すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 不動産・引越し

質問

終了

抵当権抹消についてお尋ねします。やっと来月で住宅ローンを完済できるのですが、急に銀行から「抵当権抹消の登記申請に手数料が最低3万円と印紙代などの+αが必要」と言われて驚いています。所管の法務局(東京法務局)に聞いたところ印紙代や税はかかるが、自分でやっても構わないとのこと。自力で手続きされた方いらっしゃいますか?大変でしたか(書類作成の難度だけでなく、窓口の混雑状況なども含め)?金欠なので、なるべく自力でやろうと思っているのですが・・・

  • 質問者:お馬鹿さん
  • 質問日時:2009-05-21 17:33:49
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答くださった皆様、本当にありがとうございました。
銀行任せにしていると、手数料だのなんだので、不透明な追加料金が発生して食い物にされそうなので、自力でトライしてみようと思います。
幸いにして自宅が東京法務局から徒歩8分の距離ですし…。

自分で行いました。
①銀行から委任状と資格証明情報が届きます。
②ネットで調べて抵当権抹消登録申請書をエクセルで書き、プリンターで印刷しました。
 印鑑を押す場所は押してください。
③不動産登記簿謄本を準備する。法務局で買えます。
④法務局へ行き、相談の窓口へ行きます。
 そこでその旨を伝えると書類を確認してくれます。このときに書類の不備がある可能性があるので、印鑑をもっていってください。
⑤訂正等ができ、もう一度確認してもらいOKならば提出です。
⑥数日後にはがきで完了したので来てください。というのが来ます。
 行くと明書をもらいます。
http://homepage3.nifty.com/to-ki/
こういうサイトがあるので参考にしてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。結構自力で成功してらっしゃる方が多いですね。
自分で努力すれば実費だけでできることを面倒くさがって司法書士に何万円も出して任せるのはもったいないですものね。私もがんばります。

並び替え:

過去に自分でやったことがあります。
ネットで調べたりして、対応はできなくないですが、それでもその場で修正されたり、それなりに時間はとられました。


実は、もう一度近々抵当権解除を行わなくてはならないので、ネット検索したら、今は不動産登記簿自体がオンラインで取得できるようになったため、格安で請け負う司法書士事務所が出てきてます。
要するに、所管の法務局に出向く必要がないため、抵当権解除の必要書類等を送りさえすれば、全国どこの司法書士事務所でも行えるということらしいです。

1万円台でやってくれるところもあるので、それだったら、前に行った苦労と休みをとって法務局に出向くこと考えたら、頼んでもいいかな、と考え始めているところです。

  • 回答者:しんちゃん (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もネットで相場を調べたら今は1万円台が主流のようでした。
銀行(M菱T京U・・)が3万円+αと言っているのは、司法書士からキックバックを
受け取っているんではないかと疑いたくなります。

当然のことなのですが、情報は入ってきませんね。私の場合は銀行に行ったところ、抵当権の設定を係りが忘れていたのです。ですから抹消の費用なしだけでなく設定の費用の半額を取り戻しました。法務局などの役所は素人にとても優しいところ(なぜか?)です。自分でやるのが得ですよ!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の銀行もミスだらけだし、態度も客を馬鹿にしています。
ローンを繰り上げ返済されると利息の儲けが減るから、嫌なんでしょうね。
役所のほうがよほど優しいです。

自分でやりましたよ。

公文書作成ですが、思っていたより簡単にで
きましたよ。

ぜひトライしてみてください。

1、文房具店で、「抵当権抹消登記申請書」を購入

2、銀行から、委任状と資格証明情報を入手する。

 有効期限があるので、期限内に抵当権抹消登録申請の
 手続きが必要になります。

3、抵当権抹消登録申請書に、必要項目を記入する。

 ネットで検索して、購入した申請書の様式にあった
 記載方法が紹介されているサイトを参考にしました。

 購入した申請書は10枚もあったので、失敗しても
 気にしないで済みました。

4、法務局に出向き、受付で抵当権抹消登録申請に
 来たことを伝える。

5、担当官に、提出書類を確認してもらう。
 わからないことは、ここで詳しく教えてくれます。
 書き直しが必要な場合もありますので、未記入の
 抵当権抹消登録申請書も、持参することをお勧めします。

6、「OK」となったら、印紙を購入し抵当権抹消登録申請書の
 指定場所に貼って、所定の提出箱に入れる。

以上で、終了です。

私の時は、数人の方がいましたが、比較的空いていました。

  • 回答者:ドナルド (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

文具店でも買えるのはありがたいです。
法務京のHPに載っている文書は印刷しようとうると変になるので。

私は、自分でいたしました。
1)銀行に出向いてその旨窓口の方に伝えたら、申請用紙を貰えました。
2)法務局に出向いて窓口の方に手続きについて相談しました。
  窓口の方は 親切で、どういう書類を自分で作成しなければならないか
  その記載内容を説明して下さり、実物も見せて下さいました。
  私は、時間をかけてそれを写し取り、ワープロで作成。
3) 銀行から貰った申請書に必要事項を手書きし、前項で作成した書類
  それと、不動産登記簿謄本(抄本 記憶が曖昧です。ご免なさい。法務
  局でご確認下さい。)を添付して申請して無事処理されました。

  • 回答者:案ずるより産むが易し (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。何とか自力で頑張ろうと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る