すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

話下手で1対1なら大丈夫なのですが、
2人以上いるところの輪に入って話すとき、
他愛もない話でもなぜか少し緊張してしまいます。
どうしたらリラックスして話せるでしょうか?

  • 質問者:アル
  • 質問日時:2008-06-19 23:59:24
  • 0

並び替え:

自分から積極的に話さなければいけないと、構えてしまうとかえって緊張してしまい、うまく話せなくなってしまいます。
でも、まずは相手の話を聞こうという心構えでいれば、少しは緊張が和らぐと思います。
相槌をうつ、うなずくということだけでも、一緒に話している人たちはうれしいものです。実は、会話の中で一番好まれるのは、積極的に話すことではなく、話を聞いてもらうということらしいです。
話を真剣に聞いてくれる人には好感が持てるということらしいです。

また、リラックスして話さなければ!!と構えないで下さいね☆きっとうまくいきますよ!応援してます!!

  • 回答者:こっこ (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

相手が複数いると、こちらの視線をなるべく均等にそれぞれの相手に向けてあげたくなるものだし、そういうことがうまくいかずに無意識にギクシャク緊張するのかもしれませんね。
それから、他の人もアドバイスしているように、無理にしゃべろうとせず聞き役になっていてもいいと思います。うなずくように心がけていると、うまくいきます。

  • 回答者:長老 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

無理に話をしようとせずに聞き役に徹してみるのはどうでしょうか。
相手の話し方の間やテンポが見えてくるようになると思います。
話している相手もちゃんと聞いてくれる人には同意を求めたり、話をふってくれたりうまい具合に話の輪に入れるきっかけを出してくれるでしょうから、そんなときは一言二言からでも自分の思いを声に出してみれば良いのでは?

  • 回答者:まいむまいむ (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る