すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

成田空港、横浜は結局季節性インフルエンザでした。今度は名古屋のトヨタ社員です。この人も季節性のような気がします。
また、香港では旅行中のメキシコ人がアジア初の新型インフルエンザ患者に確定。
こうなってくると、日本初の新型患者って結構注目を浴びておいしいかも。弱毒性なので幼児、老人、慢性疾患とかでなければ死に至る可能性は低いらしいしね。
いつごろ、どのあたりで出ると思いますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-05-02 00:00:01
  • 3

並び替え:

旅行中、5月の中旬20日前後にでそうです。

日本の中では大丈夫だと思いますが、

やはり海外へ行ってる方、仕事をされている方が

帰国した際、もちこみそうです。

  • 回答者:テニ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は、海外旅行の帰国者の中から出ると思います。潜伏期間中に検疫をすりぬけた人の中から出てくると思います。

  • 回答者:mach (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

メキシコかアメリカ帰りの旅行客が怪しいですね。
5月中旬になるような気がします。

その頃には、このような過剰報道は、治まっているような気がします。

  • 回答者:マスコミ騒ぎすぎ (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  

アメリカかカナダ人が日本にトランジットでステイ中に発覚しそうです。
5月4日 成田空港。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

1 いつごろ  5月3日
2 どのあたり 成田空港

サーモグラフィで高熱を検知された外国人...かな?

  • 回答者:216 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

メキシコ赴任から帰国する日本人社員、成田空港にて。
5月14日。

  • 回答者:ノストフダムス (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

多分、成田あたりに帰国してくるメキシコ帰りの人ではないかと思っています。
季節性でのA型陽性であって欲しいと願っていますが、メキシコでの状況が死者が多すぎる感じがしますので、かなり病院に行っていない人でも感染している恐れがあるんだと思ってみています。
日本人は温室育ちですから感染が進むと怖い結果になると思われますので水際作戦で食い止めて欲しいと願っています。

  • 回答者:ソーダくん (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  

あんまり考えたくないのですが、

何とかこの春はしのげても、
次の冬(普通に風邪が流行る時期)に、日本でも流行するのでは・・・・。
やはり、渡航者が持ってくるんじゃないかと思います。
そのときは、北米大陸からとは限らないし・・・・。

それまでに、ワクチンとか準備できてれば良いけど、どうなるんでしょうかねぇ?

===補足===
場所の予想忘れてました。

全国の各都市で、パラパラと五月雨的に見つかるのでは?

  • 回答者:じじい (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  

ニュースでやっていましたが、名古屋の人も違ったみたいです。人口からいって東京くらいではないでしょうか?

  • 回答者:T.T (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る