すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

鍋を焦がしてしまいました。真っ黒焦げになってしまった場合、きれいにする方法はありますか?捨てるしかないでしょうか??

  • 質問者:真っ黒焦げ
  • 質問日時:2009-04-20 14:54:18
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

回答してくださってありがとうございました。
早速、重層を試してみたら、若干の焦げは残っているものの・・・焦げが浮いて綺麗になりました。
重層の力ってすごいんですね。

ありがとうございました。

並び替え:

焦げ付いた鍋に重曹小さじ1杯強を入れ、水を入れて沸騰させます。
火を止めて、そのまま置いておくと焦げが取れて浮いてきますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お酢をかけてしばらく置いておくと焦げが取れますよ~!

  • 回答者: (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

直射日光にしばらくあててから、クレンザーであらうといーよー

  • 回答者:t (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

重曹を鍋に火をかけて溶かし、お酢を入れて10分煮詰めてそのままにしておくと、きれいに焦げが取れます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

重曹をふりかけ水を入れて沸騰させ
そのまま一晩置いたら取れます。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る