すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » 環境問題

質問

終了

これからの時期、ベランダ喫煙が気になります。
自分たちは吸わないのに、どうして他人のタバコを吸わないといけないのか。
どうして自分の家でこもって吸えないのか。
どうして人の家、人の家の空気を汚して平気なのか。

とても嫌な気分になります。

家族に反対されて家の中で吸えないなら禁煙して欲しい。家族も、ベランダならいいよとOKを出すなと言いたい。

副流煙のほうが何倍も有害と言うので、さらに腹が立ちます。妊婦さんや小さい子供がいるおうちなら、さらに腹立たしいはず。

【ベランダ喫煙をしないようCMで呼びかけて欲しい!】と、JTに意見を送ったのですが一人では何も変わらないかも・・・同じように思っている方がいれば、ベランダで吸わないよう意見を送っていただけませんか?

https://www.jtnet.ad.jp/WWW/JT/JTI/toiawase/tobacco_inquiry_ssl.html

===補足===
2回目の投稿です。たくさん協力お願いします。

  • 質問者:窓あけれない
  • 質問日時:2009-05-28 13:12:05
  • 16

並び替え:

私も吸わないので、
においに敏感。

あの匂いは嫌いです。

匂いがしみついてしまうのです。

吸っている人は分からないと思いますが、
吸わない人がかなり迷惑しています。

やめてほしいです!

  • 回答者:いこ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もタバコを吸わないので、隣から漂ってくる臭い、
とても不快です。
窓を開けてると気持ちいい季節なのに、
臭いがする度に窓を閉めます。
そのことに隣人も気付いてくれればいいのだけど・・・。
私も協力します。

  • 回答者:嫌煙の仲 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

まあ、なんというか、確かにやめてほしいけどさ、でも蛍族の人たちも肩身の狭い思いしてるんだよ。それなのに責めちゃあ一層可哀想で仕方ないよ・・・
あれだ、ベランダ喫煙してほしくなかったらさ、そのマンションなりアパートなりでさ、喫煙室を設けるようにすればいいんだよ。基本、マンションとかアパートじゃ喫煙禁止にしてさ。まずはそこからだよ。いきなり社会全体に周知させるのは難しいよ。
なんか家族に反対されている上に、世間の目も冷たい、そんな中まともにタバコを吸える空間もないのにベランダでも吸うなって言ったら、彼らが不憫で仕方ないよ・・・

ま、私は家族もタバコ吸わないし、親の家にいるのでこんなこと言えた義理でもないんですけど。

  • 回答者:こーそんさん (質問から3日後)
  • 2
この回答の満足度
  

ほんとうにそう思います。
うちの裏の家の旦那も庭でタバコを吸うものですから、臭くて窓も開けられません。
5m離れても臭うし、2階までニオイが上がってくるのです。
子供の頃からタバコのにおいが嫌いで、煙が出ないタバコは作れないのか?
ビニル袋をかぶせて煙を散らかさないで、シンナーみたいに吸えばいいのにと思っていました。
副流煙の影響は本人より家族や女性のほうが影響が強いそうで、吸わないのに肺がんになった喫煙者の奥さんもいるそうです。最悪です。
JTもマナーをさりげなく呼びかけるCMを流していますが、喫煙者には届いていません。優秀な研究機関を持っているのだから製品の改良を考えるべきです。

===補足===
下のケンカ腰の方へのまっとうな評価と言い分にに拍手!
(地雷探知の拍手ではないですよ)
タバコの話をしているのであって、排気ガスの話を持ち出すのは支離滅裂。
屋内まで侵入してくる、洗濯物にまでニオイをつけるタバコのにおいと比較できるものではありません。

  • 回答者:車で吸うやつはほとんど窓から落とす (質問から2日後)
  • 4
この回答の満足度
  

ベランダでの喫煙で大気汚染も気になりますが
レストランで禁煙席を設けてもらってるのはいいのですが
禁煙席に座っていても煙のにおいがしているってことは
それを吸いながら食事をしていることになるので
気になって仕方がありません。
せめて食事するところでは全面禁煙にしてほしいと思います。

===補足===
喫煙による大気汚染は常に声を出していかないと
いけない問題だと思います。
健康に左右することですから。

  • 回答者:トクメイキボウ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

人の家の空気を汚してはいけないっていう決まりありましたっけ?
ある訳ないですよね、車乗れなくなっちゃいますから。

きれいな空気を!と主張するなら、車もダメってしないと説得力無いですよね。

嗜好だからダメだと言うならレジャーでの車使用もダメって事になると思うんです。
他人の家の前を通って健康に悪い排気撒き散らしてるんですよね車は。

私はタバコは吸いませんがレジャーでの自家用車使用はしてますし、美容院に
行く時にも使用してます。
とても喫煙者を責められません。・・・という訳で協力するつもりはありません。

===補足===
評価とお返事ありがとうございます。
ケンカ腰と感じられましたか?
そうであれば申し訳ございません。私はケンカをするつもりは毛頭ございません。
他人の嗜好でケンカをするほどモノ好きでもありませんし。
ただ「きれいな空気を!」でプライベート行動が規制されるようになることに関しては
レジャーでの自家用車使用禁止に繋がり兼ねないので危惧があります。

日本は最たる長寿国家ですし、乳幼児の死亡率も極めて低い国です。
日本の環境たばこ煙に対する政策は世界の中でみれば進んでいる方だと思います。

基本的に自分の安全は自分で守るものです。まずはお近くの喫煙者にベランダ喫煙
は控えてくれるように「お願いしてみる」のが良いのではないでしょうか。
攻撃され怪我や逆恨みされるのが怖いとの理由で出来ないというのであれば、それは
ご質問者さんご自身が安全について1つの答えを出しているのでは?という気が
致します。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

クリーン化が進んでいますがまだまだ排気ガスも問題ありますね。

その上に、タバコの煙も吸わされる子供たちや妊婦さんは本当にかわいそう。
タバコもクリーン化が進めばいいですが。

ところで、どうしてケンカ腰なんですか??

そのとおり、何で人の煙まで吸わなきゃいけないのといいたいです。
ホタル族って昔あったみたいですね。マンションのベランダで吸ってる人。

特に食事するところでは自制していただきたい!

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに家の中で吸えばいいと思います。
しかし、よそのベランダから流れてくる副流煙が
どれくらい体に悪いかは科学的には証明されていません。
客観的にみればほとんど害はないと思われます。
むしろ車の排気ガスのほうが有害なはずです。
肉体的にはあまり神経質になる必要はないと思いますが、
精神的に気になるようでしたら、
マンションの自治会や町内会で話題に取り上げて、
ベランダ喫煙を禁止する方向にもっていったら
いかがでしょうか。

  • 回答者:いたりあのまなーはまもるすもーかー (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も同様に思います。
家の中ですってよ~、それなら誰も文句言わないよと思います。
ベランダで座れると洗濯物とかににおいがつかないか気になります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

受動喫煙すごく気になります。私もタバコは大学時代お金がなかったので吸いませんが、TVで森三中の人が、おじいさんがヘビースモーカーだったため、おばあさんは自分は1本も吸わないのに、おじいさんと同じ病気で(タバコのパッシブスモーキングのせいで)亡くなったと聞き、受動喫煙は怖いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちも赤ちゃんがいるので、タバコの煙は気になります。
人が吸った副流煙を吸うなんて、絶対嫌ですよね。
JTに意見を送ります。

  • 回答者:りらずき (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ベランダに出ると、外の空気は誰のものでもない。地球人全員のものだから、束縛はできないかも。

だいたい、タバコが百害あって一利なし、と言いながら、タバコを売っている国に矛盾を感じます。

  • 回答者:嫌煙 (質問から55分後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喫煙者個々人が自覚と責任を持って喫煙してくれれば文句はないんですけどね。
JTには意見を送りましたが、また何度か送りましょう。

  • 回答者:工場の隣は臭い (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね。本当にそう思います。自分の家から外に出せば
他の人が臭くても、副流煙吸ってもOKというのは、おかしい話だと思います。
私は居間の前が換気扇で、前の家の換気扇から出たものがすべて居間に入ってきます。
その家のニオイから、ニンニクばりばりの脂ぎっとりな炒め物のニオイとか。
(ちょっとヨコになってしまいましたが(^^;))
なので、自分の家から外にニオイを出してしまえばOKという考え方には
腹が立ちます。みんな、電子タバコにすればいいのに。
「外に出す煙…ニオイ…迷惑です」みたいなCM、ぜひやってほしいですね。
協力いたしますです(^^)

  • 回答者:ニオイイヤ (質問から33分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も同じ様に隣の方からのタバコに悩まされています。
良い機会ですので、ご協力させていただきます。

  • 回答者:タオルがにおう (質問から9分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る