お気に入り(0)
皆様の本日1日の消費マネーはいくらでしたか?内訳と合計金額をざっくりと教えてください。 ※電気代、アパートの家賃等は、特に日割りしなくてもいいです。計算が複雑すぎるので、固定費だと思ってわりきって、生活費を見つめなおしたいので。 例) 私は、1179円です。 紙パック 109円 コーヒー缶 30円×3=90円 お昼 480円 夕飯 500円
朝食:自炊(フレンチトースト作りましたので買い物的に0) 朝食:お弁当(自分で作ったので0) 夕食:自炊(赤魚の煮付け・おひたし・味噌汁・煮物の残りで0) 飲み物はケースで一週間に一度買うものを3本飲んだので買い物的に0 で、出費は0ですね。 平日はあまり買い物をしません。休日に1週間分まとめて購入します。 参考にならなかったらごめんなさい<m(__)m>
===補足=== おっちらおっちらっていうのが可愛くて好きです^^ がんばってくださいね(@^^)/~~~
非常に参考になりました。 いつも丁寧にご回答していただき、ありがとうございます。 私も飲み物は安いのを購入して、家から会社までおっちらおっちら運搬しています。運搬にかかる、私の肉体的疲労は、コストゼロと考えているので、手間をおしまずがんばっています。
並び替え:
私は、400円です。 たばこ 300円 コーヒー 100円
ご回答ありがとうございます。 たばこは結構するのですね^^
昨日の消費 スーパー95円均一で、油1ℓ195×2 ソーセージ195 えのき3袋95 合計680円
ご回答ありがとうございます。 えのきは安いのですね。
昨日はお買い物を済ませましたが、今日はお買い物をしていません。 なので。0円です。 ・・・ん?よく考えれば一日ずれてますね。 現在、真夜中の1時ですので、当然お買い物には出れません。
ご回答ありがとうございます。 ゼロ生活に幸あれ!
奥さんに頼まれて買った もやし×2= 36円 低脂肪乳×2= 196円 トータル232円でした。 基本的に、飲み物はお客さんの所で戴き、お昼はお弁当を持っていくのでお金はほとんど使いません。
ご回答ありがとうございます。 ずいぶん安いですね。前からよんでも後ろからよんでも232!
100均で400円 飴2袋と雑貨2つです
ご回答ありがとうございます。 1日400円。すばらしい!
朝食 225円 昼食 300円 夕飯 450円 コーヒー缶 100円
ご回答ありがとうございます。 75円削れば、ジャスト1000円!明日は、是非達成してください!コーヒー1缶だとのどがかわきそうですね。。
今日は何もお金を使いませんでした。0円。
ご回答ありがとうございます。 明日も、節約にさちあれ!
スーパーで買い物したので「¥3400」です今日、明日の分の食料です
ご回答ありがとうございます。 食費、マズローの欲求の基本部分らしいですからね。これは、必要なもので、節約は安いものを購入して、いかにおいしく食べれるかがじゅうようですよね!
お金を出したのは、昼の弁当だけで、350円でした。 交通費は、未だ定期を買っていませんので、電車を使えば、560円のところ、今日は自転車で行きましたので、今日はゼロでした。 明後日は、飲み会のため、飲み代として最低4000円は出費となります。
ご回答ありがとうございます。 交通費はばかにならないですからね。私も3キロくらいだったら平気で歩きます。 飲み代は大きいですよね。その分、楽しんできてください!
買い物等は嫁がしたのでわかりません。 私だけの出費で行ったら0円です。 通勤も自転車、飲み物もインスタントコーヒー、お昼は弁当 なので0円です。
ご回答ありがとうございます。 すごい!お財布要らずですね!
0円でした。 家で仕事して一日が終わりました。
ご回答ありがとうございます。 0円。。ソフトバンクのCMを思い出しました。
香典:3,000円 コーヒー:70円 昼はカミさんが作ってくれる弁当 お茶も持参 当然、通勤のガソリン代は別の日に入れたので、今日は無し。。。 夕食は家、お酒も買い置き 今日の支出は、3,070円でした。
ご回答ありがとうございます。 お香典等の急な出費があると大きいですね。ガソリンも先物取引が若干落ちてきたので、来週あたり1円くらい下がるかもしれませんね。
0円です。 失業中なので、 一歩も外に出ず、 食事は家にあるもので済ませました。
ご回答ありがとうございます。 本日もゼロ生活できましたでしょうか?
出費なし。 現金を使うのは、新聞代くらいです。食料は、廃棄ばかり食べているので、食費もかからないし。
===補足=== 廃棄とは職場で賞味期限が切れた食品をもらってくることです。食費はかかりませんが、自分が食べたいものを食べることはないです。
ご回答ありがとうございます。 廃棄とは?食費がかからないというのは、イメージがわかない。。 補足ありがとうございます。 賞味期限切れがもらえるのは、とってもGOODです。うらやましいです。私も、夜のお楽しみの割引弁当を購入するときには、食べたいものは感情から削除しています。
食料2000円雑費(コピー用紙)500円でした。
ご回答ありがとうございます。 コピー代もあなどれないですね。クーポン券の印刷とか。。
バースディーで 息子の下着180円(二枚入り)×2(半そで) ブリーフ89円(二枚入り) 古着屋で 息子のズボン100円×3(でも消費税の関係とか言われて302円とられた) 八百屋で 長ネギ50円(見切り品) 苺198円
===補足=== そうですね(*^_^*) 自炊ですね。 昨日の残りをアレンジして食べましたね。 外食はビビって出来ませんね… 定額給付金もらっても国民年金できれいに消えます(;一_一)
ご回答ありがとうございます。 だいたい1000円程度の出費しょうでしょうか?家で自炊は節約になっていますね。 補足ありがとうございます。 給付金も国民年金で消えてしまいますか。。たまに、贅沢ができるといいですね。
パチンコで5000円負け 帰りに第3のビールを買い888円 つまみにさきいか99円
ご回答ありがとうございます。 パチンコでの負けはいたいですね。。第3のビール、つまみのいかさき、今度は是非勝利の美酒を!
無印のバームクーヘンの新作が出ていたのを発見してしまったので189円の出費です^^;
ご回答ありがとうございます。 ご飯は、自宅で自炊??189円の出費のみで抑えているのは節約されておりますね。
お昼が480円の弁当と夕飯の1000円です。
ご回答ありがとうございます。 ペットボトル等は購入しないのですか?かなりシンプルですね^^
朝食300円 コーヒー120円 お茶170円 夕食1280円 合計で1870円です。
ご回答ありがとうございます。 昼は食べないのですか?夕食が豪華なんですね^^
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る