すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 株・為替

質問

終了

ジョインベスト証券で、持株の配当金をまとめて証券会社の口座に受け取るサービスがありますが、他に同じようなサービスをしているオンライン証券を教えてください。
また、このサービス利用のためだけに、口座開設することは可能でしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-05-17 09:37:34
  • 0

並び替え:

税制改正に伴い特定口座内で、
配当も含め【損益通算】ができるようになった〔る〕為です。

株式を保有している証券会社で・・・

他にも変更があります。

税制にも目を向けた方が・・・

この回答の満足度
  
お礼コメント

すみません、あまりよくわかりませんでした。

税制に注意というのはどういうことでしょうか。

配当金比例配分方式のこととご回答します。

その証券会社で利用してる株式の持分に応じた株式の配当金が受取りとなります。

数社の証券会社で利用してる場合、その証券会社で配当金受取サービスを行ってないと取扱いの証券会社もサービス提供できなくなります。
これは保管振替機構での管理が困難となるからです。

大手証券系のネット証券は大体サービス可能のようです。

  • 回答者:黄色いメガホン (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

ありがとうございます。
配当金比例配分方式ということ自体、知らなかったので調べてみました。
ジョインベストでは、登録配当金受領口座方式だったようです。
これは、他の証券会社でもっている株式分の配当金もジョインベストの口座を利用してまとめることができる、と理解しました。
家族から頼まれたので、代わりに調べているのですが、
何だか、素人の私にはわかりにくくて・・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る