前があまりにも遅いと思ってのことでしょうが、あまりにも詰めて来るならば、それはやり過ぎでしょう。
ただ、私が走行していてその様なことはあまりありません。
もし、そういうことが多い様でしたら、質問主さんの運転も見直しが必要かもしれません。
たとえば、制限速度内で走行していれば全く問題無いとのみ考えておられないか?
それは違います。
「交通の円滑」ということから考えると、「円滑な流れ」という物も重要です。
たとえば、いつも走行すると後が数珠繋ぎになる様では、恐らく車間を詰められる確率は上がりますし、信号スタートなどの団子状態からスタートで自身のクルマの前の車間がどんどん開いて行くとか、さらに前のクルマがその先の信号で引っかからないのに自身あるいはそれ以降のクルマが引っかかるのを繰り返すというのであれば同様です。
おおよそなんですが、制限速度より+10km/hですよね。
(メータ誤差があるので一般的に認められるメータ読みのスピード)
これをキープしていれば、あまり詰められることは無いと思います。
ここでのポイントは、制限速度が40→60km/h、60→40km/hとか変わった時に迅速に追従することです。
これを見逃して定速走行するクルマ(特に制限が上がる場合)は、いくら制限速度内でも「注意散漫」ということで、傾向として車間を詰められる確率は上がると思います。
===補足===
予想はしていましたが、この評価を見てわかりました。
かなり該当しているのでしょう。
恐らく、あなたが煽られているだけで無く、その後の方も煽られている可能性が高いです。
被害者はあなただけではありません。
そうであれば、絶対に状況は改善しないと思います。
それが理解出来れば、煽られることはありません。
あと、後をイライラさせて煽らせる条件がもう一つありました。
それは、とにかく意味も無くブレーキを踏むというかブレーキランプを繰り返して点灯させることがあると思います。