すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

「わたがし」と「わたあめ」の違いはなんですか?

===補足===
みなさん同じ回答のようですので、
みなさんの地域で何と呼んでいるか教えていただけますか?
あとその地域名も。

よろしくです。

  • 質問者:はち
  • 質問日時:2009-05-23 16:23:05
  • 2

並び替え:

東北の出身です。わたあめと言ってました。
今は関東で、わたがしと聞くことが多いです。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

東京です。
基本的にわたあめと言いますが、縁日ではわたがしとして売っています。
どっちも使いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪ですけど
「わたがし」としかいいません。
アクセントは「がし」につけます。

  • 回答者:トクメイキボウ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたがしとしか言いませんね。
わたあめという言葉は知っていますが、使いませんね。
兵庫です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪出身の神戸在住ですが、どちらもわたがしですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関東ですが、わたがしといいます。どちらも同じものだと思います。

  • 回答者:祭りの屋台 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

千葉出身で現在静岡に住んでいます。
どちらの地域でも「わたあめ」と呼んでいます。

  • 回答者:メロン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地域によって呼び方が違うと思います。
奈良県では、わたがしです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ふるさとの新潟県では わたあめ です。
今住んでいる三重県は わたがし です^^

  • 回答者:くろ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

呼び方の違いですね!!
私の地域ではわたがしと言ってます!
三重県です!

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

神奈川生まれで、現在は千葉在住ですが、どちらの地域でもわたあめと言っています。

  • 回答者:きぶらく (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地域により呼び名が違うだけだと思います

  • 回答者: (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じ物で呼び名が地域によって違うだけじゃないでしょうか?。

  • 回答者:わたがし (質問から46分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おなじですが、地域などで言い方がちがうんじゃないでしょうか。

  • 回答者:ポン (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じ意味ですが関西では綿菓子と言います。

  • 回答者:UA (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まったく同じものです。
東日本ではわたあめ(綿飴)、西日本ではわたがし(綿菓子)のようですが、明確には分けられないようで概ねと云うことで理解すればいいでしょう。
これは元々アメリカ生まれで cotton Candyと呼ばれます。

===補足===
愛知生まれ育ち、現在関西住まいですが、ずーっとわたがしですね。

  • 回答者:徳明 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

字がちがう
発音がちがう

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

国語辞典で調べると

綿菓子・・・・綿を巻きつけたような菓子。ざらめをとかした液を温めながら細い穴から吹き出して割り箸 (ばし) などで...

わたあめ(綿飴)・・・・綿菓子 と出ます。

同じものを指していますから、違いはないようです。

===補足===
新潟生まれで 綿あめ
神奈川在住で 綿菓子ですが、綿あめという人もいます。

  • 回答者:ken33 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じ

関東ではわたあめですね。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じだと思います

関東は わたあめ です

  • 回答者:おっぺけぺー (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大きくわけて、西日本(わたがし)と東日本(わたあめ)での呼び方の違いだと思います。当地(九州)でも、わたがしと呼びますよ。

  • 回答者:お祭り大好き派 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じものですが、地方によって「言い方」が違うと思います。

私は、子供の頃北九州に住んでいました。そこでは「わたがし」と呼んでいました。
その後大阪に引っ越しましたが、大阪では「わたあめ」と呼んでいます。

材料も作り方もまったく同じです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どちらも同じだと思います。

関西では「わたがし」が一般的です。

===補足===
わたがしと呼ぶ兵庫県人です。

  • 回答者:こども (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る