを知ることができました。

何に従事したいかを考えていくと、大学の場合学部・学科が以外と絞り込めたりします。
そこからどの教授の研究が今面白そうか、自分に合っているか、私の場合はそうやって志望大学を決めました。

  • 回答者:とくめい (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

1、付属高校だったので、3年の時はしました。

2、何も身についてないです。 友達ができた、くらいです。

3、あまり生かしてないです。

4、勧めます。

5、良かったです。 貴重な4年間ですね。 私は5年行きましたが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

1.しませんでした。
2.何も身に付きませんでした。
3.生かしていません。
4.勧めます。
5.何も身にならなかったので、良くなかったです。

個人的な経験から言うと、大学で得たものは修士号だけです。

私は情報系の大学に入学し、プログラムなどを学びました。
そのままソフトウェア会社に就職し、ソフトを開発しています。
大学ではプログラムができる方だったので、自分としては会社でもやっていけると思っていましたが、考え甘かったです。
大学4年間で学んだものが、入社後2週間で追い越されました。
大学はその程度のレベルだという事です。

大学の机でいくら学ぼうと役に立ちません。
実際の現場で戦った方が、圧倒的に力になります。
なので、できればさっさと就職した方が良いと思います。

ただし、大卒以上でないと門前払いにする会社もあります。
ですから、大学を卒業したという資格は必要だと思います。


何と言うか、大学は自動車教習所みたいなものです。
そこで優秀な成績を収めてタクシー会社に入社しても、運転手としてはまったくの新米です。
教習所に通ってる暇があったら、さっさとタクシー会社に入社して現場で腕を磨く方がいいに決まってます。
でも、タクシー会社に入るには2種免許が必要です。
だから「教習所には行け」という結論になります。

  • 回答者:FooBaa (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

①受験勉強以上に勉強しました。行きたかった大学には進めず滑り止めに受けたところだったので当初は失望しましたが、それなら、主席で卒業してやると頑張りました。
いつの頃からか毎日専門の知識が増えていくことがうれしくなりました。

②一番はやはり達成感ですね。
国家資格を取ったり、成績表に秀がずらっと並んだときは快感でした。
それと学業とは全然関係ないですが、高校時代までは『優秀(成績がよく真面目に出席している)な生徒』ではなかったのですが、なぜかいきなり大学では真面目な優等生というイメージを教授方がもってくださり、『お気に入り』ならではの恩恵もたくさんいただきました。

③ある部分生かしています。
その後新たに勉強したい分野が出来、そちらに進みましたが、今また通信ですが大学生を始めています。

④一時代のように大学至上主義の時代は過ぎました。
大学で4年間過ごしたら就職できるわけではありませんので、ダラダラ過ごす大学生活より、やりたいことがあるなら専門学校でもいいですし、すぐにその世界に飛び込むのもよしと思っています。

⑤私は行って良かったというより、行くべくしてその大学に進んだんだと思います。
いろんな人と知り合い、刺激を受け、結局は当時考えていたことと違う人生を歩いていますが、その為の欠かせないステップでした。
おかげで今はどんなにつらい事や希望と違うことが起こっても、将来これが役に立つはずと踏ん張れるようになりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

①勉強はそれなりにしました。
②専門知識がつきました。
 土木工学を学び、測量士補の資格をとりました。
③生かしています。
④これがやりたいという目的があれば、大学を勧めます。
⑤専門知識がつき、それを活かした仕事をしていますので、良かったと思います。

  • 回答者:bb (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

①三年間はしました。
②学業のほうはほとんど・・・。バイトを通じての社会勉強と友人とのコミュニケーション能力は身に付けました。
③仕事上の知識は就職してから身につけるので、処世術という面では生かしていると思います。
④行ける余裕があれば強く勧めます。
⑤大変良かったと思っています。モラトリアムと言われようとも若い自由な時間を勉学に、そしてそれ以上に友人との交流は他に替えがたいプライスレスなものだと思います。今にして思えば、もっと勉強しておけばよかったと思い、またもっと各地を旅しておけばとも思いました。社会人になると長期の旅行が困難になるので。

  • 回答者:kenken (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

①人並みには勉強をしました。
②専門の知識が身につきました。
③経験を生かして仕事をしてきました。
④独学で勉強する覚悟がないようでしたら、大学進学を勧めます。
⑤大学へ行って良かった。進学前から願っていた専門分野への知識が増え、その後の生活に役立ちました。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

1、勉強しました。自分が勉強したいと思った大学を選びましたので。
2、語学が身に付きました。
3、そのお陰で人に教えて収入を得ています。
4、自分が勉強したい分野を選んで、大学進学することを
    お勧めします。
5、良かったです。
    その時代は二度とありませんから、勉強や友達は
    自分の財産です。
    行かせてくれた両親に感謝しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

1、勉強しませんでした。
2、コマ(授業)を自分で選んで組み立てる、出席も自分で、与えられるのではなく
自分でなんとかする、大人の自主性が身につきました。
3、今は選んだ学部とは無関係なことをしています・・・・。
4、経験や自分探しにはいいかな。すすめます。
5、友達を得たことや、就職活動に役に立ったので、大学へ行ってよかったです。

  • 回答者:奨学金返却中★ (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

①高校の知識だけで大学で単位をとる事は不可能です。勉強は必須です。
②学問としては基礎知識。(電磁気、デジタル回路)
③生かしてますよ。(メーカー、開発職)
 大学で学んだ知識だけじゃ生きていけないから、生涯勉強だけどね。
④勿論!経済的に不可で無い限りは行って損は無い。
 逆に専門、就職の場合は今は良くても後々不利になることもある。
⑤みんな日本中、あるいは外国から来るので、市内/県内がいいとこだった自分の世界が一気に広がります。

就職を4年後に先送りするってのが”今の時代”大学に行く一番のメリットだったりして。

  • 回答者:とくめいエンジニア (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

①しました。
②医療の知識、看護の基礎
③生かしています。
④目的があれば…
⑤地元に帰って就職したので、別に県外の大学でなくても
 良かったのではないか、と思いました。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

1.そこそこ留年しない程度に。卒論だけは頑張りました。

2.と言われましても・・・強いてあげれば「大卒だぞ」というプライドでしょうか。
学ぶこと(専門的な知識)は実社会に出てからのほうが多いです。

3.遊んでばかりいましたが、バイトなどで人付き合いはうまくなり、実社会でも役に立っていると思います。

4.経済的にいける環境にあるなら、行ったほうがと思います。

5.よかったと思います。親にも感謝しています。いまや、大学は準・義務教育だと思います。将来何をやりたいのかをじっくり考えられます。(自分の場合は工業高校→専門課程みたいなもので、やりたいことは決まっていましたけど)
また、専門学校もいいのですが、入試能力は高校卒業のときから1~2年がピークと考えられますので、まず大学をお勧めします。(あとで大学に入りなおそうとしましても学力が低下していますので大変です。私も高卒で一度就職し、その後大学に入りました。おかげで1年浪人しましたけど。まぁ、それもいい経験だったと今では思っています)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

①大学へ入った後の話?あまりしませんでした。運動部だったので。
②ひとことでいうと、団結力かな。
③あまり生きてません。
④良かったです。真剣に語り合える友人が出来ました。

大学でも専門学校でもさほど変わりないと思いますが、大学は目標を定めるのは入ってからということも出来ますが、専門学校だと入った時点である程度定まってますよね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の父は野球で推薦(当時)お小遣い2万円貰って…だそうです。
今でも仲のいい友達が全国に居て、羨ましいかな…。
回答ありがとうございました。

1授業には出ていましたので、していたほうだと思います。
2あまり身にはついていません
3仕事上は役には立っていません
4就職上、大卒が有利なのは確かなので勧めます
5良かったとは思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

①はい、教職課程もとり、毎日朝から晩まで授業がありました。
②教職課程修了書をはじめ、外国語ができるようになりました。
③はい、学校で教えています。
④経済的、また大学で勉強したあとにかなう夢がある人にはお勧めです。
⑤私は、大学へ行ってよかったです。
 今の夢を見つけ仕事につけたのも、大学に入ってからですし、また知り合う人が増えて、今後の人生もずっと付き合っていける交流関係が得られました。

もし進路を迷われているのなら、急いで大学進学する必要は全くないと思います。
私の妹も、高校卒業時に、特に大学や専門学校で勉強したいことがなく、とりあえず自分の好きな職について働き始めました。とても楽しんでいますし、就職もいろんなことを教えてくれると思います。あとから学校へ入学することも可能ですしね。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

①はい。卒業後に国家試験があるため、勉強せざるを得ませんでした。
②国家資格を取得出来ました。
③生かしていないです。専業主婦なので。
④目標があるのであれば、勧めます。
⑤資格があるため、働こうと思えば就職先はあります。
今のところ、就職には困らないようです。
色んなバイトができ、大学以外の友達もでき楽しかったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

①入る前にした
②専攻した学科の基礎
③自然と生かされてます その方面にすすんではいませんが
④はい。
⑤はい。4年と言う時間を自由に使えた こんな自由はもう無い

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

1  ちょっとだけ。
2  社交的な自分
3  引き篭もっています。
4  勧めません。
5  良くなかったです。 専門に行って もっと専門的な何かを得た方がよっぽど良かったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

素直なご意見、ありがとうございました。
社交的なのはいいですね。
専門に~>したい事があっての大学ではなかったのですね。

1.残念ながらあまりしませんでした。
2.身についたかどうかは難しいですが、友達を得ました・。
3.ずっと良い友達です。
4.人生の経験とすれば良い経験だったと思います。
5.行けるものなら言った方が良いと思います。大人になってから大学に入るのも良いですが20歳前後の学生生活も楽しいものです。自分にとっては一番輝いていた時代だったかも。

  • 回答者:みりあむ (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

率直なご意見ありがとうございました。
輝いていた>大学と言うくくりはほかして…ステキな経験ですね。

① 勉強しました。
② C言語等のプログラミング能力、画像処理に関する知識
③ JAVAを利用してコーディング(プログラミング)をしているので、経験を生かせています。
④ 大学をすすめます。
⑤ 大学にいってよかったです。在学中のアルバイトやサークル活動で得た知識・経験は社会に出ても役に立ちます。
即戦力にはならないと思っていますが、基本知識のインプットがされるので、あとは応用だと思っています。

大学に入って色々経験を重ねることが財産になっていると思います。大学の勉強だけでなく、視野を広く持てるようにアルバイト等も経験してください。

以上です。

  • 回答者:コゼニゲバ (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有意義な大学生活だったのですね。
回答、ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る