すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » その他

質問

終了

証券化商品の格付けを甘く見積もったため発生した今回の金融危機、いまだにその欧米金融機関がいまだに図々しく格付けを行っているのはなぜ?
なんか不思議なんですけど。

  • 質問者:しくは
  • 質問日時:2009-05-26 15:41:55
  • 0

今回の金融危機は"格付け"を甘く見積もったために起こったわけではありません。
"証券化商品"自体の先行きを見通せなかった事が原因です。

また証券会社は、格付けを元に株を売買しているわけではありません。
株を売買するために、格付けを利用しています。
1,000円で大量に買った銘柄を1,100円で売りたい場合、その銘柄の格付けをBuyにします。
すると、個人投資家がこぞって買い始め株価が上がります。
株価が上昇したところで、証券会社は自分が持っている株を売ります。

これなら売却益と個人投資家からの手数料も入って、売り上げが上がります。
格付けの公表を止めたらこういうことができなくなりますから、いつまでも格付けはやります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ヤクザな世界ですね。なんかGSがムカつく・・・

並び替え:

>欧米金融機関【が】・・・

行っていません。
格付けする会社が・・・です。

裁判すれば責任問題できちんと・・・

買い推奨など証券会社が【無料】で・・・
それを信じるかどうかは、自己責任。

どのように使うかも・・・

===補足===
金融危機は、不正が招いた。
返済できない人にまで貸し付けて・・・
更にそのような不正を放置していた事。
何故か・・・9・11か。

>投資判断

これからこう動くであろうからという判断。
上がるのが予想されれば、売り時が来ると言うことでは?
逆は、買い時が・・・

どのように意味を取るか各自の自由。

℃素人です。私。

9・11の前に米国市場で売り。
150%の上げも経験し、市場の半値の指値で分割銘柄を買い・・・etc

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

投資判断と格付けの勘違いです。しかし、投資判断ってのは厄介です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る